現場 行ってきました~
2018.2.16
これで 雪も 降り収めですかね? そうだと いいなぁ と 思う感じです。
近々 4棟の 上棟を控えているので 雪は もう勘弁してほしいです。
現場へ向かう道中も、大雪の際は ガタガタでしたが 今日は、 非常に 行きやすくて 良いです。
今日は 造作家具の打ち合わせで 家具屋さん 大工さんを 交えて 打ち合わせをしてきました。 熱帯魚の水槽を組み込んだ家具なので綿密な打ち合わせが 前もって必要でした。 本当は換気ダクトの件で電気屋さんも来て欲しかったのですが、インフルエンザでは 仕方がありません。。
高岡市のT様邸の 屋根、屋根裏の工事も終わり、外壁工事へと進んでいっております。
![]()
外壁は 無塗装サィデングに 吹き付け塗装をする工事になります。 色は これから 施主様と打ち合わせさせて頂きます。
![]()
ウッドデッキテラスの下屋根の写真です。 化粧柱や梁に 塗装を施せば しっくりくるかと思います。
![]()
開放的な LDKは、現在フロアを貼っております。タモ材を貼っていて 凄く良い雰囲気だったので ブログにアップしょうと思って シャッターを切ったのですが、、、、 なんじゃ この写真。。。。 全然 解りません。。。 写真の下手さに 愕然としました。
![]()
今度は しっかりと 写真を撮ってきたいと思います。。
でわ また 現場を 順調に すすめてまいります。
![]()