未分類

今日は フルリノベ現場へ行ってきました。

配管屋さんから 「浴室の配管が今日で目処がつきそうです。」

との連絡を受けたので行ってまいりました。

今日のブログは 少々口調が荒いので 読み進めるには注意して下さい。場合によっては ここで離脱された方が良いかもしれません。 大丈夫な方だけ 下記スクロールをお願いします。

現地に着くと 浴室(ユニットバス)の配管が完了しておりました。

僕が無理を言って ユニットバス接続に不具合の無い範囲で配管を通常高よりも高めに設定してもらいました。

何故かと言うと、基礎断熱に すこし厚めの断熱材ネオマゼウス65mm厚を敷きたかったからです。

通常高さだと 配管が当たるんですよね。

配管屋さんも無理を言ってスイマセン。対応ありがとうございました。

 

大工さんも配管屋さんも 

「武田さんの現場 普通の住宅会社に比べて こだわりが強くて、見て確認してもらわないと 先に進めないわ」

と 愚痴っておられましたが。 誉め言葉と受け取らせて頂きます。

それにしても 普通の住宅会社って 何なんでしょう??

よく今の建物って施工や断熱や気密・耐震が良くて当たり前と言われていますが、ハッキリ言って そんな事は全然ありません。大手メーカーだから安心?? いやいや。。。。 リアルな現場を知っている僕からしたら ソレ完全に営業マンに騙されています。(厳密にいうと営業マンも悪気も無く現場の現実リアルを知らないだけなのかも)

施工・監督をするのは富山県民の現地職人さん達や僕みたいな建築士 等です。いくらマニュアルがあっても機能せず 残念ながらが それが現実です。営業マンは 本当に人柄が良い人や想いやりがある方々が多いですが、実際に現場で施工・監督をしません。

道路交通法を100%厳守している人って居ますか? 「これくらい良いかな~(40キロ制限の道路を45キロで走ってみたり、黄色信号で交差点へ侵入)」なんて事は日常茶飯事かと思われますし、人それぞれの配慮・酌量に委ねられる部分が多いかと思われます。これと同じ事が現場でも日常茶飯事で起きています。

じゃなきゃ 僕の施工・監督に対する 「こだわりが強くて」 何て言葉でないでしょ 普通。

これだけは お伝えさせて頂きます、どんなに素晴らしい設計の建物でも現場での配慮・酌量の在り方で 建物の性能は大きく崩れるという事です。

この前も とある団地で実際に目にしましたが、新築 大手ハウスメーカーが土台の状態で、構造上の瑕疵がある欠陥のまま直しもせず 上棟をして そのまま壁で塞いでました。残念です。。 やり直しをするとお金も工期もかかり利益が減り、施主様からも上司からも怒られるし 全く良い事が無いので「どうせ1週間程度で見えなくなるし」と進めちゃったんですね。壁と断熱材を壊さないと見れない箇所でしたので、今から第三者のホームインスペクションを入れた所で もう発見されないでしょう。 

大手という事で 当社の同じ仕様と比べても 数百万円以上は値段が高いでしょう きっと。

それでコレ。。

これが現実というものです。

これが役割分担の弊害であると僕は強く思います。 仮に思いやりのある営業マンがそのまま現場監督をしていたら(ただ数ある現場のひとつという感覚ではなく)大切なお客様宅だし きっとやり直しを実施している事でしょう。 たくさんの現場を抱えている現場監督専属の人材ですと、現場に頻繁に通って来る客や細かい客は面倒としか思っていません。 

どうぞどうぞ!是非 見て行って下さい!と 胸を張って言える現場監督が良いですよね。

仮に僕だったらどうするか?(引き抜き力を検討し、工期に余裕が無いなら、とりあえず土台敷の段階で瑕疵のあるアンカーボルトをカットして、土台を敷いた後に 後施工アンカーで対応してたと思います。) 失敗の多い建築現場だからこそ 失敗の後処理用に色々な部材が発売されているんですけどね。。。隠さずそういった対応品を使えばいいだけなのに。

