新築住宅

昨日の 砺波市 N様邸に 続き、本日は 富山市 大久保にて Y様邸の 上棟が 行われております。

Y様邸は スキップフロアの オール電化 床暖房仕様の 仕様、間取り共に こだわりのある 新築住宅です。

本日も 何とか 天候は もっております。

このまま 夕方の 上棟まで 雨が降らず もってくれればと思います。

 

 IMGP8453.JPG

 

上棟は はじまったばかり 今日も 頑張るぞ!!

 

新築住宅

砺波市 N様邸 上棟が行われております。

もう梅雨入り済みの 富山県。 さすがに 天気が不安定です。 雨が降ったり止んだりの 天候です。 梅雨時期は、気温 湿気との 両方が協力をして 人体に 攻撃を仕掛けてくる 厄介な時期です。

本日は 比較的に 曇り空模様で 涼しい気もします。

 

午前中には 屋根小屋組を 終えて お昼の一段落となりました。

午後からは 本格的に 屋根組にかかりたいと思います。

 

 P1290152.JPG

 

ジメジメしますが、ケガなく 無事に 上棟を迎えましょう。

上棟中に 施主様と 少し お話する機会が あったのですが、この新興分譲団地は 今月は 上棟ラッシュみたいです。 N様邸 右斜め向かいが昨日、上棟されておられたそうで、 真向いさんは 今日 土台敷きを行っていたので おそらく明日 上棟なのでは ないかと 思われます。 また 目を凝らすと 奥にも レッカーが見えます、 あれは たぶん基礎のコンクリ打ちでしょうか。

その為か、只今この 団地は 車と人で ごった返しております。

言い換えると 施主様へ引渡しの時には もう廻りは ある程度 静かになっているという事ですね。 それが いいかもしれません。

 

 

 

新築住宅

再生施術の為、骨組みになった 富山市 N様邸 再生工事。

基礎の再生も終わり、新たな構造計算書に 基づく 基礎形状にしました。

既存の 基礎と構造体との相互計算が 悪かった為、基礎に 新たにアンカーボルトなどを配置し、構造体との相互計算が新築同様になるよう 施術を施しました。

 

 

  P1290088.JPG

 

 

 

   P1290087.JPG

 

劣化していると思われる 土台 大引きも 床のレベルを出すために 表面の劣化した部分を すこし削ると 新しい材料と何ら見分けのつかない材料に 変貌します。 このような作業をしながら 材料の分別をしてゆきます。

 

 

        P1290097.JPG

 

2011年現在 富山に再生が 不可能な 住宅は ないのかもしれない、、、

 

新築住宅

上棟が終え、富山市 新庄町 T様邸 新築工事です。

第三者機関の 構造躯体検査も無事に合格し、現在 サッシ取付を 行っております。

 

       IMGP2219.JPG

 

注文住宅ですので、サッシの形や開き方なども お客様の選択で ご自由です。

T様邸は 施主様のご希望により 和室に 丸型の窓が取付られております。

丸型の窓は 外壁に雨垂れ汚れの原因になり易いのですが、これに関しては、ご了承済みです。要するに 不自然な水の切れ方や 水切れが一点に集中するような作りは 基本的に 水アカが 付きやすくなります。

 

話しを戻しますと、 この面が 床の間となるのですが、天井もこの丸型に合わせて造作し、間接照明で照らします。

また 床の間の材質も 鏡面仕上 メラミン加工の材料(黒)を 地板、床の間に使い仕上ます。

昔ながらの和室ではなく モダンな仕上で 基本は作りますが、建具、枠 関係はヒバの無垢材で作りますので 格式は下げないで モダンな和室を 再現しょうと思っております。

また ホールから和室への アプローチは 玉砂利を敷き詰めた「踏み板」を 通り 和室に入る 間取りになります。 これも施主様の希望から そのような アプローチとさせて頂いております。

男性は このような空間作りは 結構 好きな方が多のでは ないでしょうか。

 

新築住宅

今日は 富山市 S様邸の上棟です。

 

本日 降水確率 午前60% 午後10% 

う~ん 午前中が なんとも 微妙。

でも 天候は 時折のポツポツ程度で 何とかもっています。

晴れ男でも 雨男でもない 微妙な 現場担当の 私みたいな天気です。

でも 場合によっては 暑くもなく 寒くも 作業効率的には 良い感じかも。

 

