リフォーム工事

 今日 11月2日(月) 台風が近づいているのかと 思うくらい 酷い雨風でした
 このような 天候になると 一つ気になるのが 解体工事が終わったばかりで、明日から大工工事に とりかかる予定の 高岡市 のM様邸の事です。 解体した際に 養生作業はしたものの、さすがにこの雨風は強いので、心配になり向かいました。一部解体ですが、断熱材も 入っていない 昔ながらの隙間だらけの家でしたので、きっと解体しない居住空間にも この天候の雨風が 影響するのではないかと 思い高岡にむけハンドルを風に取られながらも 車を走らせました  到着しました、 が M様は 留守の 様子でした。 外部からの 雨風侵入の養生は 解体の際 同時に しっかり 行っていたので、 工事しない内部の様子が気になって 仕方がない状況でした。 そのような時 施主M様が ちょうど帰宅され、中に入ることでき、内部の様子を見せてもらいました。 キッチンは、天井だけ 貼り替えとの希望されておられたので 明日から大工工事を 予定しておりましたで、天井を落とした状態でした。外部からの雨の侵入は無いものの 少しの隙間風が入っただけでも キッチンの天井のホコリを 舞上げる様な 状況でした。そこで 天井にあがり 外部からは見えない隙間という隙間を 防水シートで塞ぎました。これで とりあえず今晩は安心して 明日には 天井の材料も揃い、大工工事に取りかかれそうです。





隙間は 塞ぎましたが、心配でしたので 天井部分一面にも 一応 防水シートを 貼り 仮の天井のような状態にして きました。 明日の木工事には また 取り外しますが 住んでおられる施主様が 少しでも ストレスなく 今晩過ごして頂く為の 対策です。

リフォーム工事


 高岡市 伏木 M様邸 解体工事が 始まりました M様邸 は 浴室と洗面脱衣所、勝手口、客間、廊下などのやり替えの、リフォーム工事です。浴室は ブロック作りで、規格サイズのユニットバスは 組み込みできない状態でした。そこで、オーダーサイズのユニットバスを現在のある建物に 組み込むか、 ブロック作りの建物を 壊して 新たに木造で作り直すかの 選択になりました。
 既存の狭かった浴室(建物)に入れ込むと、オーダーサイズのユニットバスになりますので、狭く天井の低いユニットバス(天井高さがとれない為、浴室乾燥暖房機も使用不可です。)使い勝手の悪い割には規格サイズの倍近く割高になってしまいます。 
 建物を作り直すと 規格サイズのユニットバスを入れることもできますし、窓のサイズ、入口戸の形など 間取りもすべて 思いの通りになります。もちろん すべて壊して作り直すと、基礎、構造体、外壁、屋根など 作り直しになるので 費用的には 多くかかりますが、作り自体は 断然しっかりします。既存部分からは 雨漏りがしていたとのことでしたので、なおさらです。コスト部分を除けば断然 後者の選択が良いことは 明らかです。
そしてM様の選択は 今回は 解体して 建物を 作り直すこになりました




リフォーム工事

 今日は とあるお宅の部屋に 珪藻土(けいそうど)を 塗りました 珪藻土とは、ビニールクロスと 違い 自然材料であり、ホルムアルデヒトなどの有害物質を吸着し、無害化させます。また 湿気を吸収し、結露防止になり よって ダニ カビの防止に繋がり、ダニが原因といわれる アトピー、アレルギーなどにも良いということに 繋がります。施工方法としては ビニルクロスの上から 塗る方法も あるのですが、今回は 仕上がりの綺麗さを重視し、一度 剥がして 下地状態にし、施工をしました。 また珪藻土は 特に最近の高気密高断熱の住宅でエアコン、蓄熱式暖房器などを使用するとは非常に乾燥しますので ヒビが入ったりしますので、 それを 防止するためにも 珪藻土に ワラを 混ぜて塗りました 色は 60種類ほどの 中から 選び 肌色 を選びました。 色を選んでからは、施工方法を 選びます。ヒキズリ仕上げ、ウェーブ仕上げ、模様無し仕上げ、スパニッシュ仕上げ、などなど 施工方法で 全然違う 壁の顔に なります。 今回は 自然な感じを演出するため 家庭用スポンジで かるーくなぜるように施工しました。
 人の手が 入った 温かみのある 壁。癒されます 値段は クロス工事よりも 多少費用がかかりますが、 温かみのある かつ 個性的な部屋になると思います。また人の手で 模様を 作りだすので 世界で一つの 部屋になります。
 作業的には 1日で 完了します。壁紙の リフォームをお考えの方は、一つの おもしろい選択方法では ないでしょうか?









