未分類

今日は 

社長 と O君コンビの 現場です。

富山市 K様邸です。

 

インナーガレージの 完全分離型二世帯住宅です。 敷地一杯に 建っていて 迫力がありますね。

内部は 大工工事 中盤といった感じですね。

2階 階段ホールは 吹き抜けに なっておりました。

また 天井には 杉材が張ってあり、どちらかというと モダン和風じゃなく、純和風といった感じの仕上げ印象です。 杉は 木目が 強く出ますので、 純和風寄りの 内装コーデに とても合っています。 また 木目色も 経年劣化で 赤くなりますので、白いクロス壁紙 というよりは 珪藻土などの クリーム色 や 黄色 の塗り壁と かなり相性が良いです。 イコール 純和風ですね。

 

また、

予算に応じて、断熱材の種類を変える当社の注文住宅ですが、 K様邸の断熱材は グラスウールの仕様ですね。

このグラウウール断熱材は かなり 扱いが難しいので、各部の処理には それなりの知識と技術が必要です。

断熱材内側(室内壁)の間仕切りに 天井裏の通気外気を入れない様に、すべての間仕切り壁に『気流留め施工』が必要だったり。現場での施工によっては、本当に気密性能がボロ ボロ。。だったり、 すこしの手抜きが 熱欠損 や 結露 に直結しやすい 種類の断熱材です。

個人的に 断熱処理に知識のない会社、や 面倒くさがりな工期に急ぐ会社、断熱部へのコスパ優先の会社には、 一番 使って欲しくない断熱材といえます。 仕上げよりも、手間と時間をかけて じっくり施工して頂きたい箇所であります。  大工工賃を削るのであれば 大工さんは こういった箇所から 手を抜いてゆきます。

なので、 かなり手間のかかる断熱材といえるでしょう。 

その代わり しっかりと施工すれば UA値も稼げて 品物自体の施工性がとても良く(工事途中にやり直しが効いたり、上棟時に軸組みを優先させれるので 楽だったり)、とても良いモノです。 

現場も 暑くて大変でしょうが 頑張って下さい!!!

 

未分類

今日は、 婦中町 N様邸 現場へ行ってまいりました。

今回は 専務 と 自分のコンビでの 担当現場です。

 

そろそろ 梅雨明けという事で 外壁塗装工事も 本格的に はじまりました。

 

外部も パテ、シーラー処理 と 同時に 養生が行われておりました。

外壁は 展示場と同じ 緑に 塗装されます。 現在養生されている 木の軒裏部との 相性が バッチリ決まった外観が 完成すると思います。 

 

さて 内部は、 サッシに 塗装が飛ばないように しっかりと養生されていましたので、外の景観は 見えなくなっていました。 屋根付き ウッドデッキテラスが 取り付けられます。

塗装工事中は、基本 窓締め切りなので、内部工事も 基本 ストップ。

床は ナラが 貼られていたハズなので、 木の温もりのある 素晴らしい空間が 開放的に 広がると思います。 

大きな窓が配置されておりますが、 耐震 も 断熱も 何の問題もありません。 (耐震等級2も可能ですし、 UA値も 断熱等級☆☆☆☆ 楽々クリアです。さすがに 断熱性能G1 G2 G3クラスを お求めの方は 無理な 窓配置ですが、 個人的に 富山で そんな家 ほとんど規格住宅以外では、 見た事は ありません。) 

個人的に、UA値=0.35以下(規格じゃなく注文住宅)の 高性能断熱の家の設計、計算も 自分の手でしますので、もちろん超高気密高断熱の建物も素晴らしい建物なのは間違いないのは 了承しているのですが、 このような 自然を取り入れる パッシブ性のあった 家も いいと思います。

 

 

玄関ホール空間です。

これは オーク材の凹凸アクセントウォールです(間接照明で照らします)。見た目のナチュラルさに相反して かなりの堅木で かつ重量ある質感が触れるとヒシヒシ伝わってきて、凄く良いと思います。 分かる人には分かると思います。 高級長寿命の家具製作には 必須の材になります。高価で なかなか 手が出ませんけど。

