新築工事

リフォームセールスマガジン 2月号に 私なんかが 載せて頂きました。

本の内容は、「この営業マンがスゴイ」という 内容でした。 

 

富山県からは2名出ていましたね。富山のリフォームで とても有名な オリバーさんの社員さんでした。

 

私より スゴイ人材は 富山県には 山ほどいると思いますが、また ご覧なって見てください。

 

 fergeagah.JPG

  

ちなにみ 600円。業界人じゃないと 買わないか。。。

 

dfghkjytr.JPG

 

 

さて、

 

 

雪が降り続いております。 工事現場に移動するだけで 1日が終わってしまいそうな 雪道と混雑具合です。 こう考えると 立山町 T様邸も 年始早めに 上棟を終えておいて良かったです。 こんな降雪具合じゃ 上棟を行っても 足場、梁上も滑って 危なくてしょうがないですし。寒いし。

 

 

こんなに雪が降っていても わざわざ 当社目指して 車を走らせて頂いたお客様もおられ、 数組の新しいお客様との出会いがあり、本当に感謝します。

 

 

先週末も 雪が降りしきる中、わざわざ モデルハウスまで ご来場いただいたお客様が おられました。 土地もお聞きし、間取りや外観、いろいろとご要望を お聞きし、設計プランニングをする事となりました。 

 

 

今日は 道も悪い事から、外には出ずに 一日 CAD(建築キャド)に座っていました。手描きでプランニングをしようかとも思いましたが、大きな家でしたので 頭の良いパソコンCADの力を 借りることにしました。

 

 

ラフプランは完成したので、ここでいったん 屋根の設計に移ります。

 

 

お客様より 頂いた テーマは 「モダン和風」

 

板金㎡.jpg

これは 吹きつけリシンと板金屋根の相性も良く なかなか、いいですね。 屋根は洋風でモダンを演出して、外壁塗り壁や質感で和風を演出しています。 これも ワンプランとして 保存しておきましょう。

 

 

 

次は 和風らしく 瓦をのせてみよう。

 

dfrghjy1面 パース スタジオ.jpg

 

うーん。。。。 2階の天井高を考慮すると 建物が間のびした感が ぬぐいきれません。 間のびしないように 2階 建物前面は 天井高が少し低くても機能するクローゼットや収納で固めたのですが、、、。 瓦をのせるには 2階のプランニングを もっと考えないといけませんね。

 

お客様との お約束の日まで すこしお時間を頂いておりますので、じっくり考えようと思います。

 

 

新築工事

私が 営業、図面、現場担当をしております 

 

「中庭テラス、離れ間、インナーガレージのある家」

 

立山町 T様邸 上棟が行われました。 

 

 

 

天気予報は、今季 最強の寒波 雪が90パーセントになっていたので、前日から 中止にしようか どうしようか と 気になっておりました。

 

工事中は、 何度か小雨等が 降ってきましたが なんとか 天候はもってくれていました。

 RIMG9762.JPG

 

夕方 骨組みの状態です。 小雨まじりの雪が 降ってきました。

 

 creacaweceaw.jpg

完成は このように なります。 T様邸建築地は 新興団地に なりますが、数棟 既に建っておりますが 一番 大きく見えます。(建蔽率いっぱい使ったので 当たり前か)

 

 

 

 

今日の上棟では、天候が非常に 気になっておりましたが、今年初の上棟も トラブル無く 終える事が できました。 

 

夕方には 雪が降り始め 予定時間を少し過ぎ 施主様には 寒い思いをさせてしまい 申し訳ありませんでした。

 

明日からは なるべく早く 雨仕舞工事を 進めてゆきます。 

 

本日は 無事 上棟 おめでとうございました。

 

 

 

 

 

 

民家再生

射水市 S様邸 再生工事は 現在 耐震補強工事が 終盤になってきております。あえて 耐震金具等を 塞がず見える状態に してあります。

 

RIMG9728.JPG

筋交い補強。 パネル補強 等々 施してあります。

 

また 基礎の補強、基礎 土台の連結から柱への連結 等 見れるようになっております。

 

 

 

耐震以外にも 家としての機能性向上の面も見ていただけます。

 

外周部以外の 内部基礎通気方法。

 

外壁下地の通気方法。

 

様々 見れる状態となっております。

 

 

 

これには 訳がありまして、今月 下旬に 富山市主催の「耐震工事見学バスツアー」 が組まれておりからです。

 

築100年近くの家の耐震工事を見れる チャンスだと思いますので、是非 参加されたい方は 富山市役所へ お問い合わせ下さい。

 

 

RIMG9737.JPG

新築工事

ウエストヒルズのモデルハウス Neo館も 売却が決まり。 2月には 一般のお客様の建物となる予定です。 モデルハウスNeo館をまだ 見学されておられない方は、是非 1月中には ご来場下さい。