上の写真は 緑の珪藻土で 仕上げた施工例です。(2009年モデルハウス 子供部屋)



左写真は紫色の珪藻土を クシびき 仕上げした 和室(2009年モデルハウスより)

リフォーム工事

 『2世帯住宅、3世帯住宅』 富山県では そう珍しい言葉ではありません。さて、住宅会社が 2世帯、3世帯住宅を 設計する際、本当にすむ方の生活スタイルを考えて 設計する、提案する事が重要になってきます。今回は2~3世帯住宅ということで、高齢者の目線から見た 高齢者に優しい 提案を参考までに紹介します。高齢者に優しい住宅とは 若者にも住みやすい住宅です。 若者も時が経てば 年寄りになりますね

高齢者とは①心の変化(新しいことを覚えにくくなり、新しいモノに慣れるのに時間がかかる、物事を考えるのが面倒になる)傾向にあります。最近ではデザイン性の高い設備機器が 数多くあります。例えば 蛇口です。デザイン性の重視したモノは 高齢者にとっては 水の出し方もわからない不便なモノです。高齢者の使用する設備に関しては、昔ながらの形の蛇口にしてあげるなどの工夫が必要です。
 また②トイレがちかくなる 傾向にあり。トイレと居室の間取りの動線も重要です。
 ③感覚の変化(私たちが見ている色と 高齢者の見ている色は違うのです。例えば 私たちが見る 白は黄色に 見えるのです。)壁紙の色など 動線部分には コントラストを付けたモノを貼ってあげるなども、視覚的要素から移動のしやすさなどの工夫の一つです。
 ④体のバランス能力の低下。そのための手摺りの位置も重要になってきます。人それぞれ、体格、手の長さ、も違うので 手摺りの高さも必然的に変わります。また 病気(パーキンソン病、ALS、片麻痺)などによって手摺りの高さは 全然違います。 マニュアル通りの手摺りの高さでは 病状によっては 使いにくいモノになります。病気でなくても将来の病気にそなえて
、手摺りの移動させるれる壁の下地作りも必要になります。
その他 まだまだたくさんの工夫はまだ多くあります。住宅とはマニュアル通りにはいかないのです。家作りをお考えの方、様々な面からの 提案力のある住宅会社と 出会うことが 一番だと思います。




手摺りの材質も 木が良いでしょう。病院などにある 金属製の 手摺りは 年中温度管理されている場所ではない一般住宅では、冬場 冷たくて握るのも嫌になってしまいます。

リフォーム工事

 富山市 水橋 M様邸、2Fのトイレの改修工事は 既に終了しております。1週間程、空けてから 今現在1Fの改修工事に とりかかりました。まず 初めに工事が終わったのが ユニットバスです 解体1日 土間コンクリ1日 組み立て1日 3日で お風呂が完成です。エコキュート取り付け接続は、現在工事中の洗面化粧台、トイレ、キッチンと まこめて行う予定です。 M様邸の ユニットバスには 普通より手摺りを多く設け バスユニットへの 移動がしやすくなっています。なお0.75坪の狭くて深い、タイル風呂から 1坪タイプの 暖房乾燥機付ユニットバスへ リフォームしなおしましたので、今までより 見た目も良いですし、以前より浴室が広くなり使いやすいと思います。断熱性も◎です




リフォーム工事

 富山市 金谷 H様邸 工事終了いたしました






リビング、ダイニングキッチンは 以前は写真の様に障子戸で仕切られていました。今回の改装で オープンな間取りに変更しました。TVボードと収納を兼ね備えたTV台を作りました。 既製品とは違うので 部屋と一体感がでます。








水廻りも 一新し、オール電化の完成です。
H様邸のユニットバスは基本的に黒っぽい色使いです。一般的にはホワイト色のユニットバスが多いですが 個人的には このH様邸の色使いは好きです。ちなみに 私の家のユニットバスも 黒です。高級感がありませんか??黒のユニットバスに手すりなどをメッキタイプを選ぶとなおさら!!、、、なかなかこの感性を理解してもらえる方は少ないのですが白より汚れは目立ちますが、、、 逆に汚れが目立つ分 こまめに掃除しますので きれいに保っています。

リフォーム工事

 



