今月 着工物件の 富山市 藤の木 M様邸。 大沢野 ひかりのもり S様邸。の地盤調査の結果がでました。
まず大沢野 ひかりのもり S様邸 ですが ひかりのもりの団地内では 以前にもH様邸などの別物件を建設させて頂いた際には 地盤は改良無しで オッケーでしたので 、たぶん 今回のS様邸も大丈夫だと思っていました。 しかし 同じ団地内でも 今回 S様邸の場合は 改良が必要という結果がでました。地盤の保証ができなければ当然 建物の保証もできませんので 予想外な数値結果で驚いておりますが この事実は 着工前に お客様に お話し 対策を取る 責任が 建築側には あります。
また 富山市 藤の木 M様邸 ですが。 昔の記録では 畑、田んぼ地帯を 地盛りし 造成した土地だという記録があったため 予想としては そんなに強くない地盤だと 机上で予想はしていました。地盤改良か基礎の形状の改良は最低必要だと 予想はしていました。結果は やはり 地盤改良が必要という結果でした。明日から ここの富山市 藤の木の土地には 地縄を張り(建物の建つ場所に縄を張る作業) 地盤改良工事へと 進んでいきます。 今回の地盤改良に関してのの工事もまたホームページにてアップしていきます。
![omf0339c[1].jpg](http://kyoeihomes.com/blog/images/omf0339c%5B1%5D.jpg)











施主様は20代ということなので、奇抜なクロスを 選ばれるかと思っておりましたが、シンプルであり センスも感じさせる チョイスをされております。

詳しい内観については 内見会で 見てみてください。
天気も 晴れていましたので、 午前中は 落ち葉掃きも 地面が乾いていて スムーズに 仕事が進みました。午後からは わざわざ 黒部市 の方から 知人(Yさん)が 私の家へ 遊びに来ていました
Yさんも私も お互い 新婚です。 Yさんも 最近 新築された 新しい家で 暮らしております。残念ながら 共栄ホームズの 物件ではないのですが、、
自分の家を 建てたばかりの時は 私もそうでしたが 他人や 友人の家は気になるものです。Yさんも 「せっかく来たから すこし見せてー」と 私の家を 見て回りました
「どこで建てたのー?」→「もちろん 自分の会社の 共栄ホームズだよ」 「いくらしたのー?」→「○○○○万円だよー」 内見会を 思い出させる 質問を いくつか されました。
その 少し雲行きが怪しいムードに いろいろと 私なりに フォローしました。