 

 

そこで、現在は本社社屋の横手に 新たなモデルハウスを建設中です。

 

RIMG9745.JPG

看板は 既に 立派に建っております。 設計、確認申請は既に終えておりますが、 建物の工事は 一般のお客様の家が 最優先の為、モデルハウスは 後手後手に 廻っておりますが、着々と進行中です。 完成の目処、目標は 春頃でしょうか。 

 

現在基礎工事中です。 基礎高はGLより1メートル高。基礎断熱工事中です。 ウェストヒルズNeo館は 太陽光で賄う床暖房仕様でしたが、今回のモデルハウスは 太陽光で賄う 床下エアコン全館暖房仕様を検討しております。 断熱材は セルローズファイバーかポリスチレンフォーム(あるいは両方を適材適所に)を採用します。  

 

これから求められる 温かい家を究極に追求します。 だからといって デザインにも 一切手を抜きません。当社の 得意とする 利便性、機能性を確保しつつデザインの良いモデルハウスとなると思っております。

 

今回も 2世帯を意識したモデルハウスとなります。 1階は 老若男女にも受け入れ易い 落ち着いた雰囲気、2階は 若世帯を意識し、すこし攻めたデザインや仕様になる予定で 魅せる癒し空間となる予定です。

 

 tdsxjk.jpg

 

 

外壁の色は まだ決まっていませんでの このパースは Neo館と 同じ 濃緑で吹き付けてみました。 どう なるかは これから社内で 検討します。

 

 

 

 rwghjk.jpg

 

まだ先には なりますが、完成の際には 是非 ご来場下さい。

新築工事

正月が終わったと思ったら 世間は 早くも3連休なんですね。私ら 工務店、職人さん達は 暦どおり休んでいたら お客様が心待ちにしておられる家の完成が遅れるだけなので、絶賛 営業中です。

 

子供も 明日でようやく 冬休みが終わり 学校へ行きます。新学期頑張って下さい。(正月は 私に怒られ 泣きながら 勉強をしていましたね。お疲れ様でした。きっと将来の糧になるはずだよ)

 

 

 

さて、正月明け 初の現場打ち合わせでした。 富山市 T様邸 新築工事です。 工事終盤の 仕上げの打ち合わせです。 壁紙やカウンター、造作家具の打ち合わせです。 目に見えてくる部分なので、一番 施主様も気合が入るところです。

 

 

RIMG9725.JPG

明るくロケーションの良い中庭のある1階LDKも だいぶ形になってきております。天井には無垢材も張り終り 温かみがでてきました。

 

天井まである中庭スライドサッシに、さりげなくカーテンBOXが埋め込んであるのも こだわりが 伺えます。

 

RIMG9722.JPG

この写真は 2階リビングのTVボード裏の壁です。 吹き抜けの外窓から内窓を通して光も入りロケーションも良いです。 さて この壁には、石膏ボードが張られずに 壁一面 構造用合板が張られています。分かる人が見れば 「ここ何か 仕上げが違うんだなぁ」と 気付くと 思います。  そうです。 飾り壁になる部分です。完成は お楽しみに。

 

RIMG9724.JPG

 

 天井には、いたるところに 無垢材が使用されています。

 

 さぁ 正月ボケも 吹き飛ばし 工事に邁進してゆきましょう。

 

新築工事

あけまして おめでとうございます。 今年の正月は珍しく 一滴の酒も飲まず、 家で ゆっくりとさせて頂きました。お陰か 例年と違い 雪も降らず とても暖かい気候の正月で 過ごし易かったです。

 

 

さて 立山町では、共栄ホームズ年始 最初の 上棟を予定しております。立山町 T様邸の 土台敷が 行われました。

 

 

IMGP2312.JPG

 

去年のクリスマス前に 基礎工事は完了していたので、冬場といえど 養生期間としては 十二分です。外部配管も この日に 終わり。 あとは 足場を組んで 上棟当日を迎えます。

 

 

民家再生

本日は 年内 最後の お引渡しがありました。 

 

富山市 F様邸 です。

 

私は 社内の掃除で お引渡しには 行けなかったので、お引渡しの状況を 詳細にアップできなくて 申し訳ありません。  

 

 

新しくなった家で、お家族団欒で 正月を お過ごしください。

 

ブログで 失礼致しますが、F様 誠にありがとうございました。

 

 

IMG_0841.JPG

 

また 本年度は 本日 29日までの営業となり、年始は 1月5日より 通常営業となります。 本年度は 誠にありがとうございました。 お陰様で たくさんの 良いお客様との出会い 感謝いたします。 

 

来年度も 共栄ホームズを よろしくお願い申しあげます。

 

