休日 高岡イオンへ 行ってきました
2010.8.9
8月8日(日) 休日ともあり、営業活動するなら お客様と面会できる機会がグンと上がる 最高の日です。 しかし 7月の 日曜日は 完成見学会が 続き なかなか 休みが取れなかったこともあり、8月8日の日曜日は 家族サービスの日として設けさせてもらいました。
そして 家族で 高岡イオンへ行きました。私の家は 婦中のファボーレまで すぐそこですが、逆に近すぎて 近寄らないのが現状です。 食料品なら 近くの新鮮市場か大坂屋へ 行ってしまいますし、いざ休日に出かけようと思うとドライブの手ごたえが 欲しいのか 高岡イオンへついつい足が運んでしまいます。
すこし距離があるからこそ 休日出かけた気になれる と いうものなのでしょうか?
私の奥さんの ストレス解消方法は 「買い物」なので、日頃の子育てのストレスを発散してもらおうと 思い来ました。子供は 私が預かり 奥さんには いろいろ店を見て廻ってもらいました。 その結果 結局 逆の結果に なってしまいました。それというのは 結局私の方が 大きな買い物をしてしまったという事です。
2時間後 イオンのトイザラス前で奥さんと待ち合わせしたのですが、 奥さんは 服を購入していました。私は ゲームセンターのUFOキヤッチャーで400円で ゲットしたエヴァンゲリオンの人形を片手に、「欲しいモノがあった、、」と 言いました。 「何?」 「ギター」 「はぁ?」 「安かったんだよね」 「いくら?」 「3万円」 「ふ~ん」 この「ふ~ん」という言葉が 私に攻めるスキを みせたのです。自分だけ 服を買ったという罪悪感からきたのかもしれません。エヴァンゲリオンの小さな人形をとても大事そうに抱える旦那の姿を哀れに思ったのか、、 この言葉が 「高いねか!駄目」だったとしたら そんなスキは なかったかもしれません。
ちょうどお昼どきだったので エヴァンゲリオンの人形を ベビーカーの下にしまいこんで カプリチョーザで 昼食をしながら 説得をこころみていました。いわゆる 営業活動です。社会で営業職でない方々でも 日頃から 気付かないながら 営業活動はしているのです。人間は だれでも 「言葉」 「表情」を巧みに操る営業マンなのです。これは 小さい子供でも そうです。全身を使ってアピールしてきます。時が経ち これに 社会性、常識などが 加わり スマートな営業に なっていきます。
![b0147786_2132128[1].jpg](https://kyoeihomes.com/blog/images/b0147786_2132128%5B1%5D.jpg)
私の営業が 成功したので、帰り道には ギターを片手に 高岡イオンを 後にしました。結局 家族サービスと 言いながら 私の方が 大きな買い物を してしまっていました、、
家に帰ってから ガンガン弾いていました、私の家は、アパートではなく プレウォール工法で防音性の良い一軒家ですので ある程度 気を付ければ ご近所さんから 騒音で怒られることは ないのですが、 奥さんには、「 音うるさい 」と叱られてしまいました。
ゆず だけは 黙って聞いていてくれる かも?!