という事で 早速 外部に面する壁面に断熱施工を行います。密度28キロ:グラスウールです。 このグラスウール チクチクしないので、素手で充分に施工が可能です。

外部に面しない壁面には、ネオマフォーム20mmを内張りして仕上げます。

気密シートを施工します。

しっかりと隙間なく気密テープ処理をします。

この後 ここの壁面を15mm構造用合板で塞ぎ、ネオマフォーム20mmを上貼りして仕上がりです。

「湿気が~ 結露ガ~」なんて 言わせねーよ

基礎断熱用のネオマゼウス(65mm)を現地基礎形状に合わせてカットしてゆきます。

今回の改修工事の現場 4㎝程度基礎がバチってました(正方形じゃなくひし形に歪んでいた) ので、イレギュラーなサイズでの断熱材カットです。

カットした ネオマゼウス断熱材を基礎コンクリートに張り付けてゆきます。

配管などの隙間部分に ウレタン断熱を吹付けて処理します。

無事終了。もう現場 真っ暗。。。 

あとは大工さんに 構造用合板を4周面(15mm~9mm)施工してもらった後に 再度 ネオマフォーム20mmを内張り施工しに来ようと思います。

そして その後、ユニットバスを施工致します。 暖かお風呂空間の完成が間近です。

ユニットバス屋さんへも 施工可能範囲 1670mmのところ ギリギリ 1672mmまで断熱材を詰め込んだ空間に施工してもらうので、無理を言いますが、よろしくお願い致します。

 

 

未分類

今週末 土日 2日間 ご来場頂きました 数々のお客様

また

ご協力頂きました お施主様 誠にありがとうございました!

そんな感謝心を形に出来ていれば 嬉しい限りです。

設計・コーディネート・現場監督と 約半年に渡る長い間 

中年のオジさんであり、普段現場作業も行っているので決して清潔感がある訳でも無く、スマートでも無くカッコいい訳でも無い僕と お互い同じ目線で対等にお付き合い頂きました お施主様ご夫婦には もう 感謝しかありません。

人や企業体を 色眼鏡で判断される事無く お付き合い頂いた事 ひたすらに感謝です。

そんな施主様の決断を胸に 最高の建物を引き渡す心意義で工事を進めてまいりました。

設計・コーディネートしながら、数々の建物を目にしてきた(一応プロとしての)自分でも心から住みたくなる家・本心で欲しくなる家=(自分の家) そんな建物をベースコンセプトに考えて目に見えない部分にも手を抜かない現場監督業も行わさせて頂いております。

そんな建物を現実世界に 施主様と協力しながら、また一棟 ここ富山県に表現が出来たなとは思っております。

また これからも 長いお付き合いとはなりますが、何卒 よろしくお願い致します。

2024年の年越しは 新しい家で 年越しを迎える事になると思います。 

是非 家族皆で幸せに この建物と一緒に 時間を刻んでいって下さい。

ありがとうございました。

感謝

 

さて、建物は完成しましたが、これから お庭・外構工事ですね。

また 改めて よろしくお願い致します。

 

未分類

明日・明後日 完成見学会 お待ちしております!

実際のお施主様宅 ご覧になれるのも この2日間だけ

是非 この機会に

 

 

 

未分類

今日は、担当のフルリノベーション改修 現場へ

製造メーカーさん、代理店さん、配送業者さん すべての各業者さん達の働き方改革の影響なのか?謎ですが、サッシの納期が前よりも 随分と日数がかかっているので、、、

とりあえず やれる所は やろう! という事で、(壁)の断熱施工に やってまいりました。

一般的に多くの建物に現在も使用されている高性能グラスウールは密度16K(キロ/袋付き)が多いのですが、

こちらのリノベ現場は より密度の高い=高性能なグラスウール 密度28K(キロ)を使用しております。 密度が高い高性能の場合、(袋なし裸/気密シート別施工型)が多いです。

そんな28K(キロ)グラスウールを施工してまいりました。

28K(キロ)裸グラスウールを壁・柱・実寸法に合わせてカット

触るだけでも 分かりますが、密度が16Kとは 全然ちがう。

カットしたグラスウールを 壁に充填

気密シートを張ります

手間はかかりますが、しっかりと時間をかけて丁寧に断熱・気密施工すれば、グラスウールはウレタン吹付よりも更に高次元でムラの無い精度ある気密・断熱施工が可能です。(イメージで想像しないで やってみれば分かります)

タッカー留め付け部、シート重ね部等を気密テープで処理します

壁の断熱完了。袋付きグラスウールでは、ここまでの精度を出すのは無理かと思います。

 

壁の施工が終われば、床にはネオマゼウス施工。 

 