富山市 水橋 M様邸 2Fトイレ改修が 終了いたしました。最初は、こちらからの提案で、完全私の好みで床は大理石調で、クロスも便器背面は今風な濃い茶と黒のストライプ風なクロスとまわりは白のクロスで貼り分けと、、店舗風なトイレのイメージを持っていったところ、あっさり却下をくらいました、、、でも施主さんの好みのイメージが聞けた感じでホッとしましたこれからの工事の提案がしやすくなりました。「温かみのある感じのトイレに変えたいとのことでしたので」、床は明るめの木目調のクッションフロア、壁クロスは 木目調(便器背面)と白の塗り壁風(便器背面以外の壁面)のクロスで貼り分けしました。写真の様に、以前のトイレより明るく温かく感じるかと思わいます。もちろん便器の機能もフルオートタイプで 以前より断然使い勝手が良いと思われます。 24日からは 1Fの 改修工事にはいります。1Fのトイレは 和式→タンクレスタイプの便器が入ります。これからの工事はユニットバス、エコキュート、システムキッチン、リビング改修、洗面脱衣改修、などの改修工事が はじまります。とりあえず2Fのトイレの改修は終えましたので、1Fの改修時は 2Fの新しいトイレをお使い下さい。
それでは24日より また お願いいたします。

リフォーム工事

 お盆休みも終わり 仕事はじめの方も多くおられることと思います。今日は、だいぶん県外ナンバーの車も見なくなりました。お盆中は ここは富山??というくらい県外ナンバーのオンパレードでしたよね!県外ナンバーを見かけると、若い方は 都会へ出て行ってしまって、富山から離れてった方が こんなにも たくさんおられるんだと思い軽くショックでした。 さておき、2世帯 同居の 富山市 水橋 M様邸 のリフォーム工事が お盆明け さっそくはじまりました。 まずは2階のトイレの改修です。2日ほどあれば終わる工事です。今日は2階トイレへの給排水を止め、既存の便器を取り外し、配管を取り付ける便器に合わせて立ち上げ直し、(リフォーム用の便器だと配管を立ち上げ直す必要はない)、今回はリフォーム用の便器ではないので、配管を立ち上げ直し、穴のあいた箇所を補修しました。




明日は、床のクッションフロア、壁、天井、のクロスの張り替えの作業にはいります。 すこし時間をおいてから 新品の便器を設置して終了です。




既存のブラインドウも汚れや 曲りで あまり綺麗とはいえないので、この際、取り換えさせて頂きます。照明器具も もう少し今風な スタイリッシュなものに交換させて頂きます。 あっ あと紙巻き器、タオルリングも もうすこし 今風なのモノに、、、
また完成しましたら アップロードします。
ちなみに 材料費(便器など)+工事費 すべて込。 選ぶ便器のメーカーや、グレードにもよりますが20万ほどです。参考までに

リフォーム工事

富山市 水橋江新町 M様邸 は まずは トイレのリフォーム工事です。工事内容は フルオートウオシュレット洋便器入れ替え(配管工事、取付含む)、壁・天井クロス貼り替え、床 クッションフロア張替え、入口建具の張り替え、トイレ電灯新品へ、サッシがスリガラスでは無かったので ロールスクリーンを付けて目隠しします。工事廃材の処分費も含みます。
今回の工事だいたいこの様な 簡単なトイレのリフォーム工事で 工事費用(解体含む)、設備費用、消費税オール込19万円 です。トイレ設備は(TOTO、INAX、PANASONIC)からお好きなメーカーを選んでいただきます。機能的には同一なのでデザインなどで選んでいただきます。 あとは器具のグレードで 値段が変わる形です。今回 フルオートウオシュレット洋便器なので この上のグレードとなると 今流行りのタンクレストイレになります。もしタンクレストイレにされたい場合プラス数万円くらいになります。


リフォーム工事


富山市 金屋 H様邸 リフォーム工事 も 着工から2週間くらい 経ち だいぶ 形になってきました。再生技術のノウハウで行った 水廻り のリフォームです。今の最新の新しい設備を入れたので、設備はこの先 なかなか壊れないでしょう。 がしかし せっかく 新品の設備をいれても ただでさえ痛みやすい水廻りというだけに、老朽化した 構造体の 見直しをしないで設備だけ取り付けた場合、 設備よりも先に 構造体が傷んでいってしまうのは目に見えています。 取り付け説明書さえ あれば ある程度の道具と知識があれば 誰でもできる 素人プラスαのリフォーム工事 では済ませないが 共栄ホームズ の再生技術を生かした再生リフォームです。