それでは 良いお年を

民家再生

さて 年末が いよいよ近づいてきました。 子供も学校から 通知表をもらってきてました。 見てみると 数学、図工、音楽の成績が A判定 非常に良いという内容の通知表でした。 私は どちらかというと 国語の成績が良かった文系型だったのですが、自分の子供が 理系寄りなのは 意外です。

 

私の場合 文系の頭脳が無理して建築士、施工管理技士などの資格を取った為、どちらかというと 営業マン寄りの建築士って感じ なんだろうと思います。  どちらにせよ 有資格の住宅営業マンって あまり 見ないので、一石二鳥って感じです。

 

通知表を見ながら、

 

「理系で絵を描くのも好きみたいだし 建築士に向いているんじゃないか?」 

 

「パパが建築士の試験時に 使っていた製図ボードをあげようか(笑)」 などといった 話をしていました。

 

朝 なぜか蓄暖の横に置いてあった製図ボードが無くなってました。

 

 

 

さて、富山市 S様邸 再生住宅の お引渡しが行われました。

 

 

RIMG9599.JPG

 

S様邸は 施主様が 20代の時に 建てられた 立派な農業用車庫だった建物を 解体し、そこに新たに新築しようとされていた際に、相談に来られて住居に再生する 選択肢を選ばれました。

 

設計は 私ではなかったのですが、設計図を基にバトンタッチし 私が現場担当として 解体からお引渡しまで 工事担当させて頂きました。

 

お客様も 非常に 喜んでおられ 良いお引渡しとなりました。

 

床暖房も施工してありますので、暖かいお正月を お迎え下さい。

 

ありがとうございました。

 

新築工事

皆様 クリスマスは、 いかがでしたでしょうか。 

 

私は 引渡し間近の現場の片付けや 集金などに 廻っておりました。 

夜は 家族で ピザでも食べに行こうと、外に出たは 良かったのですが、7時に入店したら 店員さんに「大変混雑しておりまして、9時過ぎにならないと 商品をお届けできません」 と 言われたので。 おとなしく 近所のマクドナルドで食べて帰りました。(子供はマックの方が喜んでいました)

 

IMGP6895.JPG

また 射水市では N様邸 上棟が無事 終了致しました。

 

この冬場には珍しく 天候も よく晴れてくれて、お陰様で 暗くなる前に 上棟式を 無事に終える事ができました。

 

年末年始の休業中に 雪が降ることも おおいに考えられますので、 年内にはサッシ 防水工事も 終わらせるよう 工事をすすめてまいります。

 

 

新築工事, 民家再生

年末も近づいてきていまして、子供も 期末テストが終わりました。昨日も 早く学校が終わって帰ってきたので、近所の友達たちと 一緒に 公園へ遊びに行き(何故か 私も、、、) その後 ファボーレの映画館で 映画を娘と二人見てきました。観客は 6名。。。 平日だから、、、? なんとしても 近所 唯一の映画館なので 撤退して欲しくはないのですが、、、。田舎の現実を目の当たりにさせられました。 この先 このような現状が どんどん加速してゆくだろうと思います。 お金にならない地方都市は見捨てられる。 どうしましょ、、  自分は思ってもいませんが 利便性を求めるなら 年齢に関係なく 故郷を捨てる 心がまえも ある意味 必要なんでしょうか。  ドラマは見たことありませんが、田舎で田舎であることに文句を言うくらいなら 「逃げるは 恥だが役に立つ」なんでしょうか。

 

さ 暗い話は 終わりで

 

富山市 S様邸 再生工事。 残すは、外溝工事となりました。 クリスマスにお引渡し予定になっております。

 

S様邸は 農業用車庫 兼 倉庫だった建築物を 居住空間へと 再生いたしました。

 

農業用倉庫といえば、水が入ってこないように 住宅用基礎よりも高く設定してあるのが一般的で、 いざ 居室空間へ変えるとなると 居室までの アプローチの仕方(昇り方)がネックになってきます。 あと天井高が低くなっているのもネックになります。

 

今回も 玄関までは 風除室を設け なるべく居室までの距離を稼ぐように 設計して 何とか 違和感なく 出入りできるようにしました。 天井の低さは 既存の梁などを現す事により 勾配天井とし 高さを確保しました。

 

 

RIMG9527.JPG

中に 入ると 既存の母屋 火打ちが 見えてきている以外は 新築同様に 見えるかと思います。 筋交い、梁の増設、剛床構造とし 耐震性も確保しました。

 

 

 

富山市 S様邸 再生工事、近くの 新築現場 富山市 T様邸にも寄ってきました。こちらは 一部再生、新築といった物件です。 外壁工事が進んでおりました。 このあと リシン吹き付けて 外観は完成します。 NEO館と同じ 緑に塗装するみたいです。  重厚感ある建物になりそうです。

 

 

RIMG9544.JPG