小矢部市 の 再生現場に行ってきました
今日は 小矢部市 アウトレットじゃなくて、アウトレットの近くの 再生住宅の現場へ行ってきました。 アウトレットの観覧車も 真っ白に なっちゃっていました。だれも 乗せるつもりはないらしい(笑)
小矢部市内の 町屋です。お隣と 引っ付く様に建っている物件です。という事は 家の両隣には窓の配置が不可です。 ということは 家の中心部は 真っ暗という現状でした。 玄関から一歩入ると 照明器具なしでは 昼間でも 暗いです。
今回は 以前 前和室だった箇所を 中庭にして、そこから廊下 客間、玄関に 明かりを採光する 間取りにしました。 中庭へは 天窓を設置し 採光をとります。
![]()
長屋風 玄関アプローチを進み 左に曲がると、玄関。まっすぐ行くと(点々の赤矢印) 中庭テラスへ 続きます。
中庭からの 光は 270度 ぐるりと大きな窓を設置し 無駄なく室内に取り込みます。
今日は 玄関 周りのだけの紹介でしたが、これだけでも 建物が好きな人は そそられる部分だと 思います。
まだまだ こだわりの設計が 随所に 組み込まれております。乞うご期待です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません