子供部屋リフォーム
リフォーム工事にて 子供部屋を作っております
既存の12帖あった洋室を2部屋の子供部屋にリフォーム工事です
こちらは解体前のお写真です
解体を終えて、断熱・気密処理を施します
壁:グラスウール20キロ 105mm+気密シート
天井:グラスウール20キロ 200mm+気密シート
開口部は APW330 アルコンガス入りへ入れ替え と 内窓プラマードの設置
断熱等級でいうと等級5へ改修しました。
既存の洋室は天井に50mmグラスウールが敷いてあっただけで、他は無断熱状態でしたので
大幅な断熱性能向上となっております。
こんな感じで 1帖の共用ホール と 5帖×2部屋へ分割しました。
建具は、コスパの良い天井までのハイドアを採用し閉塞感を無くしました。
敷居も鴨居も無いので 共用ホールからシームレスに部屋へと空間が続きます。
また子供部屋へ入る共用ホール部分には マグネット式のニッチ棚もそれぞれ設けてあります。
しっかりとクローゼット収納も取付ました。
実際の完成3D図です。可動棚の位置が3D図と逆になってはいますが、リフォームあるある これにはとある理由があります。
勉強デスクもタモの無垢材でカウンター形式で取り付けました。
またこの面の壁は、マグネットクロスで磁石でモノが張れます。
来週からは内装工事へと移ります。