新築工事

ウエストヒルズのモデルハウス Neo館も 売却が決まり。 2月には 一般のお客様の建物となる予定です。 モデルハウスNeo館をまだ 見学されておられない方は、是非 1月中には ご来場下さい。

 

 

そこで、現在は本社社屋の横手に 新たなモデルハウスを建設中です。

 

RIMG9745.JPG

看板は 既に 立派に建っております。 設計、確認申請は既に終えておりますが、 建物の工事は 一般のお客様の家が 最優先の為、モデルハウスは 後手後手に 廻っておりますが、着々と進行中です。 完成の目処、目標は 春頃でしょうか。 

 

現在基礎工事中です。 基礎高はGLより1メートル高。基礎断熱工事中です。 ウェストヒルズNeo館は 太陽光で賄う床暖房仕様でしたが、今回のモデルハウスは 太陽光で賄う 床下エアコン全館暖房仕様を検討しております。 断熱材は セルローズファイバーかポリスチレンフォーム(あるいは両方を適材適所に)を採用します。  

 

これから求められる 温かい家を究極に追求します。 だからといって デザインにも 一切手を抜きません。当社の 得意とする 利便性、機能性を確保しつつデザインの良いモデルハウスとなると思っております。

 

今回も 2世帯を意識したモデルハウスとなります。 1階は 老若男女にも受け入れ易い 落ち着いた雰囲気、2階は 若世帯を意識し、すこし攻めたデザインや仕様になる予定で 魅せる癒し空間となる予定です。

 

 tdsxjk.jpg

 

 

外壁の色は まだ決まっていませんでの このパースは Neo館と 同じ 濃緑で吹き付けてみました。 どう なるかは これから社内で 検討します。

 

 

 

 rwghjk.jpg

 

まだ先には なりますが、完成の際には 是非 ご来場下さい。

新築工事

正月が終わったと思ったら 世間は 早くも3連休なんですね。私ら 工務店、職人さん達は 暦どおり休んでいたら お客様が心待ちにしておられる家の完成が遅れるだけなので、絶賛 営業中です。

 

子供も 明日でようやく 冬休みが終わり 学校へ行きます。新学期頑張って下さい。(正月は 私に怒られ 泣きながら 勉強をしていましたね。お疲れ様でした。きっと将来の糧になるはずだよ)

 

 

 

さて、正月明け 初の現場打ち合わせでした。 富山市 T様邸 新築工事です。 工事終盤の 仕上げの打ち合わせです。 壁紙やカウンター、造作家具の打ち合わせです。 目に見えてくる部分なので、一番 施主様も気合が入るところです。

 

 

RIMG9725.JPG

明るくロケーションの良い中庭のある1階LDKも だいぶ形になってきております。天井には無垢材も張り終り 温かみがでてきました。

 

天井まである中庭スライドサッシに、さりげなくカーテンBOXが埋め込んであるのも こだわりが 伺えます。

 

RIMG9722.JPG

この写真は 2階リビングのTVボード裏の壁です。 吹き抜けの外窓から内窓を通して光も入りロケーションも良いです。 さて この壁には、石膏ボードが張られずに 壁一面 構造用合板が張られています。分かる人が見れば 「ここ何か 仕上げが違うんだなぁ」と 気付くと 思います。  そうです。 飾り壁になる部分です。完成は お楽しみに。

 

RIMG9724.JPG

 

 天井には、いたるところに 無垢材が使用されています。

 

 さぁ 正月ボケも 吹き飛ばし 工事に邁進してゆきましょう。

 

新築工事

あけまして おめでとうございます。 今年の正月は珍しく 一滴の酒も飲まず、 家で ゆっくりとさせて頂きました。お陰か 例年と違い 雪も降らず とても暖かい気候の正月で 過ごし易かったです。

 

 

さて 立山町では、共栄ホームズ年始 最初の 上棟を予定しております。立山町 T様邸の 土台敷が 行われました。

 

 

IMGP2312.JPG

 

去年のクリスマス前に 基礎工事は完了していたので、冬場といえど 養生期間としては 十二分です。外部配管も この日に 終わり。 あとは 足場を組んで 上棟当日を迎えます。

 

 

新築工事

皆様 クリスマスは、 いかがでしたでしょうか。 

 

私は 引渡し間近の現場の片付けや 集金などに 廻っておりました。 

夜は 家族で ピザでも食べに行こうと、外に出たは 良かったのですが、7時に入店したら 店員さんに「大変混雑しておりまして、9時過ぎにならないと 商品をお届けできません」 と 言われたので。 おとなしく 近所のマクドナルドで食べて帰りました。(子供はマックの方が喜んでいました)

