今日は 仕事後に自宅現場へ
ファミリークローゼットにLDKの冷暖房が 多少でもまわる様にガラリの作製に行ってきました
エアコンの向きと平行になるようにガラリを設置
またLDK空間との相性も悪くない様な位置へ
ちなみに 余った無垢の杉材巾木の廃材を利用しました
エコです
杉だけじゃ 弱いので、廃材BOXの中から タモ材の切れ端を集めてきて補強しました
捨てるくらいなら 何かに利用できたらと思い
思いついたのが ガラリでした
ファミリークローク内で着替えたりするので 温度差が無い方が良いですもんね
ただ ガラリは埃等が溜まりやすいのが デメリットですが