未分類

久々の 投稿に なります。 最近は なかなか忙しくて 申し訳ありません。

ドライブレコーダー録画中 というステッカーを貼っている車を 見ると、 なら 煽られる様な 運転しなければいいのに。。。 と 思ってしまうのは 私だけでしょうか。  あおり運転をする車が 一番 悪いのはもちろんですが、煽られる側にも原因はありますよね。 爆弾に 火を付けないと爆発しないのと同じ原理でしょう。何かが火種になったのは 明らかです。

法廷速度以下だから当たり前だ といわんばかりに 後ろ や 廻りの事は関係無しに 頑なに 右側斜線を走り続けたり、割り込みされたら 事故ってもないのに、事もなきを得てからの意味もないクラクションを鳴らしてみたり。 意味の分からない タイミングの危ないブレーキだったり。 法律許容範囲内で 行われる 自己中的な 運転があったりします。 不純な 正義。 法治国家だから 仕方がないのですが、少々 道徳心が 欠けているような気がします。

危ない車がいたら 斜線を譲ればいいと思うのですが、そんな運転を続けていれば その先で 警察に捕まるかもしれませんし。きっと ゴールド免許には なれない人でしょう。 被害に逢わない事への 運転努力が一番の様な 気がします。 なんか あのステッカーが 余計に 挑発的に 見えてしまいます。どっちもどっちだな こりゃ と。

でも 朝の出勤時間帯、帰りの帰社時間帯は、 やたら 飛ばす車が いるのは事実ですが。。

あのステッカー 予防線の張り方が 私には 少々挑発的に感じたりもします。

話は変わりますが、先週 そのステッカーを貼った プリウスが めちゃめちゃ煽り運転をしているのを見かけたので 笑ってしまいました。

 

 

さて  今日は 高岡市の 解体現場へ行っておりました。

現在 M様邸 既存の建物が 解体中です。

新たに建てられる 新築工事に利用する為の 既存の梁を 生かし取りする為です。

 

 

なるべく傷つけない様に 慎重に。

こちらの梁を 新築住宅の LDKに 流用です。 既存の 欅の式台は 初日に外してあります。

めちゃめちゃ 重いです 大人4人でも 持てないでしょう。 転がすのが精一杯。

チェンソーの歯が 負けるくらいの 固さ。 虫が入っているモノもあったので 使えそうな部材だけ 新築現場へ 移動いたします。

 

未分類

明日から お客様の ご厚意により  完成見学会が 行われます。

役所の検査も 是正、改善、注意も無く、 無事に通り、 お引渡しも 行えそうで 一安心です。 

『 平屋の家 』 です。

 

 

玄関廻りも 掃除はしてきましたが、風が強い地域柄の為 当日 また 綺麗にしたいと思います。

ご覧の通り、玄関アプローチは すべて 屋根がかかっていて 雨が降っても 駐車スペースから濡れずに 玄関へ 入れます。

 

 

玄関に入ると、南側の裏庭が 望めます。 奥行きが感じられる 玄関ホールとなっております。北西側玄関なので 本来は 暗いはずなのですが、南側テラスに通じて窓が 配置されていますので、とても明るいです。 また 一見さんのお客さんにも しっかりと さりげなく『家』をアピールできるポイントと なっております。 フロアには 床暖房が施工されており、暖かい玄関ホールです。

 

 

庭の施工は これからですが、芝生などを 予定されておられます。 写真では 白くて分かりませんが、奥には 立山連峰が 広がっております。

まるで 立山連峰が見える 温泉旅館のスイートルームにあるデッキ空間みたいだ と 思うのは 私だけでしょうか。

 

 

LDKも とても くつろげる 無垢張りの勾配天井の 空間です。 

 

 

タモ材の床、 ツガ材の天井、 杉材のテラス。 落ち着きのある空間に 仕上がりました。

家具系は ウォールナットで アクセントの差し色が されております。

 

 

キッチン空間にも 床暖房が施工されております。 キッチンユニットは リクシル製の最高グレードキッチン 本格的なステンレス部材での組み上げの リシェルSI の ソフトクラッチ天板の ユニットとなっております。

 

 

洗面所も とても 広く 間取りがとってあります。大理石調の 超耐水フロアを使用していますので。 光沢があり一見冷たそうに見えますが、床には 床暖房が施工済みで暖かいです。

