未分類

地震の影響 対応の事もあり、1日の午前・午後と数件単位で OB様宅へ 伺っております。

未だ お待ち頂いている お施主様もおられますが、ご連絡を頂いた ほぼ すべてのOB様世帯の状況をお聴きし、アポイント済みで その順々に廻らせて頂いております。

お陰様で 倒壊など建物の緊急性のある危機的状況な建物は無いので こちらも安心しております。

こちらの手土産

そんな お伺いさせて頂いた 施主様より 頂いたものです。 

わざわざ お気遣い下さり ありがとうございます。 ネガティブなスタートとなった令和6年も前向きに考えられる気持ちになれる様 励みになりました。

今後も お互いに この様な良き関係性を継続してゆきたいです。

改めて OB様宅を 巡り 強くそう思いました。

ありがとうございます

 

未分類

石川県 七尾市に近い 氷見市のOB様宅へ 伺いました。

先日まで断水状態が続いており、富山県内でも 被害報告が多かった地域です。

地震後の点検に伺いました。

その際の点検動画です。

未分類

今日は 三連休の最終日 明日から うちの子も 学校へ登校します。

そんな中 春から着工に向けてのお施主様と 打ち合わせがありました。

主な内容は 耐震等級ⅡやⅢの『性能認定』を受けるかどうかの打ち合わせでした。

去年までは、耐震等級Ⅱの性能認定を受ける設計での、平屋建物の見積・計画概要提案になっておりました。

耐震等級を上げるには 木造躯体側のコストアップは そこまでありません。しかしRC造部基礎の方で大幅にコストアップします。 

ご予算との兼ね合いもありますが、

地震前までは 断熱・気密と 市場が求められてきておりましたので、素人の方々でも 勉強をすれば 断熱計算が出来る人もチラホラ見かけます。

が、耐震構造計算は とても複雑なので きっと無理でしょう。また新築住宅よりも更に複雑で困難な既存住宅の耐震改修計画ともなれば 専用ソフトも必要になってきます。

既存住宅の耐震化は複雑で難しいので、耐震化経験が浅い会社さんは 新築へ建て替えた方が早いという提案になりがちですが、(地盤強度の状況によります)

富山でお住みの方でも 今回の地震で 耐震について改めて考え直す方々も多いのではないでしょうか?

特に 既存の築40年以前の建物にお住いの方々は 一度 建物の耐震化改修も是非 ご検討頂ければと思います。

 

未分類

1月1日 地震発生以降から今日にかけて たくさんのOB様から 連絡を頂きました。

1日は我々も未だ避難所に居ましたので、翌日の1月2日から出来る範囲で対応をさせて頂いておりました

どなたも「明けましておめでとう。。。」 という言葉に詰まりを滲ませながら。。。

連絡を頂戴した順番に現場を 廻っておりますので、お待ちいただいているお客様におかれましては ご不安もあるかとは思われます。ご迷惑をおかけ致しますが 何卒 ご理解の程 よろしくお願い致します。

私の方も ご連絡頂いた お宅を廻っておりました。

瓦の破損、塀の倒壊、隣家倒壊による二次被害などなど

特に 氷見の方の 被害は 富山市よりも甚大でした。

その中でも 富山県内で、一番 多かった 問い合わせ内容、建物の基礎に ヒビが入った という内容。

本日 伺わせて頂いた 実際の お写真。

室外から ヘアークラックの様な ヒビが見て取れます。

地震前までは 無かったそうです。

室外側から見えるヒビを目視で確認します。

そして 室内に入り点検口から床下へ。 床下側からも目視で確認します。 ヒビが床下側まで到達しているか いないかの目視確認を 一軒一軒行ってきたので、 僕の服も身体も 真っ白に汚れました。

ついでに 断熱材の脱落 や 配管類も確認します。

ほとんどのお宅が、外部モルタル化粧面だけのヘアークラックで その場での補修をさせて頂き。問題が無いですが、中には 構造的なクラックを疑う事象もあったり、それぞれ 補修対処方法が違いますので、ご不安な方におかれましては 今後も対応に伺います。

 

他 タイルの剥がれ・脱落・割れ なども 問い合わせが多かったです。

伺った際に、たまたま保険会社さんも現地に来ておられる現場がありました、その際のお話を聞くと これらの損壊事象程度では、地震保険の対象には ならない事が多いみたいです。

明日も 地震の対応に 動きます よろしくお願い致します。

 

未分類

明けましておめでとうございます。

そんな正月ムードも一変させるかの様に 1月1日 16:10頃 今まで体感のした事のない地震がありました。

TV画面に映し出された 「富山市3m大津波 逃げろという」文字

仕事柄 木造建物の設計をしているので、自分の設計した建物が地震で倒壊する可能性は低いと分かっているのですが、津波に関しましては どうしようもないと思い 避難させて頂きました。