話は 逸れましたが、基本 モデルハウス「連」に 沿った設計になっておりますが、所々 グレードアップしていて、完成が 楽しみです。

未分類

今日は 現場紹介です。

射水市 I様邸です。

今回の現場は 社長 と O君コンビの 現場です。

こちらも 大きな 二世帯住宅と なっております。

少し 離れて見ても やはり大きいですね。

玄関アプローチ や LDKから望めるテラスにも 大きな軒が出ております。

当社の建物の 特徴の ひとつかもしれませんね。

やっぱり 和風 洋風 モダン 関係なく 軒の出は 必要かと思います。

軒の出が 多くあると 屋根の骨組み(屋根垂木)を 太くする必要があり また細かく配置する必要があり、コストアップになる。 また当然 骨組みが太くなると それらの廻り(小口部)を隠す部材の 「破風」、「鼻隠し」も 大きくなり コストアップ。(デザイナーさんの中では ここが太いのがダサいという人もおられます。 そういった場合は 屋根を垂木組みじゃなく 『2×6パネル』などで作れば 軒の出がありながらも 部材を細く魅せる事ができますが、これが 一番 コストアップに繋がります。) なので 最近のデザイン住宅は、 コストは下げて カッコよくが 前提とした 軒ゼロが 流行っています。 

どういった建物が いいかどうかは 人の好みにもよりますが、 判断お願い致します。

軒の出、

この梅雨時期 の ゲリラ豪雨でも 活躍しております。

僕は 個人的に 軒ゼロもカッコイイけど、 軒がほしいかなぁ~。

皆様 いかがでしょうか?

未分類

久々に 完成見学会を 行わせて頂きます。

最近は コロナ渦で  不特定多数の人が出入りする事に対する 施主様の ご気分的な意味もあったり 、会社としても なかなか 施主様のお宅で 見学会を開催させて頂くことは 躊躇しておりました。

そんな中、感染対策も 確立してきましたので 

一般の お客様宅の 完成見学会を 再開致します。

 

今回の 建物は、 『 和モダン切妻 和風旅館 大収納な 家 』 です。 

建築物 呼称として 『 麗 (れい) 』 と 名づけました。

開催期間は 7月20日より  10月頭まで 施主様の ご厚意により お借りしての開催です。

是非 この機会に、 モデルハウスとは 一味違った より身近な 一般住宅の 完成見学会を ご覧 体感下さい。

 

軒を魅せる 大きな 切り妻屋根が 特徴的です。

最近の 建物は コスト削減の為  軒の無い建物が 多いですね。 ウッドショックで更に 加速しそうですね。。。 通気換気経路 や 外壁劣化面、 躯体面として考えると 軒の無い建物 いろいろ悪影響があり 個人的に あまり良いモノじゃない印象を持ちます(こんな事を言うと老害って言われるかなwww)。   まぁ。。。対策がしっかりしてある事を 祈ります。

和室 と LDK それぞれ 1つずつの タイルテラスを 持ちます。

 

 

 

断熱性能 UA値=0.67 の 省エネエアコン区分(い)を採用。

次世代省エネルギー等級☆☆☆☆  床暖房仕様の建物です。

延べ床面積 42坪。

 

1階に 寝室があり、ほぼ 平屋感覚で 住める建物となっております。

 

茣蓙(ござ)を敷いた、和モダンな 洗面所。 

和風旅館を イメージされて 施主様と 創り上げた空間です。

 

トイレ空間も 和風に演出。 

手洗い器、床材 壁材 すべてに 『和』を 匂わせる様に 仕上げた 空間です。

玄関ホールには、 富山県産無垢材 と 珪藻土アートの壁で お出迎えです。

和の 『質感』 『香り』 で 空間を包んで お出迎え致します。

間接照明で 妖艶さも 相乗効果と なっております。

 

もちろん 収納面でも 手を抜いておりません。

現代の建物は コスト削減から リビング階段 や 吹き抜け空間を多く採用し、さらに 収納面積をも 減らして ミニマムに住む様に 設計される事が多い中、

こちらの建物は、延べ床に対する 収納率 20%を 軽く超える 収納スペースを建物躯体として確保(キッチン カップボードなど除く。)

一般的に 延べ床に対する15%の収納率が 設計の際の 理想と 言われる中(今の建物を見ていると ほとんど満たしていない感じ)、 驚異的な 収納率と わかられるかと思われます。

 