 

 

トイレも とても ゆとりのある空間として 広く間取りがとってあります。車椅子での利用も 十分に可能です。 床は 耐水耐キズフロアに 床暖房仕様となっております。

 

 

書斎として 使用できる、納戸や 収納庫、食品庫 等 が 何箇所も あったりと 収納空間も 本当にたくさん 間取りに組み込んであります。

 

 

子供部屋は3部屋。寝室。 すべて南面のデッキに面しているのに エアコンの室外機が南面にない。この南側のデッキテラスがすっきりと見せる為に、先行配管を施し 北側の 人の見えない場所に すべて配置されております。

 

 

明日から 『平屋の家』 完成見学会です。 是非 ご来場下さい!

 

 

 

未分類

今日は 大工さんと 神棚の取り付けの為、 完成追い込み工事 真っ最中の 『平屋の家 K様S様邸』 へ 行ってきました。 

神棚は 無事に取り付け完了致しました。 ウォールナットの神棚受棚で とても 内装との雰囲気が とても 合っておりました。

その際に 少し 写真を撮影してきました。

電気の引き込みが 未だで、照明を 点灯させられなかったのが 残念でしたが、また 後日 写真を載せさせて頂きたいと思います。

今回は 昼間は 電気無しで ここまで明るいですよぉ~ という アピール写真を 見てください。

 

 

外廻りは 土建屋さんが、土間の施工をしておりました。

 

 

内装は とても シンプルな配色で 仕上げられてますので、家具の飾り付けで 良い雰囲気に なりそうです。 ウッドデッキに 防水チェアー(椅子)などを 配置すれば より良いですね。

 

 

昨日まで 酷い雨でしたが、まったく濡れていない デッキを見ると 雨の日でも 過ごし易そうな デッキ空間だなぁ~ と 思い 羨ましくなりました。

また 北と南に 抜ける風が とても 気持ちよいです。

 

 

デッキで 遊ぶ子供さんたちの 姿が 想像できます。 子供部屋3部屋すべて このデッキで 一体化しバリヤフリーで 繋がっております。

 

 

大人たちは TVでも見ながら その姿を LDKから 眺めておられるのでしょう

 

 

リビングを見渡せる キッチンから 料理を作りながらも 眺められます。 

 

 

とても 明るい キッチンです。 すべて 床暖房が施工されており、冬場でも 裸足で どうぞ。

 

 

二世帯 ならでわの 大きな鏡の化粧台、収納BOXが 完備された 洗面所です。超耐水フロアで、もちろん 床暖房完備です。 冬場は 裸足でどうぞ。

玄関ホール 寝室、 トイレにも 床暖房完備です。 裸足で どうぞ 平屋を堪能して頂けます。

 

 

完成見学会  是非 ご来場下さいませ。 他にも 見所 は たくさんあります。

 

 

未分類

平屋の家 完成見学会が 近づいてまいりました。

仕上げ工事の 追い込み工事の 期間に入っております。

 

 

ウッドデッキの 取り付けも 一部 幕板を残し 98パーセント終わっておりました。

こちらは LDKから見た デッキです。 奥に見える 寝室まで 縁側風に 繋がっております。

 

こちらは 玄関ホールから見た、デッキです。 奥の子供部屋3部屋へ 縁側風に 繋がっております。

 

完成まで あと少しです。  完成見学会 是非 ご来場下さい、

未分類

富山市 にて 新築工事中の K様邸 二世帯住宅 工事現場へ 伺ってまいりました。

今月末に 完成見学会を 予定しております、『平屋の家』 の 大工工事を 行っていた大工棟梁が そのままこちらの 現場へ 入っていったので、 ちょうど 平屋の家の件で 大工さんに用事があったので  久々に K様邸の現場へ 伺ってまいりました。

 

 

外部は サイディング工事 途中でした。 1階廻りは ほぼ 終了しておりました。 

 

 

