温かくなってきましたね。春の陽気が感じられます。
今日から うちの小学校の子供も 春休みがスタートしました。羨ましい限りです。
今日から 土日ということもあり 営業廻りに 外にでておりました。 土地を お探しのお客様には 土地情報を お持ちしたりなど 営業車で富山を西から東へ 走り廻っておりました。
建築士って 設計や各種申請、現場監督をするだけが 仕事では ありません。マルチな少数精鋭部隊が いい建物を適正価格で提供し 勝ち残る時代が やってくると思います。時代は変わる日々 絶え間ない勉強が重要です。
話は反れましたが、
その ついででもありませんが、近くに寄った 現場にも寄ってきました。
もうすぐ完成予定の 高岡市 T様邸 です。
![]()
現在 外壁 塗装工事と、内装工事がスタートしております。
![]()
下地 サイディングの目地部分の パテ処理が 終わったところです。 緑色に塗装されます。 モデルハウスと同じ色です。
内部は クロス工事中でした。
![]()
LDKの天井は 無垢の板張り、壁は ほぼ大型サッシと 化粧柱なので、クロス工事は ほとんどないので、クロス屋さんの作業場となっておりました。広々 使いやすそうです。
![]()
キッチンから見た、LDKの ウッドデッキが取り付けられれば 開放的な 空間となりそうです。 造作家具などが取り付けられた姿が楽しみです。
![]()
左右逆ですが、 どこかで見た光景ですね。(モデルハウス連)
![]()
大きなシューズクロークです。
4月完成予定です。 完成見学会の際には 是非 お越し下さい。
次は 歌の森ヒルズへも 行ってきました。
![]()
この通りは 歌の森ヒルズ 住宅展のメインストリートです。 各社 モデルハウスなどが建ち並んでおります。
当社で 建てている物件は 一般のお客様宅なので、1年や半年も借りる訳にはいかないので、住宅展には出展は できないとは 思っております。
![]()
そのようなメインストリートの中、 当社の物件は 総2階の 二世帯住宅です。 シンプル イズ ベストの形です。捻(ひね)くりまわした 変わった建物も新築当初は良いですが、劣化事象を考慮すると やはり 高い耐震性、断熱性能、メンテナンス性を 長期にわたり発揮できる シンプルな建物が 良いのかもしれません。 建物に携わる職人さんたち や 第三者機関の建物の検査員からも 絶賛を頂いております。
![]()
モデルハウス「彩」のような 大型のバルコニーが 目を惹きます。
外壁は 80パーセント 貼り終えたかんじです。この後 緑に塗装されます。 当社のお客様から 人気の色のようです。
![]()
1階 2階 とある ユニットバスが組み終わってました。 洗面所やトイレなどは 温かみのある 杉の無垢材で 足が寒くないように 工夫してあります。 その他の フロア部分は 床暖房が敷き詰められいますので、本当に温かいです。
週末 明日は 上棟式が あります。
頑張っていきましょう!