 

IMGP6895.JPG

また 射水市では N様邸 上棟が無事 終了致しました。

 

この冬場には珍しく 天候も よく晴れてくれて、お陰様で 暗くなる前に 上棟式を 無事に終える事ができました。

 

年末年始の休業中に 雪が降ることも おおいに考えられますので、 年内にはサッシ 防水工事も 終わらせるよう 工事をすすめてまいります。

 

 

新築工事, 民家再生

年末も近づいてきていまして、子供も 期末テストが終わりました。昨日も 早く学校が終わって帰ってきたので、近所の友達たちと 一緒に 公園へ遊びに行き(何故か 私も、、、) その後 ファボーレの映画館で 映画を娘と二人見てきました。観客は 6名。。。 平日だから、、、? なんとしても 近所 唯一の映画館なので 撤退して欲しくはないのですが、、、。田舎の現実を目の当たりにさせられました。 この先 このような現状が どんどん加速してゆくだろうと思います。 お金にならない地方都市は見捨てられる。 どうしましょ、、  自分は思ってもいませんが 利便性を求めるなら 年齢に関係なく 故郷を捨てる 心がまえも ある意味 必要なんでしょうか。  ドラマは見たことありませんが、田舎で田舎であることに文句を言うくらいなら 「逃げるは 恥だが役に立つ」なんでしょうか。

 

さ 暗い話は 終わりで

 

富山市 S様邸 再生工事。 残すは、外溝工事となりました。 クリスマスにお引渡し予定になっております。

 

S様邸は 農業用車庫 兼 倉庫だった建築物を 居住空間へと 再生いたしました。

 

農業用倉庫といえば、水が入ってこないように 住宅用基礎よりも高く設定してあるのが一般的で、 いざ 居室空間へ変えるとなると 居室までの アプローチの仕方(昇り方)がネックになってきます。 あと天井高が低くなっているのもネックになります。

 

今回も 玄関までは 風除室を設け なるべく居室までの距離を稼ぐように 設計して 何とか 違和感なく 出入りできるようにしました。 天井の低さは 既存の梁などを現す事により 勾配天井とし 高さを確保しました。

 

 

RIMG9527.JPG

中に 入ると 既存の母屋 火打ちが 見えてきている以外は 新築同様に 見えるかと思います。 筋交い、梁の増設、剛床構造とし 耐震性も確保しました。

 

 

 

富山市 S様邸 再生工事、近くの 新築現場 富山市 T様邸にも寄ってきました。こちらは 一部再生、新築といった物件です。 外壁工事が進んでおりました。 このあと リシン吹き付けて 外観は完成します。 NEO館と同じ 緑に塗装するみたいです。  重厚感ある建物になりそうです。

 

 

RIMG9544.JPG

新築工事

今日は 娘のインフルエンザが無事に完治し 登校許可書を書いてもらって 学校へ登校して行きました。 授業に置いていかれていないか 親としては 少々不安がありますが。 

 

娘が完治したら 次は 奥さんが インフルエンザでダウンしています。 ワクチンを打っていない自分だけが かからないという 変な状況に なっています(笑) このまま インフルエンザにならないで、年を越せたらいいなと思っております。

 

 

来年 年始 一番に 上棟を控えております。立山町 T様邸は、天気が良かったので 基礎の立ち上がり打設しました。 プレカット図を参照し、ホールダウン アンカーを出高さを決めて埋め込んできました。

 

 

RIMG9439.JPG

 寒いかもしれませんが 来年の上棟が 楽しみです。 雪が降らなければいいなぁ~。

 

 

新築工事

とうとう 富山も 雪が降ってきましたね~。 

 

 やはり朝一が寒いので 私も とうとう蓄暖のブレーカーをあげました。 なので朝一、 起きても暖かいです。また 寒さのキツい夜間は 蓄暖、ホットカーペット、エアコンを使用しているので ヌクヌク状態で 外に出るのが億劫になっています。

 

中庭のある自宅は 小さい家なので蓄暖1台とエアコン1台で、

2階以外は 23度キープの全館暖房状態なので、家の中で ヒートショックは 起こらないですが、玄関先で ヒートショックになりそうです(笑)

 

 

今日は 打ち合わせで 富山市 T様邸の現場へ 伺ってきました。

 

T様邸 建築現場の 屋根は 立派に雪化粧しております。

 

RIMG9407.JPG

高気密高断熱プレウォール工法、APWオール樹脂サッシで武装した家でも、やはり無暖房状態では さすがに 寒いですね。(外壁もまだで 工事途中なので 隙間だらけなのもありますけど)