 P1280982.JPG

10時半現在 2階の梁を架けております。

本日 お仕事 お休みを頂いて 上棟式を待っておられる 施主様、もう しばらくお待ち下さい。

夕方には ある程度 形になった我が家が 望めれると思います。

 

新築住宅

今月下旬に 上棟を控えた 砺波市 N様邸 新築工事です。

現在 基礎工事です。

本日は 基礎工事立上り部に コンクリを打っております。

天候も良く コンクリ打ちも 順調です。

 

コンクリ打ちの際には、

天候や季節によっては コンクリの濃さを 変えて対応します。

 

 

   CIMG0807.JPG   CIMG0806.JPG

新築住宅

来週 頭に 上棟を控えた、 富山市 S様邸の 土台敷きの為の 土台搬入が行われております。

土台は 天然の防虫効果のある 檜を使用しております。

防虫剤は いくら 害が少ない防虫剤が発売されていようが、虫を殺すまで効果を出すためには それなりの量を使用しなければなりませんので、最終的には 人体への影響は否めません。

 

  IMGP7887.JPG

 

土台敷きの最中は 現場には 檜の香りが ひろがります。

そういえば 奥飛騨温泉郷に 行った時 檜シャンプー、檜ボディソープってのがあり、使った後 身体中から 檜の臭いのする人間が完成しました。 いくら檜の臭いが良いからって、さすがにこれには 強烈な臭いに なかなか寝付けず 参った記憶があります。 虫もこんな感じなんかなと 思ったりもしました、、、、

 

新築住宅

今月(6月)は 6件の 再生住宅の お客様宅の 現地調査が あります。

昨日は 高岡にて現地調査、本日は 射水市へ 再生住宅現地調査に 伺います。

基本的に どんな 建物でも 再生は可能なのですが、一番のネックは コスト的な面が大きいと 思います。

よっぽどの事がない限り、新築以上にコストが かかるなら その時は、坪数的に小さくなっても 新築にしょうという考えも少なくありません。

まずは その見極めです、当社の場合では、ほとんどの場合 再生住宅は 新築住宅に比べると 坪単価でいうと かなり大幅にコストは 下げられます。

 

 P1280628.JPG

 

 

 P1280648.JPG

 

新築よりも 坪単価が かなり抑えられた 再生住宅の物件の見学会を 開催すると、その出来栄えとコストのギャップから いつもの事ながら 驚かれる方が 多いのです。

今月は 6物件の 現地調査、図面作成の 依頼を頂き 誠に ありがとうございます。

心して 図面作成 などに 勤しみます。

ありがとうございます。

ご期待下さい。

 

 

 

新築住宅

南砺市 I 様邸 新築住宅です。

外観も だいぶ出来上がってきております。

外壁 ブラック。 サッシ枠 ブラック。 板金笠木 ブラック。

外部で見える部分は オールブラック。

この後の工事で、バルコニー手摺 や 外部 ルーバーは ブラウン色を 配置して、

ブラックに ブラウンがアクセントになった モダンな 外観になります。

 

  P1280614.JPG

 

外観的に 1階より 2階のほうが 床面積が大きい間取りに なっているので、2階が 張りだすといった形に なっています。 その事により なおさら 近未来的といいましょうか、 一風変わった形外観に なっています。

ん?写真の 大工さんの車も 一風変わったカスタムしてあるじゃないの?

スイマセン 話が反れました、、

 

 

     P1280613.JPG

 

外壁工事で 残るは コーキング工事です。

黒のコーキングなので 汚れも目立たないと 思いますので GOOD。

 

外観は こう見えて 内装フロアは オール無垢材なんで、

ギャップに 驚くこと間違いなしですね。

 

新築住宅

高岡市 s様邸 新築工事も 順調に進み、完成も目に見えてきました、7月には完成しそうです。

             P1280494.JPG

高岡市 s様邸の破風には 段が付いております、簡単なことなのですが、同じ厚みにしても 段が、あるのとないのでは 視覚的に 破風が細く見えたりします。破風が細いという事は 建物全体が 落ち着いて見えます。

また s様邸は 外壁と同色にしてある為、破風部分が視覚的に 強調されないため さらに 外観がすっきりと見えます。

コスト的には かかりますが、破風部分を 化粧の木材にすれば 高級感が かなりでますし、

細かいことですが、建物の外観を 大きく左右します。

完成まで あと少し 頑張って工事をすすめていきます。