民家再生

過ごしやすい時期ですが、最近 雨が続いております。 子供も 毎日 通気性のない雨合羽を着て 学校に登校しているので、帰宅すると汗だくなので 見てて 可哀相です。 でも あのランドセルで盛り上がった黄色い雨合羽を着てトコトコ歩いている姿を見ると とても 可愛らしいですね。成長と共に 自転車を運転しながら傘をさすようになるのでしょうか、、。(危ない)

 

さて、

 

そんな中 氷見市 Y様邸 再生工事がスタートしました。

 

まずは 解体工事です。家を骨組だけの状態にします。

vdzs,llkjhgr.JPG

氷見市の街中なので 隣家とくっついて建っております。なので 採光計画が 非常に 難しい建物になります。 

 

今回は 裏側を減築し 中庭を設け 採光計画をします。また 玄関前がすぐ 車の通る道路なので、この中庭が子供の安全な 遊び場になります。

 

格段 住み易くなるよう 工事がスタートします。 よろしくお願い致します。

新築工事

今日は 富山市 I 様邸 新築住宅 完成見学会です。

 

私は 午前中 ウェストヒルズのモデルハウスに在中して、午後からは 予約が2組入っているので、I 様邸へ 行ってきます。

 

お時間の許される方は ご来場 お待ちしております。

 

 

昨日の見学会で 少し写真を撮影してきたので、少し紹介します。

 

awetrshthb.JPG

 気の香りのする 家です。

 

IMG_1123.JPG

 

 土の香りも する 家です。

 IMG_1166.JPG

 

IMG_1147.JPG

外壁も 塗り壁で仕上がっております。 お待ちしております。

民家再生

今晩 台風が接近するということで、北陸では 夕方から明日の朝まで 暴風警戒ということなので、建築現場が 心配です。

 

心配するだけでは 何の対策にもならないので、さっそく午前中のうちに動きました。

 

我々も心配ではありますが、お客様は 自分の家なので もっともっと不安に思っておられると思います。 その不安を 払拭するのが 我々 現場を預かっている者の 第一の仕事でもあります。 現場をすすめるだけは、3流の現場監督だと思います。

 

外壁、サッシ、玄関扉工事が終えた現場を除いて、 職人さんたちにも 台風が来るので、開口部を完全に塞ぐ旨を伝え 今日 明日午前中には、 現場には来ないように伝え 作業開始です。

 

 

RIMG7773.JPG

 特に 富山市 S様邸 再生工事は、現在 解体、基礎工事が終わったばかりの状態で、さぁ 今から 大工工事という段階での 台風。 なので サッシ、玄関扉、ガレージシャッターもまだ組み込まれてないので、 よりいっそうの 養生が必要でした。 

 

養生中も 台風くるんかなぁ?というような 小雨でしたが、 用心にこした事はありません。

 

無事に 養生も 終わり 台風に 備える事ができそうです。

 

 

新築工事

ふぅ~ 申請していた 確認申請が もどってきました。

 

という事で、

 

いよいよ、来週月曜日から 工事が スタートします。

 

富山市 T様邸(2世帯)新築工事です。

 

出会いから 約1年間 ライバル業者も多々いながら、打ち合わせを重ね 形にしてきた図面です。 

 

まだ 完成、いや 工事も いよいよ スタートといった段階ですが、 既に 分かります。 相当 いい家になると。

 

T様邸2世帯 インナーガレージ.jpg

これが実際に建つ 外観パース図(正面)です。 裏側に 中庭やデッキがあります。

 

 

中庭の介してある 離れ間が親世帯の居室。

 

中庭正面部分に面するのが 世帯共有リビングスペース。

 

2階が 若世帯の専用リビング、居室となります。

 

中庭も 大きなウッドデッキがあり、世帯共有リビングから中庭で遊ぶ子供たちの姿を 望まれるのだと思います。

 

 

プレウォール工法、APW樹脂サッシ、を持つ 高性能住宅です。

 

一部 中庭等の 壁一面フラットレール大開口サッシが組み込まれますので 断熱性能は 劣りますが、特注のサッシを使っています。

 

 

当初 ゼッチ住宅希望で Q値C値にこだわられておられた施主様に、すべてのメリット デメリットを説明し、結果。ゼッチ仕様(太陽光ばかり載せないタイプ)と平行して お話を進めていましたが、最終的に 性能、コスト、デザイン バランスの取れたこの図面で 決定しました。 とくに 中庭を囲む共有リビングの壁一面の大開口サッシは どうしても ゆずれず 採用されたかったみたいです。

 

 

何かに尖った家も いいですが。 バランスのとれた家も いいものと思いますよ。  嘘だと思うなら 見学会へ どうぞ。 

 

 

 

 

 

民家再生

今日は 黒部市 T様邸へ 外溝工事に先立ち 現地外溝工事予定実寸法を 測量しに 行ってきました。

 

メインは 外溝だけ 見に行けば良かったのですが、中の工事に どうしても目がいってしまいます。

 

なんとっても すごい迫力の枠の内。。。  仕上がる前の姿ですけど、ここがLDKになるのです。 豪華絢爛な LDKになることは 容易に 想定できると 思われます。

 

IMGP1512.JPG

思わず 写真を パシャリ。

 

ちょうど 階段もかけておられたので、2階へ。

 

IMGP1550.JPG

ロフト収納のある 洋部屋ですが、平天井部にも 無垢杉が張ってあり 非常に綺麗でした。 ロフトに 上がると、大きな 梁。。。

 

圧巻でした。

 

完成が非常に楽しみであります。

 

民家再生

富山市 S様邸 再生工事がスタートしました。

 

まずは、解体工事です。 今週は 足場の無い 今のうちに 家の内部備品搬出、内部解体をすすめ、来週はじめには 足場を組み 外部解体へと 移ります。

 

RIMG7475.JPG

 

今回の 建築任務は、車椅子でも過ごし易い 高齢者に優しい住宅つくりです。 という事で 計画を進めてきました。

 

「インナースロープガレージのある 住みやすい住宅」 です。

 

再生にあたり 構造体をイジる部分は 幸い 写真の部分のみです。1間半の壁なので2間飛ばして 柱を立てて 120×330の梁で 補強しようと思います。 ちょうど 下屋の隅柱部分なので 梁せいを上げてもハジを かかないので 良いです。

 

現状 基礎が高く、また 床暖房も施工しなくては ならないので、床高は 通常の家よりも 高くなりそうです。 外溝工事で 外部からの スロープなどで アクセスし易いような 計画の必要がありそうです。 

 

玄関に関しては 風除室、土間ホール、を介して設け 居室までの距離を できるだけ かせいで 高さを なるべく感じさせず、車椅子も転回可能な 工夫をしました。

 

 

何か また 台風がくるみたいですね、、、 解体真っ最中 気が気でなりませんが、、、 がんばります。