未分類

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが共栄ホームズ事務所の玄関戸デザインが変わりました。

IMGP0055.JPG

情熱の赤色です。

ネオアンドクラシックが黒と白なのでポイント色です。

実を言うと、この赤色は、当社が以前から建築した家にポイントとして使ってきた色です。

生活が始まるとどうしても家具とか雑貨が増えてきて色が多くなってくるのでなるべくデザインはシンプルにと心がけていますが、ポイントとしてひそかに赤色が混ざっていたのです。

勝手な思いではありますが無機質だった家を赤い血の通った家にしたいという思いです。

また「家づくりにかけた情熱を忘れない様に」という思いもあります。

まだ寒い日が続きますが熱い思いをもった共栄ホームズの扉を開けに是非いらして下さい。

いつでもお待ちいたしております。

未分類

久しぶりの更新となりました。

今週は上棟と地鎮祭が集中しいろいろな準備でずっとバタバタしていた週となり更新が遅くなりました。

なので今回は今週あった事をまとめて紹介していきたいと思います。

IMGP0038.JPGIMGP0030.JPG

共栄ホームズブログでも紹介しましたがモデルハウスの上棟がありました。

写真は上棟の次の日ですが瓦を葺き内部では間柱や筋交、窓枠の取付をおこなっていきます。

IMGP6132.JPG

O様邸の地鎮祭を行ないました。

前日まで雪が残っていた状態で、しかも雪が融けかけの状態で非常に重いという最悪の状態での除雪となり非常に苦労した会場設営となりました。

IMGP6249.JPGIMGP6243.JPG

最後はH様邸の上棟です。

上棟式ではH様家族全員出席していただきました。

結婚式などもそうですが、家を作る際に関わる式は一生に一度しか経験することのできない式ではないでしょうか?

そういった式に参加させて頂くのはとても幸せな事だと思います。

またそのような式に参加させてもらった人間として「いい家を創るんだ」と改めて気が引きしまる思いになります。

これから完成まで… 非常に長い期間をかけての家創りです。

しかし今日のこの気持ちを忘れることなくこれからの家創りをしていきたいと感じる一日でした。

新築工事

本日は 朝より ポカポカ 快晴です。 「春眠暁を覚えず」 結局、ゆずも 私が出勤まで 起きてはきてくれませんでした。

本日は これより 10:00より 富山市 寺町 O様邸 地鎮祭 が行なわれ。

また 朝一番から 婦中町 H様邸 上棟が行なわれております。H様邸は 大きいので、大変ですが 夕方の上棟式には 屋根をのせ終わるよう 大工さんも 頑張っておられます。今年2011年に 入り 地元 婦中町では 2棟目の 上棟です。

また 本日の地鎮祭と上棟の詳しい内容は 現場ブログのほうで 報告して頂きたいと思います。

         CIMG0679.JPG

 

 

 

新築工事

2月16日 婦中町にて 上棟が 行われました。

天気の快晴 最高の上棟日和です。

 

    IMGP9973.JPG

この 建築現場は 当社のモデルハウスとして 公開する建物です。完成予定は5月中の予定ですので、それから 夏期期間中に、常設展示場として 公開します。公開終了時には 一般のお客様に お渡しとなるのですが、当社は建て売り事業は しないので、すでに このモデルハウスには お客様がついておられます。

モデルハウスとしての 当社の想い お客様想いのすり合わせで 一風変わった形の とても住みやすいモデルハウスが完成に向かいます。 

日常生活で感じた事

ほぼ毎日の行動なのですが、 朝 会社へ来て  パソコンをひらき ホームページの管理者画面に はいりました。 すると私のブログにコメントが あるのに気が付きました。

珍しいなぁ なんだろう?

いつも一方的に ブログに 何気ない 日常生活で感じた事や たまには家の事などを書き込むのですが、その内容に 本日 返事がきたのです。

以前の 富山大学付属病院での検査について書いた 自分の不安で堪らない気持ちを吐き出した内容のブログなのですが、このページに  励ましのコメントが あったのです。

正直 3月の再診まで 不安で仕方がなったのですが、そんな不安も 消し飛んだ気分です。それは今でも続いております。

また文章には 家を建てる際には お願いしたいと思っている者です と自己紹介があり  励ましのお言葉が つづられておりました。  また ゆずの事も 書いてあり とてもとても嬉しく感じました。

ブログを書き続けて よかったと 強く思いました。

こんなに 心が 励まされるとは 

心の傷を 見せたら それを癒してくれる人がいる。

人って いいなぁと思います。

 

