婦中町 M様邸 基礎工事後半
婦中町 M様邸 新築工事です。 外がとても 暖かく、基礎屋さんも 半袖Tシャツで 基礎の打設を行っておりました。
私も ホールダウン金具を まだ生状態の基礎に 埋め込むのに立ち会っていたのですが、暖かくて ジャンパーを脱ぎたい気分になりました。
![]()
短いボルトが アンカーボルトです。長い金具は ホールダウン金具です。
![]()
ホールダウン金具は、長さが長いので 埋設する位置を間違うと とんでもない事がおこりますので、設計した設計士がしっかりと所定位置に 埋設してくる必要があります。
たった 数ミリ 数センチのズレが とんでもない事を 起こすことがあるのです。
柱や筋交い または、パネル工法ならば パネルや断熱材を避けて埋設しないと それを欠損させる可能性があるからです。 かといって、あまりにも避けすぎると土台の欠損にもつながったり、柱に取り付けられなかったりします。ので 単純な作業に見えて、設計者の責任で 行う 非常に重要な作業になります。
というわけで M様邸は、無事 ホールダウン金物も所定の位置に決まりOKです。 あとは レベルあわせなど細かい作業をしてから 基礎の養生期間として、上棟の日を迎えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません