民家再生

南砺市 O様邸 の工事、 現在は 断熱材の 組み込み作業が 行われております。断熱材を 組み込み終わると 壁が 出来上がってくるので、壁が出来上がるまえに 電気の配線(コンセント)など を 通す工事も 同時に 行っております。壁、天井が 出来上がってからでは 配線を隠ぺい しずらくなります。

 また この時期に カウンターなどの取りつけるための 下地を 壁の下に作っていきます。壁付けTVなどを付ける予定がある場合は この時期に 言わないと 自分の思い通りの位置に TVが付けられないといった 状況に 陥いってしまいます。 コンセントなどの位置や高さも この時点で 決まってしまいますので、壁ができてからでは なかなか コンセントなどの移動は しずらくなってきます。 

 特に神棚を おかれる位置には コンセントも下地も必要になってきますので、 今は神棚は おくつもりはないが 将来どうなるかわからないので 一応 良い方角に 壁の裏に下地ぐらいは 作ってもらっておいたほうが いいかもしれません。

 同様にエアコンを付ける位置など もこれにあたります。エアコンに関しては 後付けも 十分可能ですが、結局 壁を壊して配管するので 後処理の 見た目も良くないですし、断熱材にも 穴をあけることになりますので、、 やはり この時期に よく 打ち合わせして 住みやすく準備する事を お勧めします。

 

IMG_3320.JPG IMG_3311.JPG 

 

民家再生

 
入善町 I様邸 再生工事。 久々に 東方面へ 向かいました I様邸は 海沿い です。 同じ方面で 宇奈月 のK様邸は 山沿いです。雪の量は やはり 山沿いの方が 圧倒的に多かったです みなさん 運転などには 気をつけてください。 
 また  入善町 I様 出産祝いに 絵本を下さり 誠に ありがとうございました 大事に させて頂きます。子供が 大きくなったら 入善のI様 からもらったんだよーと 伝えておきます。次世代へと受け継ぐ 再生住宅と 同じく、私も 子供に感謝するよう 次世代へと 伝えておきます。




 

民家再生

 宇奈月 K様邸 再生工事です。 外壁は 8割ほど 貼り終えました。黒木目を基調にした シックな外観です。外壁をすべて貼り終え、外部用の足場が取れれば 家の全貌が現れてきます  内部に関しては 2階の方から 仕上作業に取りかかっております。大きな梁が 顔を出しております その梁に沿う様な形で トップライトを2基 設けてあります 2階のトップライトの光が  2階の お得意のガラスの廊下を通して、1階の アイランドキッチンのある ダイニングキッチンに 降り注ぎます  採光量が通常窓の3倍もとれる トップライト(天窓)の 光を 有効活用しております。 これが 有ると無しでは、明るさが非常に違います。



民家再生

 年末から年明けと 雪が ひどかったです
 現在の共栄ホームズの持つ物件は、再生住宅 新築住宅 リフォーム住宅と どれも この冬場の雪を 予想し 屋根、壁、補強は 一通り終えてましたので、特に心配する被害も ありませんでした。入善町 I様邸に 向かうには 国道8号線を 使うことになりますが、 雪がひどくて ガタガタでした。車が壊れるかと 思いました

 現在 I様邸は 外壁工事も終わり 現在 内部仕上の工事へと 入っております。また お正月は 東京から I様の息子様が 帰省され 共に 打ち合わせを 行いました。 
 また TV撮影も 入り 3月には 放送予定になっております。(予定) 撮影も 順調に進んでおります。
 I様邸は 基礎から 構造体に至るまでまで 徹底的に再生しなおた 再生住宅です。 回りの方からは 立派になってきているとか、壊せば早かったのにとか 賛否両論の 声が出ているそうなのです。再生の技とは 構造体、基礎の再生と 工事中こそ見どころですが、一般の人は 出来上がったモノを見てはじめて 判断されるので、 きっと完成した I様邸を目にした時 否を声を あげていた方も きっと 再生住宅を見直すことと思います。 新築では お金を たくさん ださないとできないような 大きな梁、なども そのまま使えますし また それをわざと見せることにより 古民家調の 独特な世界観を演出できます。壊してしまえば 思い入れの詰まった このような家に2度と住めない。人間だけがもつ思い出、情、 いろいろな感情の結晶 それが再生住宅として 今後 後世へと 受け継がれていくと思います。










日常生活で感じた事

 

2010年がいよいよ はじまりました。年明け 正月といえば 年賀状です。共栄ホームズにも たくさんの年賀状を 頂きました。 とくに 嬉しかった年賀状は 過去にお世話になった お客様からの 年賀状でした。

 

 

「温かい家で快適に過ごしています」 「温かくピッカピカの家にしてくれてありがとう(子供さん)」 「新しい家族ができました」 「あの時 小さかった子供が こんなに成長しました」 など どれも微笑ましい内容で 微笑みながら 見ました。 

 

 

 ふと思いました、自分が お客の立場なら 一業者に わざわざ年賀状を出すかなぁ?と  大げさな例ですが よくマクドナルドに行って お世話になっているから マクドナルドへ年賀状を出すかといえば あまり出さない方が多い思います。

 そう思うと 年賀状を通して 共栄ホームズと お客様との 深い繋がりを 感じました。年賀状を 共栄ホームズへ 送って頂いた たくさんの お客様 本当にありがとうございました。また これからも 末長くお付き合いを お願いいたします