人が人に 癒されると 人間って 優しい人に なれる気がします

また 人を癒せられる人とは 強く素晴らしい人だと思います

今回 のコメントに 私は 癒されました。

 

 

          F1000137.JPG

 

未分類

いよいよ明日は共栄ホームズのモデルハウスの上棟です。

その準備のため今日は足場を組んでいきます。

隣地や道路にはみ出さないよう、また電柱に接触しないよう注意して作業していきます。

P1250936.JPG

今は土台だけの状態ですが、明日になればもう家が組み上がっているのですから何度上棟を見ても大工さんはすごいな~と感じます。

船木選手 蛯沢コーチ 情報

当社のホームページの中に 船木選手と蛯沢選手 応援ページという タグがありますが、 何故?と 疑問に感じられた方も 多いのではないかと思います。

  長野五輪ジャンプ金メダリスト 船木選手と共栄ホームズは スポンサー関係を 結んでいるからです。スポンサーとは 選手の活躍を応援し 資金面でサポートする役割をいいます。 当社としては 是非とも 船木選手に 頑張って頂きたいと強く強く思っております。

 蛯沢選手は 現役引退後 富山を永住の地と選んで頂き、また共栄ホームズも選んで頂き、現在 スキー普及のため コーチとして 活躍しておられます。

 

               F1000064.JPG

これは 船木選手が 遠征の前に 社長含め 当社へ 挨拶に来て頂いた時に 撮ってもった写真です。 サインも 自宅に 大切に飾ってあります。(私の緊張気味な顔が伺えます。) 船木選手と対等に話す 社長の度胸も凄いと思います。

 たしかこの後 船木選手と社長で どっかに食事に 行かれたと思います。食事所で 店員さんに 「船木選手のマネジャーさんですか?」と 社長が言われて プンプンで 帰ってきた記憶があります。

私は 船木選手よりも 年は若手ですが、身体がスポーツできない身体ですので、現役で頑張っておられる 選手さん達は 尊敬しますし 羨ましく思います。

 

家 小ネタ 情報, 日常生活で感じた事

本日は 休日ということもあり たくさんの 打ち合わせが ありました。 共栄ホームズの事務所のキャパシティが 少ないので 混み合うと 大変です。ご迷惑をおかけしてたお客様には お詫び申し上げます。

私は 本日 打ち合わせが ないので 集中してお客様に 打ち合わせして頂く為に  子供さんの 子守役をしておりました。

    IMGP5987.JPG

お母さんといっしょの パワーアップ体操を 踊っている瞬間です。「ぴ~よ ぴ~よ」ってね

 

    IMGP5985.JPG

            これは ぐるぐるどっか~ん かな

 

ほんの1年前くらいまで 私が 子供と遊ぶなんで 大の苦手でした、たぶん人前で子供と一緒にオチャラける事は自分の柄じゃないという考えだったのだと思います。自分に子供ができると こんな私でも 楽しく 子供と遊べるようになりました。これは 自分にも子供ができたことによっての変化です。些細な事ですが、私にとっては 大きな変化です。自分でも 驚いているくらいです。

小さい子供の好きなモノなど 実感し理解し 自信が付いたのではないかと思います。

子供ができて 自分が変わったと思う事は まだまだたくさんあります。たぶん 皆さん そうだと思います。

また 私が 「自分の家」というものを 持った時も 同じ心境の変化が 実感できました。引っ越しが終わり ふと 一息リビングに座った時の 血管が沸騰したような 身震いするほどの感動。たぶん 皆さんも 自分の家というものを持った時 感じる事と思います。

 

 

新築工事, 新築+再生工事, 民家再生

外観は 設計する者のセンスが 問われます。

外観で重要になるのが 屋根のかけ方 窓の配置 大きさが 大きく左右します。

 

例えば このような例が あります。

 変更前.jpg

 

 kyu-bu1.jpg

 

 提案77.jpg

 

上のパース図の 家は すべて間取りはまったく同じで 屋根 と 窓の大きさ形が 違うだけです。屋根と窓を変えるだけで こんなにも 違うのです。どちらの家の外観が好みなのかは 個人個人違うと思います。

窓 屋根 を変えるだけで こんなにも 外観が変化するという事を 現わしてみました。 参考までに

 

  kurokuromaru1.jpg

 

再生住宅

T様邸再生住宅の内部工事が進んでいます。

基礎、筋交、配管、サッシを新設し新築同然の構造になってきています。

IMGP5724.JPG

基礎、基礎ベースを打設し土台、大引、束、根太を配置して新たな間取になるように工事していきます。IMGP9746.JPG