是非 この機会に 共栄ホームズ 施主様の 『家』 ご覧下さいませ。

完全 予約制となっておりますので、お電話 メール 各担当者まで ご連絡下さい。

未分類

本格的に 梅雨が はじまり、 富山 や 北陸地方に 大雨警報が 出されておりますね。 基礎工事も 始まった現場もあるので 早く 梅雨明けて欲しいですね。。

でも 明けたら 暑い夏が 待っております。

 

さて、今日は ご契約を 頂きました。 お陰様で ここ2ヶ月で 私の方だけでも 4棟の ご契約を頂いております。 誠に ありがとうございます。

今回の ご契約は、 新築工事ではなく、『再生住宅』のご契約です。

ウッドショックで 木材の 値上がりが 超異常事態の中、未だ使える木材を 使うこの工法 理に叶っていると 思います。インフレの世の中に突入するので、おそらく新築の価格は 下がることはなく このまま上がってゆくのだと思われます。 家に限った事ではなく すべてが値上がりです。 最近 PC や 周辺部品の値段も 上がってますよね。。。(ちなみに PCも 今が買いですよ。来年には同品質のものが そのまま数万円高くなっていると予想します。)

もはや 品質基準には 細かく うるさく 値段は安くしか買わない もはや市場が縮小する日本には モノを優先的に 売らない、買いたいなら それなりのお金を出して。と 世界からの通達かもしれません。

さて 困った。。どうしょう。 じゃなく。コレを チャンスと 捉える 考えが 必要ですね。

 

話は 逸れましたが、

今の流行言葉でいうと 『再生住宅』は、 SDGs の面でも 良いですね。

この世の中の状況を見ていると 見直さずにはいられない 手法の 「住み方」だと 思います。

先日、トミソーさんの 高性能フルリノベーション住宅『プロト富山の家』も見学させて頂いたりして 良い刺激があり。また ここ間近では 新築工事が 続いたので、より 気合も乗ります。

 

【 個人撮影動画になりますが、見学させて頂いた際の様子です。】

 

 

新築と違って、現場監督業も 大工工事工程なども 大変な工事ですが、気を引き締めて 頑張ろうと思っております。

 

既存の梁も 見える空間LDKになります。 これは 現地調査下見時に 施主様 立会いの基 一緒に 真っ黒になりながら 屋根裏空間に 登り 

「良い梁あるじゃないですか! この梁 魅せたいですよね?」

「是非 そうしたい!」

などと お話したのを 思い出します。

 

本日は 誠に ありがとうございました!

 

 

未分類

ここ最近は 図面作成 や 申請関係の書類作りに 追われておりまして、 事務所に 詰めている 毎日でした。  正直言うと 頭の中が かなり 疲弊してました。。。

山の日陰などで  1日 寝転がったりして リフレッシュしたい気分です。

さて、

今日は、 合間時間を 見つけて 担当の N様邸 現場へ!!

大工さん からも 「 早く 来てくれ! 」 との 催促があり 行ってまいりました。

大工工事 仕上げの 打ち合わせです。

大工さんの 仕上げと言いますと、 収納棚関係の 棚 や ハンガーの取り付け など 玄関ホールの お出迎えアクセント壁 や TVボード背面のデザイン壁などの 仕上げになります。

いい感じに仕上がる予定です。

 

玄関までは もちろん屋根付き の アプローチです。

雨が 土間タイル部分に  跳ねて サイディング外壁が 腐る、ガルバ外壁ですと 錆びる なんて ありますから、地面に 近い タイル、土間部の外壁面には 全部屋根 や大きな軒先を 付けた方が ベターです。 あぁだこうだ 外壁材に 拘るよりも 長い目で見て よっぽど良い選択になるのは 間違いないと思います。 雪国なんで 積雪被害にもとても有効です。

 

内部は キッチン取り付けが 行われておりました。

ホワイトの アイランドキッチンも いい感じですね。

屋根付きウッドデッキテラス と 床面フラットに 繋がります。

ご覧の通り、夏の南面でも 3m30cmの 軒が あるので 真夏の暑い直射日光も 入ってきません。 風だけが 心地よく 空間を 通りぬけます。 こういった 自然と共存できる様な パッシブ住宅 好きです。

 

坪庭が望める 玄関FIX窓。 

LDKの 造作TVボードと 坪庭を望むFIX窓の 組み合わせ。

 

その他 魅せる設計が てんこ盛りに なっております。

完成が 楽しみです!!!

また 完成が 近づきましたら アップ致します!!!