基礎断熱部には ネオマゼウス65㎜。

天井には200㎜厚のグラスウール20K(キロ) を施工してゆきます。

窓は、アルコンガス入りLOW-E 樹脂サッシです。

早めの納品 何卒 お願い致します。

 

 

未分類

射水市にて 新たな再生工事がスタート致しました。

僕の方も 現在担当中の『平屋の家』が完成に近づき 次の担当現場がこちらの物件になります。

昔の住宅業界の様に 一人の現場監督が3~4棟担当するのは なるべく避けて 1棟集中型で現場を緻密かつ正確丁寧に進めて、仮にミスがあれば工程を戻しやり直す余裕・養生期間・工期もしっかりと頂戴し、お施主様の痒い所に手が届く様な建物へ言わずとも仕上げてゆく方針です。デザイン面に関しても一切妥協したくないので、普段の意識も 担当の施主様と よりストイックに向き合いたいと思います。

頑張らないといけません! 

今日は 少し専門的な内容になります。僕の得意分野「断熱」「気密」計画です。

 

既存の建物の状態を図に表わすと 下記の様な状況でした。

専門家かマニアックな方しか分からないかもしれませんが、この状態の建物を見るところ 暑くて寒い建物だなぁと 数値をみるだけで想像がつきます。

こちらの建物を お施主様のご予算に応じて 新築に引けを取らない建物に再生させます。

既存建物の調査時の動画です。

 

そして、改修後の建物は こちらの性能を持つ建物へ改修致します。

この状態へ改修させて頂きます。壁厚や天井高の影響で 厚みに制限はでますが、何とか 断熱等級5まで性能を引き上げる計画が立ちました。

予算的に外張りネオマ断熱施工は行えませんが、仮に施工する事で『断熱等級6』も視野に入ってくる建物です。

耐震性も向上し、断熱性は大幅に向上する建物へと甦ります。

YouTubeでも紹介 OKを頂いておりますので、また 工事進捗状況など ご紹介させて頂きますね~ お楽しみに!

 

未分類

お施主様は 「全然 気にならないです。」 との事でしたが、

どうしても 気になるので 手直ししてきました

未分類

昨日は、日曜日でした。

こちらの時間の都合で、お施主様にも その時間帯に合わせて頂いたので 

夜間近くの時間帯に「打ち合わせ」という運びになりました。

夕方の時間帯でしたので、玄関アプローチの照明と格子が綺麗に見えました。

それから 小一時間程度 現場室内にて 打ち合わせをさせて頂いたのですが、

打ち合わせを終えて 外へ出てみると

お写真では 伝わりにくいですが、夜間では 光と影と闇の3構成がより濃く表現されて本当に綺麗でした。

施主様と一緒に 「おぉ~!」と しばらく眺めておりました。

「なんか旅館みたい」と皆でつぶやいておりました。

普段、照明は消灯していて、来客者が玄関アプローチの一段目を踏む段階で 人感センサーが反応して、ご覧の通りに 間接照明が点灯します。

とても 綺麗でした。

こちらの建物 今週末 完成見学会ですので 是非 ご来場下さい。

 

未分類

ここ最近 忙しくて 文章 手抜きブログでスイマセン。

完成見学会へ 向けて 職方皆で 工事邁進中です!

未分類

完成見学会の日程が正式に決まりましたら、また改めて ホームページにて発表させて頂こうと思っております『平屋の家』 現場へ進捗状況を確認へ行ってまいりました。

その際の様子を 動画でご紹介させて頂こうと思います。

未分類

暑いですね~ そして忙しいですね~

そんな中 担当させて頂き、無事工事を終え

お引渡しを終えさせて頂いた 施主様より メッセージを頂きました。

クレームも無く、最終金すべてお振り込んで頂いた際のメッセージ内容です。

「満足です」という一言に、こちらも救われますし、この仕事やってて良かったと思う瞬間です。

こちらの物件は、営業→設計・デザイン→現場監督→お引渡しまで 一環して担当させて頂いた物件の施主様からのお言葉なので、設計デザイン・現場管理・仕上がり 総合的に合格点を頂いたと 良い風に解釈をさせて頂きます。

ありがとうございます!

内装打ち合わせ過程で実際に使用した3D図です。 

色使いは多少 変更はあったのですが、おおまかに現場も こんな感じで仕上がりました。

木の香りが薫る 無垢材をふんだんにつかった空間となっております。

この度は 誠にありがとうございました。