——–

日常生活で感じた事

 今年も 残りわずかになってきております 個人的に 今年は 本当に たくさんのことが ありました。病気になり 入院 退院をしたのが去年 そして今年は 結婚入籍、新築し入居、子共が産まれ親となり、病にかかった去年とはうって変わり 今年は 喜ばしいことが多く ありました。 私は 長い闘病生活など不幸だった 去年に学ぶことが 多くありました。 当たり前なことが 当たり前でない状況に 陥った時、人は 当たり前だったことがいかに 自分にとって かけがえのないモノだと気づくことができます。
 今 私が言った事は 「そんなこと言われなくたってわかっている」と思われるかもしれませんが 心から感謝し日々生きることは意外に難しいかもしれません
 「日常の当たり前な事に感謝」 ・家に帰れることに感謝、奥さんの顔を見れることに感謝、今日も家族みな 元気ですごせて感謝、今日もご飯を食べれて感謝、 去年学んだ この事を 念頭に 今年1年過ごさしてもらいました いかに自分が 幸せかと実感し 日々すごしました。 思い返せば 今年は 本当に良い年でした
 きっと人間は 生きていれば 当たり前のことが当たり前でなくなる時が きっと やって来ます。人に恩を返すタイミングは毎日あります、手遅れになる前に 恩を返すよう生きていきたいです。
 仕事のお客様に対しても 同じことが言えます、営業に出向いて 断られても 暴言にも似た言葉を言われても、 出会えたことに感謝することを忘れては きっと お客様からの感謝には 結びつかない と思います。
 今年もたくさんのお客様との出会いが ありました。本当に ありがとうございました。
——–

民家再生

 以前 解体が終わり 家のお祓いを 終えたと ご紹介させていただいた 宇奈月 K様邸 再生工事が だいぶ 進んできております。建物の 垂直、平行レベルを 図り 補強、矯正し 建物は 現在 真っすぐ 建っております。写真を見ても 以前より がっちりした様に 見えませんか?床、壁 の 傾がりが 解消されれば あとは 新築工事同様 窓、ユニットバス、キッチン、フロアなど 周辺部材を 取り付ける 作業です。




再生工事は 一段落し ここからは 新築工事みたいに 進んでいきます。上の写真の通り 見た目も もう 新築同様だと思いませんか 外壁は モダン風色使いと 貼り分けを行う 予定です。 

リフォーム工事

 南砺市 O様邸 現在 2階 床作りを 行っております。 昔ながらの在来軸組工法は 床面の水平構面の耐力が 弱点ともいえます。その弱点を しっかりした施工方法で カバーすることで耐震性の確保することが 非常に重要となってきます。 
 本当に細かいことかもしれませんんが、まずは釘の打ち方です。床に構造用合板を貼りつける際に 打つ釘です。釘の頭を残すように打つ様に 釘を打つ 打撃力に注意しながら施工する必要があります。釘の頭が 合板にめり込むように とめると 耐力の減少につながります。
 また 釘のうつ ピッチは150mm以内で 合板の 四周を しっかりと 止めるという必要があります。
 このような釘の打ち方 などは 建築基準法で決められているわけでもないので 見て見ぬフリされがちな箇所ともいえるかもしれません。
 簡単な釘の 打ち方 ひとつですが この作業が しっかりとした 水平面の耐力に貢献され 生きてきます。 壁の 耐力を しっかり 発揮させるには  床の耐力作り も必要不可欠といえます。



リフォーム工事

 雪も 一段落しまして、今日は天気です また 来週から 第二の寒波が くるそうです 年末もさしせまっておりますが 完成を 待っておられるお客様の為にも 現場も 工事工程が遅れることなく 頑張っていかなければと思います。 八尾町 Mデイサービスも 年内引渡しを 目標に 工事が 進んでおります。 現在 クロス工事中です。クロスを貼る前の 下地作りの作業中です お風呂も デイサービスの為 高齢者に優しい 浴室と なっております。手摺、暖房、付 洗面脱衣室との温度差が 極力少なくするような 作りを 心がけております。 来週には すべての工事を終え クリーニングを予定しております。

  

リフォーム工事

 今日は 中央通り へ エアコンの取外しへ むかいました 外した エアコンを 別の新居へ 移設するといった 簡単な工事ですが、 使い捨てのこの ご時世 安価なエアコンだと 新品で数万円から ある時代です。 既存のエアコンを移設するよりも 新品のエアコンを購入して 購入した店などで取付を依頼する方が工賃的には安いのが 当たり前ですが。 施主様は 移設工事を 依頼されました 共栄ホームズ 基本精神 もったいない 使えるモノは使うといった 精神に基づき 責任をもって 工事させて頂きました。  施主様からは「年末で どこに頼んでも なかなか返答がないなか 素早い対応 ありがとう」と 言われました。  お客様 あっての 共栄ホームズですので 何なりと お申し付けください。 お客様に不安を 感じさせることは させてはならないのが モットーでもあります。 お客様が 不安に感じる事柄は ①いつ?来てくれるのか(時間的問題)②いったいいくらかかるのか?(金銭的問題)③技術力はあるのか?(信頼性の問題) が あると思われます。 ③に関しては いくら 私たちが 吠えても無駄ですので 実際うちの仕事ぶりなど見ていただくか ホームページなどで さりげなく アピールしております。
①、②は 即座に対応することにより お客様の不安を 感じさせないようにしております。
年末 師走 なんて関係ありません 会社の都合で お客様に 不安を感じさせる対応は させない

また エアコンを 取り付ける際には 隣接する 家々に 気を配ることが 重要になってきます。 室外機の排気風が お隣さんの家に直接 かからないように 気を配る配慮が 必要です。 逆の立場で 考えてください 隣に新しく引っ越してきた人が 自分の家に 平気で 室外機の風を向けられた時、良い気は しないと思います。特に 窓や戸の位置に重なると なおさらです。
今回 T様邸の場合 お隣さんのいない 道路に面するところに室外機を 移設しました。近隣トラブルもなく 気持ち良く 引っ越ししてもらいたいですし