皆様 ゴールデンウィーク いかがでしたしょうか? プチ旅行とか 楽しめましたでしょうか? 私は 富山から1歩も出ず ゆっくり自宅にて過ごしました。 近くの公園へ 子供の自転車の練習や、花火を楽しみました。
さて GWウィークが明けて、小矢部市と射水市にて 再生改修工事が2物件スタートいたしました。
小矢部市のほうは、今年1月に完成した 再生住宅の物件(小矢部市 N様邸)の 親族の方の家の再生改修です。 施主様の親族ということでN様邸の完成を見られて、ここなら と 当社で 改修が決定いたしました。GW中に 荷物の搬出されて 今日から解体工事に 着手となりました。
射水市 Y様邸のほうは、納屋を 若世帯への住宅へ再生する工事です。こちらも今日から解体工事がはじまりました。
朝から 現場担当者が 出て行って まだ帰社していないので、現場写真は まだ 届いてはいません。 工事進捗は また 報告させていただきます。
婦中町の H様邸 新築現場は 基礎工事の すてコンを打設いたしました。ここは自分が担当なので 朝一 撮影した写真があります。すてコンとは 基礎工事をする際の作業場みたいなところです。基礎の一部ではありません。
![]()
氷見市のM様邸 新築現場は 大工工事の中盤です。 こちらも GW明けの現場写真は まだ 届いておりません。 外壁工事も 進んでおりますので、進捗情報も気になるところです。
富山市のI様邸 新築の現場も 造成が終わり、地鎮祭を待つばかりであります。
今月からは 黒部市 T様邸 富山市 N様邸の再生住宅物件も スタートし、会社も大工さんも 手一杯の状態が しばらく続きそうです。
GW中の 強風の為 メンテナンスや修繕工事にも 駆け回っています。
今現在 お陰さまで とても 忙しく 邁進しております!