洗面所
住宅設備(キッチンや浴室のグレード)にお金をかけるか?
空間の設計・施工の方にお金をかけるか?
双方ともコストをかけられるのが一番良いのかもしれませんが、
なかなか予算的に そうはいかないと思います。
皆様は どちらでしょうか?
メーカーさんの設備ではなく、我々の空間設計にコストを頂戴するには、空間が どのくらい魅力的になるか 設計側のプレゼン力が必要になってきますよね。 キッチンやお風呂は カタログ・CM・メーカーショウルームで 豪華にプレゼンされてますので、こちらも負けてられません。
例えば 浴室を最高グレードの商品にする為には、最低50万円以上は課金する必要があります。
50万円あれば 脱衣場によりコストをかける事も可能です。
僕は、設計・施工という仕事柄 どちらかといえば後者の選択肢かもですね。