 

今日は 年末年始にさしかかり お客様との年内最後の 打ち合わせでした。 年始早々 お客様も 忙しい時期に 打ち合わせの時間をとっていただかなくて済むように しっかりと 1月半ばまで このまま工事が進めるよう 打ち合わせをしてきました。

 

2月下旬完成予定です。 完成が 楽しみです。

 

 

 

 

 

新築工事

氷見の寒ブリ 宣言が ありましたね。 私もニュースで見て 仕事後 早速スーパーへ買いに行きました。 近所のスーパーで手に入るなんて 富山県ならでわ なんですかね?  閉店間際だったので 2割引でした。その分 時間が経って 結構 生臭かったですが、、、。  でも 部位によっては 油がのっていて 美味しかったです。 これぞ 氷見の寒ブリ。ごちそうさまでした。

 

 

さて、 射水市 N様邸 新築工事における 基礎の配筋検査がありました。 一応 私も自分で団体検査員の資格は持っているのですが、自分が施工管理者だった場合、 第三者に見て検査 判断してもらったほうが より安全ですよね。 僕も お客さんの立場 だったら 自作自演の検査じゃなくて、それを望むと思います、、、。

 

 

IMGP6783.JPG

基礎の配筋も基礎伏図通りに施工されており、かぶり厚も問題なく このままコンクリート打設へと 進みます。

 

年内 上棟を 目前としております。 この N様邸が 共栄ホームズ 年内最後の上棟物件となります。

 

 

 

新築工事

本年度の 2級建築士の合格発表が ありましたね。 合格された方 おめでとうございます!! 

 

私自身も含め、1級建築士と違って 2級建築士って 「足の裏の米粒」と 言われがちな 、難易度も低くない割に持っていても 自慢できる訳ではない 国家資格ですが。 でも 持ってないより 断然持っている方が 良いに決まってます。 

 

建築士免許を持ってないと 建築士の補佐としての設計はできますが、いくら知識、経験が あっても その人の設計の家として 国などの公に認めてもらえませんし、建物を建てる 申請もできません。 

 

家を設計する為の最低限の資格。まぁ こんな感じです。 

 

インターネットの時代で 情報が氾濫し、半プロ素人が ウヨウヨいるこのご時世。 なおの事 このような 国家資格って大事だと 個人的には思っています。

 

 

 

さて 最近は 晴れ間が続き 外溝工事が はかどりました。

 

八尾町 N様邸も 引渡しが終わりましたが、追加で外溝工事(カーポート等)を 頂きました。 ありがとうございます。 一般的には 家は建築屋、庭は庭屋という形が多いのですが、一括して お任せいただきまして 誠にありがとうございます。

 

これも 建物の 工事中に 信頼を得れた結果かと 思っております。

 

RIMG9204.JPG

ちょうど 外溝工事が終わった途端に 寒くなり小雨が降っています。 運にも恵まれました。

新築工事

ベーシックインカムなどの話が 話題にでてくると、日本経済も変わってきているなぁ~ と感じずにはおれません。

 

当たり前の様に 言われた事だけを 忠実に仕事をこなすだけでは、水準以下の生活を しいられる時代のはじまりです。 100パーセントのことを95パーセントの水準でこなす日本人の得意な「まじめ」だけでは、なかなか 認められないし 生活向上は見込めないようです。 今や 労働賃金の安い他国に仕事を発注しても100パーセントを85パーセントでこなしてくる時代です。  厳しいですね。 日本は 「働く」ということを 考え直さないといけませんね。 仕事に年齢は関係なく無能は切り捨てか低水準の賃金、無駄な残業よりも結果と成長を の時代なんかな。

 

 

話がそれましたが、今日は 射水市 S様邸 再生工事へ 伺ってきました。現在は、基礎再生工事と 大工工事が平行して行われております。

 

 RIMG9157.JPG

 大きな 母屋を 利用してインナーガレージ仕様に 再生します。

 

 

 RIMG9180.JPG

 

柱は 基本4寸以上のものが使用されています。 当時の 大工さんの仕事大変だったでしょう。見るだけでも 苦労が想像できます。 今は プレカットされてきたものを トルクレンチで締めるだけですもんね。 建築法が整備される前の時代で 決まりがなかった時代に、誠意ある しっかりしてある仕事を見ると。

 

大工さん脱帽です。

 

このような 誠意ある日本人の仕事も 時代の流れに飲まれてゆくのを見ていると 少々 寂しい気もしますが。