今日は 一日中、机に 座りっぱなしでした。
急遽 依頼の入った 物件の図面設計をしていました。
間取りの設計は お客様と話をされ社長の方で、 既に終えていたので、後は サッシ配置 など 屋根、外観を 私が 若者好みに 味付けしていくとった感じの設計仕事でした。
丁度 寒くなってきて、体調も 風邪気味だったので、ちょうど 良かったかもしれません(笑)。
![]()
個人的に あまり 吹き抜けを採用した設計はしないのですが、プレウォール工法を 採用との事もあり、思い切って 吹き抜け空間を採用してみました。
基本的に 平屋感覚に近い、住み易そうな 間取りに 仕上がっているのに、あえての吹き抜けが 良かったです。 2階にはセカンドリビングがあり、この吹き抜けを見下ろしながらの 子供勉強ルーム と 親の 書庫ルーム(壁全面が書棚) が併設されていたりと 人の家ながら羨ましい気持ちでいっぱいになりました(笑)
ウッドデッキがダイニング~玄関~リビング~寝室を 繋がり、外と中との調和も 非常に いい見所となっております。
上の3Dパース図は、今日仕上げた リビングの吹き抜けの感じです。
![]()
是非 気に入って頂いて、工事にとりかかりたい物件です。