未分類

今日は 解体を終えた フルリノベ現場へ

取り急ぎ床面を仕上げないと作業もままならないので、

2階の床を作る為に 2階床の傾きを測量してきました

傾きが多いと特殊な材料・補強などが必要になってくるからです。

取りあえず 骨組みの状態で2階へ上がります

建物が古くなると 木の痩せや経年劣化で 傾きがあるのが普通です。

最近は、天候が悪い事も相いまって夕方でも真っ暗ですね。

大きな傾斜はなく 床梁の補強と調整で 剛床構造へ作り直せそうでした。

補強した床梁に24㎜構造用合板を敷いてN75釘で留め付ける事で 床組倍率が既存の3倍に上がります。

屋根の軽量化・補強が終え、続いて床の補強へと工程が入りました、

その後 引き抜き金物の見直し取付へ

ちなみに こちらの建物 最も引き抜きの力がかかる通し柱に金物が全くの皆無でした。(基礎のアンカーボルトはありました)

これは 改修のやり甲斐がありますね!!

年内 どこまで工事が進めれるかな〜

未分類

今朝 メールチエックをしていると お施主様より 

このような写真が送られてきました。

「この様なイメージで仕上げて欲しいと検討しております」とのメッセージと共に

お施主様ご家族が手描きで描かれたパース図の様です。

マジで!?

手描きであれば ハッキリと 僕よりも上手いと断言できます。。。

PCの3Dキャド(CAD)だったとしても、こちらの施主様が使いこなせば おそらく直ぐ追い抜かれるかもしれません(笑)

とにかく凄いの一言。 

あまりに上手でしたので、ブログにアップさせて頂きました。

上記の手描き図を実際の図面寸法で、PCで作ってみようと試みました

木張り天井の斜め具合は、既存のごっつい梁があってなかなか再現が難しそうですが、こんなイメージになるのかな~   

 

未分類

営業・現場担当者達からの朗報です。

年明けに、とある物件の完成見込みがつき、完成見学会の予定が告知できそうです

フルリノベーション住宅(再生住宅)完成見学会のご案内です。

【日時】令和7年 1月18日(土)~21日(火) 10:00~17:00

※完全予約制です

年明けにはなり 足元が悪くなる可能性もありますが、リノベをお考えの方はもちろんですが、「最近の新築 高いなぁ~」と感じておられる新築ご検討の方も 一見の価値ありです。

是非 ご来場下さい!

 

 

未分類

現在 フルリノベーション工事中の現場 

外壁工事が終わりまして、この後 落としの雨樋を取り付けて 足場がバラされます。

【改修前 既存外観】

 

【改修後 外観】

見違える様に 甦りましたね!

断熱等級も2(UA値=1.64)から 断熱等級5(UA値=0.59)へ改修致しました。

耐震性もIW値1.25以上へ改修致しました。(大雑把に言うと 新築でいう 耐震等級2以上)

気密性C値も~0.5以下をお約束です。

また仕上げ材が、ビニールクロス壁紙か自然素材の珪藻土などかの違いで 

気密シート施工』か『可変透湿気密シート』を採用するかなど 

結露計算の上での壁内構成 ご提案となります。

SNSで情報を集めている人が良く勘違いされてますが、夏型結露を気にされて可変透湿気密シートが最も良いと思われている方々が多いですが、断熱材や壁の構成条件によります。

 

同じスペックの建物を新築で建てるよりも 約1500万円以上のコストを抑えて実現できました。

内装も完成した際には 是非とも ご覧になって見て下さい。

計画提案当初 施主様へプレゼン用に作成した3Dイメージパース通りになってきましたね。

完成が楽しみです。

 

未分類

現在フルリノベーション工事中のお施主様と 内装(壁紙)の打ち合わせを進めさせて頂き。

品番が決まりました。

決めて頂いた品番を実際に 3D図で再現してみました。

お施主様のイメージ通りですと、このまま手配へと進めさせて頂きます。

 

 

