築40年ほど経過していたK様邸。40年以上施主様と共に歩んできた大切な思い出の詰まった家をむやみやたらに壊して建て替えするのではなく、思い出のある家の形を残しつつ新築同等以上の強度、快適性を持つ再生住宅へ再生する事に決定しました。昨年の11月から再生工事に取りかかり 今年2月に無事に再生され K様邸は 間取りも新しく 施主様とまた新しい 思い出をこれから 何十年も培っていく事でしょう[:家:] 解体の際 骨組状態にして 使用可能な柱、補強 増設が必要な柱 部材、など 施主様立会のもと 打ち合わせをしている時、施主様は 我が子のように「この柱は 本当に抜いても大丈夫でしょうか? この柱や部材は まだ使えますか?」など心配されていたのを 今でも思い出します。我々もその愛情に応えるように再生工事に取りかかりました。 再生前の残した梁などは わざと見える様に作った部屋もあります。その部屋に入って 昔の梁を見るたびに たちまち昔の思い出が甦ってくると思います。きっと家も 壊さないでくれてありがとうと言ってくれている事と思います[:女:]
施主様の思いが詰まった K様邸 内見会は 2月7日(土)8日(日)開催します。AM10:00~PM5:00
詳しい場所などは 2月7日(土)の北日本新聞 朝刊に掲載されますのでご覧ください。チューリップTVの取材もはいっておりますので TVでもご覧いただけます。
射水市 太閤山 K様邸 再生完了内見会の案内です
婦中町 T様邸 生活報告⑤ オール電化電気代編 電気代請求書届きました
婦中町 T様邸 に 生活をはじめてから 電気代の初請求書が届きました。 エコキュート(370ℓ)、IH、蓄熱式暖房器(7K)、エアコン4台、 2人暮らしで(会社員、専業主婦) 暮らしはじめだったので 電気代も気にせず生活しておりました。蓄熱式暖房器の設定温度と蓄熱量は最大にし、さらにエアコン(設定温度29度、風量最大)も毎日つけていました。お風呂も毎日入ってエコキュートのお湯も1日平均300ℓほど使用しました。(今は 節約生活の為 この様な生活は 自粛しております。)12月~1月電気代 請求額は16800円でした[:どんっ:] 結構好き放題電気を使ったつもりでしたが、北陸電力さんの電気料金試算表を見てみると 16948円となっていました。ほぼ 試算表通りの金額が載っていました。 今は省エネなエコ生活を送っていますので2月は もっと安くなるかと期待しております。 試算表通りの金額で生活すればお得なハズなので ホッとしてます
婦中町 T様邸 生活報告④ トップライト編
婦中町 T様邸 には、トップライト(天窓)が 3箇所設けてあります。 トップライトは通常の窓の3倍相当の採光能力があるといわれております。玄関、キッチンダイニング、2階廊下の上の3箇所にトップライトがある T様邸は昼間は言うまもなく明るい家です。一番 トップライトの有り無しの違いを感じたのは 意外にも夜中でした[:半月:]夜中にトイレに起きた際 電気の明かりをつけないでも 廊下の奥まで 見えることに気付きました。月明かりというモノは意外にも明るいものだと感じました。今は 夜中にトイレに行く際、夜中に喉が渇いて キッチンへお茶を飲みに行く際、など夜中の些細な移動には 電気の明かり無しで生活しています。エコ生活です[:チョキ:]
冬 暖かい家 魚津市 T様邸
1月15日(木) 天候はヒドイ雪[:ゆき:][:ゆき:]です。 道には多くの雪が積もっていました。そんな天候模様の中 現在クロス貼り作業の最中 の 魚津市 T様邸へ クロス屋さんとの 打ち合わせの為 向かいました[:ジョギング:] クロス貼りの作業 についてホームページを更新 しようかと考えておりましたが、、その内容よりも 載せたい事を現場にて体感したので その事についての内容変更にて 更新したいと思います。魚津市のT様邸に到着したのが 2時過ぎだったのですが 外は大雪でとても寒い 状態でした。暖房器具の無い 建築現場は寒いだろうと たくさん着込んで 出向いたのですが、 玄関を開けた際、 「あれ、寒くない、っと言うか暖ったかい[:桜:]」と感じました。 暖かい理由は クロス屋さんが持参されていた 下の写真にある小さな暖房器具の お陰でした。しかし このような 小さな暖房器具一台で 1階はともかく2階まで暖かくなっているのにびっくりしました。現場監督と 話していたのですが「今の状態で暖かいという事は、器具(蓄熱暖房機、エアコンなど)を入れた時は、もの凄く暖かい家になりそうですね」プレウォール工法の断熱性能が発揮されている事を体感したのと同時に 我社の建てた家は いいなぁ と再確認し 自分自身仕事のモチベーションアップにも つながりました[:パンチ:]
外は写真の様に 雪が積もっておりました。
婦中町 T様邸 生活報告③ エコキュート編
