断熱施工(外側:ネオマフォーム / 内側:グラスウール36キロ)
断熱施工と気密施工を行ってきました。
屋根断熱を採用すればこんな手間不要なのですが、建物小屋裏の梁材などを自然通気させる為
天井断熱にはこだわっていますので、気密施工のはじまりは、面倒なのですが気流留め施工から
この気流留め施工(間仕切り壁の気密処理)を行わないと、部屋と部屋の境目にある壁の空洞部分のコンセントなどから外気の隙間風が侵入してきてしまいます。
株式会社共栄ホームズSTAFF BLOG
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 この調子でもう ...
こんちにわ。 今日は また 自分の自宅に ついて 思うことを 書いてみようかと ...
今日は、リフォームのご提案 積算・見積 と 3Dイメージパース図を作っておりまし ...
最近 展示場で お客様の 対応をさせて頂いておりますと、 インターネットの情報の ...
F様邸の大工工事がほぼ終わり、これからクロス張の工事が始まります。 そして本日、 ...