住宅ローン 申し込み
住宅ローンの審査をしに金融機関へ行ってきました。
僕は 29歳の時に 新築の住宅ローンを組み 64歳で完済予定でしたが、
今回 自宅のフルリノベーション工事をする事となり、既存の住宅ローンの一部を繰り上げ返済し、残りに その工事費上乗せをして 新たに住宅ローンの借り換えとして、借り入れをしました。
無事に『ローン審査』が通過し 来月から工事がスタート致しますが、
その事により 75歳まで返済が続く事が決定しました。
金融機関さんの担当者さんに「定年後も頑張って働かないといけませんね(笑)!」と言われました。
【自宅改修後のLDK】
僕たちの人生 一度きりですし、仕事として 家づくりを行っている身として 自分の家で実験して体感して、実際の施主様へフィードバックできる経験値も多くなると考えております。
なんの忖度も無しに 良いモノは良い 良くないモノは良くないと 身をもってハッキリと伝えたいのが僕の性分なので、新しい新建材の体感などから はじまり。
(断熱等級5 と 断熱等級7の体感的違い 光熱費の差額)
(気密シート から 可変透湿気密シートへ変えてみて 室内湿度環境の変化)
(僕のデザイン感性が 今の時代でも通用するのか?)
などなど 体感してみたい事が たくさんあります。
ローンが大幅に増え 正直不安もありますが、楽しみな事が多いです。
完成したら 見学会も半年間は行いますので、是非 見に来て下さいね!
【自宅改修後の玄関ホール】