婦中町 T様邸では 460ℓフルオートタイプのエコキュートを使用しております[:温泉:]。使用しはじめて2日後 湯切れがおきてしましました。460ℓをいれているのに2人暮らしで どうして湯切れ?と思いました。調べてみると 湯沸かし量が省エネモードに設定されていることがわかりました。 おまかせモード(使用量を自動学習して沸かすモード) に切り替えると 問題が解決しました。 言い変えると、省エネモードで湯切れを起こすという事は、使い過ぎではないだろうかと考えるようになりました[:読書:]イコール→光熱費が高つく[:悲しい:]のではないかと考えはじめました。 便利な事にエコキュートのリモコンには 使用したお湯の量が表示される様になっており 実際 量ってみる事にしました[:見る:] (ちなみに若夫婦 2人暮らしです) 夜8時頃にお風呂を沸かしました。その段階では使用量210ℓでした。二人が上がり終わって 使用量を見たところ320ℓまで 使用していました。2人で話合った結果 これは使い過ぎではなかろうか という 判断になり、頭または体を洗う際は シャワーを止める、シャワーの出る勢いを最弱に設定し使用する、という決め事項ができました。 それ以来 使用量は1日240ℓ以内で おさえられるようになりました。 使用量が目で見えると この様に節約具合が 具体的に目で見える為、楽しみながらエコ生活を実感もって送っている感じがします[:財布:] エコキュートは置き水効果で お湯がまろやかとの ことで聞いておりました。Tさんは鈍感な為か 以前使用していた瞬間湯沸かし機 とのお湯の違いは さほど感じなかったそうです。いわれれば そのような気がする程度との事でした。お湯に関して 実感できたことは Tさんは 乾燥肌で 以前の瞬間湯沸かし機でシャワーを浴びた際、体の部分部分が赤くなっていたのですが、エコキュートにしてから たまに首まわりだけは 赤くなる事があるそうですが、それ以外の部分は赤くならなくなったそうです。これが置き水効果で塩素が減少した効果なのでしょうか。 またお湯の温度を数字で1℃単位で管理できるので 熱すぎるお湯がでるのを 防げるので 安全性も良いですし、 お風呂が熱すぎるから 湯ぶねに水を足し直すという非エコな事をせずにすむ様になりました。
南砺市 T様邸 上棟式
1月7日(水) 南砺市のT様邸の上棟式 が執り行われました。 季節柄 雪などの心配をしていたのですが、天候も良く 仕事もはかどり無事終えることができました。 プレウォール工法にての 新築です。柱と柱との間に 断熱材が上棟段階で 隙間なく 組込まれているのが 写真でも見てわかってもらえると思います。プレカット段階で コンピューターで狂いなく 断熱材を組み込んでますので(人の手で行うとムラがでる可能性は否定できない)、断熱性能も非常に優れている事は言うまでもないと思います。 話がそれましたが、T様ご家族様 皆様 と大工さん、共栄ホームズ社員、メーカーさん一同にて無事に 笑顔で 上棟式を終える事ができました。T様これから よろしくお願い致します。
婦中町 T様邸 生活報告② IHキッチン編
今までガスコンロしか使用した事のなかった Tさん オール電化にされたとの事で IHのキッチン使用されていかがでしょうか[:?:] まず一番にビックリしたことは、お湯が沸くのがとにかく早い[:!:][:!:][:!:] お茶を沸かそうとヤカンに水をいれて 横のシンクで皿を3枚ほど洗い終えると、横で グツグツと沸騰する音が 聞こえるではないですか、 最初は耳を疑ったのですが なんと ついさっきまで冷水だった水が お湯になっていました[:湯のみ:] IHは熱伝導効率が良いとは聞いていたのですが ここまで凄いとは驚きでした[:びっくり:]せっかちなTさんは 大変気に入りました。 また ある日夕食に 豚キムチを作った際 作り終えると IHヒーター部分に 油が飛び散っているのが目に付きました。が、ささっと拭き取り掃除終了しました。新しいキッチンだったので 油などが飛ばない様に細心の注意を払って気を付けて料理したつもりでしたが、、どうも細かい汚れが飛び散っていました。 ガスカンロの時は 掃除のしにくさから 見て見ぬふり をしていたかもしれませんが 長年経って 細かい汚れが積もり積もった状態を想像すると ゾッとします[:汗:] またある日 Tさんの得意料理のオムレツを 作りました。 焦げ目のない 中が半熟のオムレツが好きなのですが、 なぜが ガスコンロの時は 簡単に作れたのが、IHだと 焦げ目ができて 中までしっかり火が通ってしまします。IHの熱の使い方に慣れていないせいかはわかりませんが これから慣れていこうと思います。 また フライパンを振る際に持ち上げた時 IHは 安全面を考慮されており ピピッと いちいち 熱が切れるので気になり 料理しにくい感じがしました[:おにぎり:] 最近ではガスコンロもそうなのかな?あくまでTさんの個人的な感想です
婦中町 T様邸 新築オール電化住宅に住んでみての感想 生活報告① プレウォール編
あけましておめでとうございます[:日の出:] 今年もよろしくお願いいたします。話は変わりますが、年末から引っ越しをはじめて 新築プレウォール工法のオール電化住宅 で年越しを過ごし、2009年から新居にて生活をはじめた Tさん からの 新築レポートを2009年より 随時報告していきたいと思います。 オール電化という事で 電気代は本当にお得なの?など疑問があると思いますが、これもまた電気代の請求がくる 1月末には報告できると思います[:財布:] ちなみに参考までに Tさんは 若夫婦の2人暮らしです。 率直な感想として、冬なのに暖かい家です。プレウォール工法の断熱が効いているのだと思います。外は雪[:ゆき:]がしんしんと降っている中、2階寝室(10帖)で設定温度25℃でエアコンをかけると 10分くらいで暑くてスイッチを切ってしまったそうです(個人差はあると思いますが)。また蓄熱式暖房機7Kを1階LDKに入れています。 朝起きて1階に下りていくと フワァーっと暖かいです。 体感温度が寒いと せめて朝一 顔を洗う 水だけでも温かいお湯でと 思いますが、冷たい水でも楽々 顔を洗えます。体がなまってしまいそうです。朝 出勤時 外に出ると 別世界です[:結晶:]また プレウォール工法は 地震にも強いそうですが、大地震がきた時にでも報告したいと思います。地震なんてこない事 を祈りますが。Tさんはプレウォール工法という事で安心はしております。
<