アプローチも 天井、外壁が 貼り終えておりました。 外壁は 塗装で 仕上げます。

ここまで しっかりと 屋根が かかっていれば 将来の外壁の痛みも 少ないでしょう。

アプローチの基礎or土間(後にタイルなどで仕上げる)部分は 人間が上り下りするので、どうしても 雨に打たれる地面(基礎or土間)高さが外壁面と 近くなる部分です。要するに 一番 雨水の跳ねなどが かかり 痛みやすい部分です。 最近 流行の 土間テラスなど 特に 屋根がないと かなり早めに外壁は 劣化してきます。(経験済) 屋根の無いような 内部テラスなどの 目隠し壁、囲い壁 などを設ける場合は 基礎高を建物本体の倍以上に上げるか、水害の少ない板金などで処理するのがいいと思います。 板金なんて建物の雰囲気を壊すという方は、 痛むのを前提、 取替えを視野に入れて 化粧木材などで 仕上げても 風情があって いいかもしれません。

リフォームの測量に伺った際に よく目にする、 屋根の無い ウッドデッキ取付部 またデッキの下側を覗くと 隠れた外壁が ボロボロで朽ち果てて地面に落ちているという現象は そういう事です。

雨水は 高いところから低いとこに 流れてゆきます。物理法則 自然の摂理です。 なので 低いところの対処が 大事になってきます。

上から流れてきた雨水、地面から跳ねる雨水の ダブルパンチは 痛いです。

 

 

冬場 濡れ続けた外壁が 乾かず そのまま夜になり 凍結。  表面の塗装 どころじゃなく 外壁内部から腐食してゆきます。

 

日本は 春夏秋冬があります。 特に 北陸は 雪も降ります。 敷地内の 水道管の凍結 なんて 毎年 頻繁に起こる 地域で、誰でも経験する可能性が 極めて高いです。  給湯器の給水管に 凍結防止ヒーターが内蔵されている商品もあり オススメしております。

風土に合った 形の建物 って 日本人の長い経験から 既に 立証されているのだと思いませんか。

 

 

未分類

今月末に 完成見学会を 予定しております、 富山市 K様/S様邸 平屋二世帯住宅 の 家です。

現在 内部では、トイレ 洗面台などの 器具取付、 外部では ウッドデッキ取付などが 行われております。

 

 

屋根の出に 合わせて デッキが取り付けられております。 子供部屋から LDKから 主寝室 玄関ホールまで 繋ぐ とても 大きな ウッドデッキです。

 

 

現在 工事途中です。 デッキ工事などのエクステリアの職人さんも 混み合っていて 3日間を 日を空けながらの施工となっておりますが、見学会 お引き渡しには、 間に合わせます。

 

内部は、トイレや 洗面台などの器具の取り付けが行われており、 結構 散らかっていましたので、 目線を上に カメラを向けて撮影してきました。 

上を見ていると エアコン隠しの ルーバーが 取付られておりました。 しっかりと エアコン吹き出し口は 避けて 配置されております。なので 少し吹き出し口は 見えてはおりますが、 冷暖房効率の邪魔には ならない様に またリモコンの効きにも 配慮されております。  見た目 ≦ 効率 的な 感じの取付です。

 

 

完成見学会は 21日(土) 22日(日) です。 間に合わせるべく 頑張りますので 是非 ご来場下さい。

 

 

未分類

昨日、今日は 貴重な晴れ間が ありました。

梅雨でもないのに 何なんでしょうね、この天気。 また 秋は 台風の季節ですし、気が気でなりません。

工程通り(約束通り)に お客様に お引渡しをするべく 昨日も 日曜日返上で 現場仕事を 進めて頂いた 職人さんたちには 感謝です。 

 

さて 今日も 少し 晴れ間がありますので、高岡市 M様邸の 基礎丁張りを 行ってきました。

こちらの現場も 配管屋さんが、貴重な晴れ間のあった 日曜返上で 先行配管工事を進めて頂きました。市街化調整区域の為、近隣へのご迷惑も あまりかける事無く 無事に完了致しました。

お陰様で、今日から 基礎工事の スタートを切れます。

 

 

とても 大きな家の 為、少しのズレが 大きなズレになるので、目視 機械 双方で確認しながら 基礎の直角を出しました。 最後に 建物を 二分割して さらに 確認するとった 作業も 行ってきました。

 

これで 柱などにかかる力が基礎から地盤に存分に逃がせる様に、土台がしっかりと基礎に載る予定のラインを 確認してきました。 後は この目印通りに 基礎を作り上げれば 芯の通った良い基礎が完成するハズです。

ジメジメとしておりましたが、何とか 完了です。

基礎工事が 本格的にスタートです。