未分類

前回は 下足棚の色を決めて頂く為の 3D図を作成させて頂いたのですが、

下足棚とえば 生活に必要なモノですが、

今回は どちらかといえば 嗜好品の部類かもしれません

玄関正面から見える アクセント壁のタイルです

あまり たくさんの種類を提示しても 迷われるだけなので、

ある程度、 予算面 意匠性 を 加味して こちらで ピックアップさせて頂きます

世の中には 調べれば調べる程 たくさんの建材があります、

その中から 予算内で かつ空間に合っていて、 かつ施主様の好みに適した提案ができるか

コーディネートの腕の見せ所ですよね

ちなみに こちら(上記)の建物内装は、フルリフォームの現場の内装です。

外観は こんな感じで仕上がってきております。

シックでかつモダンで 内装の仕上げに合っている外観になってきましたね。

無機質なガルバニウム鋼板外壁に軒裏の無垢材(木目)との相性も抜群ですね。

 

 

未分類

昨日 仕事を早めに終え娘の誕生日の為に 僕が 作った料理

あまおうの苺を使った ピンチョスを作りました

娘が気を使ってくれたのか 食事中に 「美味しい!」と 5回は言ってくれてました(笑)

おめでとう 15歳!

ケーキは シャトレーゼで購入。

今日は 疲れたので 短めで では!

未分類

今日 12月15日(日) 娘の15歳の誕生日です。

現場で どうしても明日までに終わらせないといけない作業があったので、朝から現場に出ておりますが、なるべく早めに終わらせて 家へ帰ろうと思っております。

何故かというと、

奥さんが「誕生日 何か食べたいモノある?」って聞いたら

娘が 「僕の作った料理が食べたい」と言い、 過去に僕が作った料理の写真を見せてきたそうなのです。

普段 自己主張も無く、全くといって 我がままも言わないのに、

珍しく こんな事 言われたら 命をかけてでも早く帰る以外ないですよね

無事に 15:00には作業を終えて、 これからスーパーで食材を買い揃えて 帰ろうと思います。

いつも 僕が食材の買い物へ行くと、値段を見ずに何でも買ってくると 怒られますが、、、、

今日くらいは良いでしょう

娘の 大好きな食材は すべて頭にインプットされています。

気合を入れて料理します!

もしかしたら 明日のブログで 僕の作った料理の写真をアップするかもしれません

乞うご期待下さい。

では お疲れ様でした〜

 

未分類

今日は 約1時間ほど時間をかけて

3Dパース図を 数枚作製しました

下足棚の色を決めて頂く参考になればと、施主様へのメールに添付させて頂くデーター画像です。

実際の現地の寸法をmm単位で表現しておりますので、空間的には正確に表現されております。

床材がウォールナット材ですので、床の色合いに合わせた感じ

床材よりもワントーンおとした感じ

今 流行りのグレー色

これは 建物全体の色とのバランスから あまり無い選択肢かと思いますが、ナチュラル系。

施主様にとって色決めの参考になれば幸いです。

 

未分類

現在 フルリノベーション工事中の現場なのですが、

施主様も とてもパッシブな設計に精通しておられ 

必要箇所に 必要な窓を選択されております。

 

(YKK APさんHPより引用)

こんな感じで ガラスに施工されるLOW-E層の位置や種類によって機能が違ってきます。

一応 すべてのガラスに共通しているのは、断熱タイプで室内のエアコンの効きは良くなる事。

違いは、太陽光の熱を室内に入れるか?入れないか?の違いです。

軒の無い家は 夏が暑くなるので、とりあえずは、すべての窓 日射遮蔽型で良いんじゃないでしょうか。

こちらのフルリノベの家は、しっかりと軒があり (1階1m80㎝の軒 / 2階 60㎝の軒)

これらの軒の出を利用して、自然エネルギーを活用した パッシブ設計を取り入れております

しっかりと 冬場の日射は、ネオマゼウスで断熱された蓄熱コンクリート層へ蓄熱されるように工夫されております。

逆に 夏場の日差しは、1m80㎝ある軒が カットしてくれます。

富山県には この様に 軒のある 質の良い建物が たくさん残されております。

壊す前に フルリノベという選択肢 いかがでしょうか?