飛騨のハンドクラフトショップへ行って来ました
フレイム杢が出ている無垢(栃の木)の お皿とコースターを買いました。とても美しい木目です。
ギター好きには たまらない杢でしょうね きっと
こういった杢目が自分の好みで選べる訳ですから もう よだれモノですよね
貼りモノとは違い、無垢材の表情が 一枚一枚 全然違うわけなんです
しかも皿の裏面までフレイム杢の表情が出ている
超高級ギターでさえ突板仕様なので、表面にはフレイム杢でも裏面は安価な木材って感じです
(実際に購入したモノの写真 3900円)
しかも聞くと 撥水性を考慮して機能面でウレタン塗装らしいです
ウレタンでこの肌触りを再現しているのは 正直凄いです
また木目を眺める事で「あぁ この年は めっちゃ豪雪だったんだろうなぁ〜、あっ!この年に虫害や水害があったのかな?」なんて 木目を見て予想できる楽しみ方もあったりします
ネット通販など便利になった時代ですが、実際に手で触れて見て購入できて本当に良かったです 中でも自分好みの木目を選んできました 他にも魅力的な杢目の食器がたくさんあり お金があれば揃えたい。。。
また絶対来ようと思います!できれば今度は家族で
(こういった食器類は、食洗機は使えないのでお気を付けて下さい)
栃の木 コースター 他 ブラックウォールナット や 栗の木 など魅力的な素材がたくさん
お写真にはありませんが、無垢のナラ材のスマホスタンドも購入しました
無垢の小物で囲まれると 心落ち着き温かく感じます