我々家族は、防災訓練研修で受けた通りに 指定されていた小学校へ避難しました。

こんな状況の中でも、避難所で働らいておられた 市役所の方々、地域ボランティアの方々には 本当に 頭が下がるおもいであります。

と 当時に、当社で建築頂いた たくさんのOB様からも 連絡を頂き、皆 人命共に 建物も大丈夫と連絡も頂きました。 良かったです。

事務所の僕のデスクも グチャグチャになってしまいました。

また被災された方々 お見舞い申し上げます。

正月が一変してしまい、まだまだ余震もあり 油断はできませんが、皆様も お気を付けて お過ごしください

 

 

未分類

本日は、12月31日 大晦日です。

皆様 いかがお過ごしでしょうか?

私の方は 子供と東京へ行ってきました

1年前から子供がずっと熱望していた 東京リベンジャーズ原画展に行ってきました。

どうせ東京へ行くならと、子供がオンラインゲームで知り合った東京の友達と会う約束(池袋で買い物)をしたみたいで 親としての不安もあり、僕も一緒に行ってきました。友達の作り方も時代は変わりましたね。 

親もアップデートしなければと思い行ってきました。(向こうの親も そう言っておられました(笑)) 

そんな プチ旅行動画内容です

 

未分類

今日は12月29日 いよいよ年末ですね!

令和5年 最後に完成させて頂きました 物件を オンラインにてROOMTOUR紹介させて頂きます。

見学会へ ご来場できなかった皆様におかれましては ご覧になってみて下さい。

 

①新築 「借景ある平屋の家」

②リフォーム「空き家をZEH(ゼッチ)住宅へ改修しました」

それでは、皆様 ごゆっくりと 年末年始を お過ごし下さい。

 

未分類

雪がとても降り積もりましたね。

過去に毎年 経験してはおりますが、初雪が降ると なんでか?東京人でもなくバリバリの富山県民なのに、大袈裟に毎冬話題にしたくなりますよね。

そんな雪がしんしんと降り積もる中、施主様も 新しい新居へ家具・家電を運び入れておられます。

とても良い樹種が使用された家具が搬入されており、施主様のご主人にも 伝えましたが 木目マニアの僕も思わず欲しくなる表情の木目家具でした。

TVボードの天板は、まるでトリプルフレイムの様な虎目がでていました。逆にクアッドフレイムまでいくとしつこい感じに仕上がりますので とてもいい感じでした。 ダイニングテーブルには、カールやバーズアイが入り混じった もはや銘木に近い仕上がりでした。

マニアの僕も 惚れました。 まるで工芸品の質感でした。

見学会時に持ち込んだ こちらの家具が恥ずかしくなるくらいの上質な家具たちでした。  すごい

新しい新居にて 家族揃って ごゆっくりと年末年始を お過ごし下さい。

 

未分類

性能向上リノベデザインアワード2023 に ギリギリ 滑り込みセーフで応募させて頂きました。

11月末日に完成した物件で、かつUA値計算書を ユルユルと修正していましたら、応募締め切りになってしまっておりました。。。

とても強豪ぞろいの設計事務所さんがたくさん参加しておられるコンテストですが、

何とか うちも間に合いましたので

もし よろしければ いいね!クリック ご協力お願い致します。

是非 他社さんの 全国各地のリノベ住宅事例も ご覧になって見て下さい!

どれも 素晴らしく 魅力ある物件揃いです!

未分類

完成見学会も 無事に 終わり ありがとうございました

そんな週明け 新たなお客様との出会いもあり 

そんなお客様へ向けて ご提案の図面を作成しておりました

フルリノベーション工事(再生工事)のご提案です

(契約・お引渡し前の3D図などの著作権は こちら側にあります)

こちらは 改修後のLDK空間です。 既存の縁側部分と 2間続きの和室をLDKへ改修させて頂くプランとさせて頂きました。

新築に比べて いろいろ制限が出てくる リノベーション再生工事ですが、そんな制限部分も上手に 使いこなすのが 経験値と提案力だと 思っております。

制限部分も 上手に空間に 紛れ込ませたので、もう 新築と変わらない様に見えますね

コストが安く 性能も申し分ないし 持ち家の方は この選択がメリットが大ですね。

断熱性・気密性も かなり低い旧家を ZEH基準へ改修して性能向上しますので、2024年度の 新設住宅ローン控除も しっかりと受けれる住宅です。もちろん 補助金もね!

隣家との配置上 相性が悪かった旧リビングだった部分は 思い切って主寝室マスターベットルーム と 大きなクローゼットルームに改修させて頂きました。

気に入ってくれると いいなぁ~

こんな妄想をしながら図面や3D図を作成している時間が 一番 楽しい!

では