婦中町 N様邸 新築工事です。
現在 大工工事 中盤で、外壁工事が終わりました。写真ではコーキング工事中なのですが、今は終わっております。
外部は、破風板金工事と雨樋工事が終われば 足場をバラします。
外壁は 施主様 チョイスの 外壁材です。 ベージュをベースにした とても 優しい 温かみのある外観に仕上がって、とても 良い感じになったと思います。
大工工事が終われば 早くもクロスなどの 仕上げ工事に入ってゆきます。
株式会社共栄ホームズSTAFF BLOG
婦中町 N様邸 新築工事です。
現在 大工工事 中盤で、外壁工事が終わりました。写真ではコーキング工事中なのですが、今は終わっております。
外部は、破風板金工事と雨樋工事が終われば 足場をバラします。
外壁は 施主様 チョイスの 外壁材です。 ベージュをベースにした とても 優しい 温かみのある外観に仕上がって、とても 良い感じになったと思います。
大工工事が終われば 早くもクロスなどの 仕上げ工事に入ってゆきます。
今日は 非常に 天候が良く、また そんなにも 暑くもなく 久しぶりに 最高の日でした。
その反面 夏の終わりを肌で感じ、すこし寂しくも感じます。
そんな 天気の中、八尾町 U様邸 地鎮祭が 執り行われました。
天候にも恵まれ 本日は 本当におめでとうございました!
U様邸 設計者は 施主様ご夫婦です。 施主様の手描きの間取り設計図を 元に 形にしましたら 非常に良い建物図面が 完成しました。
平屋感覚で住む、プライベート中庭デッキのある住宅です。
間取りの公開は できないのですが、若い世代の方は、けっこう好きな間取りの感じだと思います。僕も もう若くはないのですが 好きです。 寝室なども1階にあり、年齢を重ねても 住み易い家となっております。
本日は 誠に おめでとうございます!
今日から 本格的に お盆明けですね!
朝 出勤する祭に、昨日とは 大違いで 急ぎ足の車がたくさんでした。 危ない運転をするくらいなら 少し早起きして 早く家を出ればいいのに。。。 と 思った 今朝でした
さて、今日は メーカーさんたち や 職人さんたちも 動き出し、 現場に入り、朝7:30から 私の携帯電話も しばらく鳴りっ放しでした。 午後が近づいた今は 落ち着いております。
早く現場に 出たい気持ちもあり、市役所に開発許可検査済書の引き下げに行かなければならなかったり、明日の地鎮祭の準備だったり、やる事は 満載なんですが。。
図面も書いております、昨日は 店舗の図面を仕上げたのですが、今日は 一般住宅です。
お客様からは 「お盆明けまでに 何とかお願いできませんか?」と 言われておりまして。何とか お答えしたく思い 書いております。
完全分離型の2世帯住宅なのですが、なんとか形には なりました。 お客様の ご要望をすべて 完璧に 組み込みたかったのですが、大きな2世帯を使い易く かつ 予算や坪数の制限もあり なかなか すべてを組み込み叶える図面は 難しい現状です。
アパートのように 必要最低限の小部屋感覚で仕切るような間取りでしたら、すべて組み込めるとは思うのですが。せっかくの建物なので。。 ゆとりある間取りと空間設計が。いいかと。。と 勝手な設計者よがりな考えが 頭をよぎって 間取りの配置を 手こずらせます。
お客様に 提出する為に もう少し 煮詰めたい気持ちが あったりします。。。
出来上がり次第 ご連絡いたします。 いましばらくお待ち下さい。
当社は 今日から お盆明けの仕事日です。 職人さんたちや メーカーさんは まだ お盆中なので、連絡が付かなかったりして 現場では仕事に ならないので、 事務所にこもって 図面の設計などに とても適しております。静かな 事務所は 集中できます(笑)
お盆明け一発目の仕事は 店舗の設計でした。 平面図と立面図、また 概算の見積り書を無事完成させることができました。
個人経営の カフェです。
ご予算、また 外観なども ご要望に 沿った形にしたので 気に入っていただけると嬉しく思います。
皆様 お盆休みは いかがでしたでしょうか? ゆっくりと 過ごされましたでしょうか。
お盆休み中に、ブログを更新しようとしたのですが、自宅のパソコンが 10年以上も前のWindowsXP なので、既に 数々の謎のバグが起こっていて 更新ができませんでした。日本語で打ち込んで 更新すると 中国語で公開されたり 意味不明な現象が起きるのです。。。。 スマホがあるので、不便は感じておりませんが、いつかは、 新しいパソコンが欲しいです。 なので お盆中は スマホで Facebookに 投稿していたので、その内容と被るのですが、、、
家を建ててから7年くらいになりますが、建築当初は予算の都合もあり 手付かずの箇所がまだ多くあります。カーポートだったり、2階の子供部屋もまだ 完成していません。子供が中学に上がる頃に リフォームを予定してます。
そんな 手付かずの箇所の中に、オープンな収納部を可動棚にするというモノがありましたので、お盆休みの時間を利用して。 大工さんの真似事 DIY 工事してみました^_^ 自宅の テレビボードの横を可動棚にしてみました
TVボードの横に 写真の様な 縦長の大きな開口があったのですが、如何せん 縦長なので、下の方にモノを置くと 上のスペースがかなり空いて無駄になってしまっていました。 そこに 可動棚用の 金具を取り付けて、3段収納にしようと思い 決断しました。
可動棚の金具は、ホームセンターで購入。クロスの白地に合わせるようにホワイトをチョイス。可動棚用の金具は、手で曲げて へし折るような感じで大丈夫です。 綺麗に切ろうと思って 機械を使うと その歯が逆に 痛んでしまいます。(へし折ったら その部分にペーパーなどをかけてタッチペンで塗装してあげれば綺麗になります)
また棚受けの金具は 4本取り付けるのですが、4本すべて水平かつ同じ高さに キッチリと付ける必要があります、これを適当に付けると、棚がガタガタ揺れて まともに収納できません。。取り付け位置の墨をつけるのに、L型の差し金という 大工さんの使っている工具が便利です。 レーザーなどあれば より正確で良いのですが、そんなの持っている人は常に現場に入っている方々でしょうし。
最後に 目隠し用の 開き扉を取り付けて終了です。 今回は TV廻りの4箇所を可動棚にしました。単純に収納力が3倍になり、写真に映っていない右側は、 まだ 中は仕舞うモノがなく スッカスカです(笑)
でも 前々から収納には 困っていたので 、 たくさん収納可能になって良かったです^_^
材料は 全部 ホームセンターで 一式 買ってきたから安上がり 材料も ケチりまくって桐材にしたので あまり重いものは載せれませんが この程度の収納なら 全然 桐材でもオッケーです👌 パイン材とかの集成材の 50%オフで 買えるので コスパもいいです あと軽く加工し易いので 慣れないうちの大工さんの真似事には もってこいの材料です^_^
コメリで パイン材の修正板(1810mm)が 一枚2800円、桐の修正板(1810mm)が 一枚1150円くらいでした。
材料の加工は ホームセンターに依頼をせず、自宅の中庭で行いました。
今回の 工事場所はココです。 次は 2階の自分の部屋の 間仕切り壁を作ってみようと思います。クロス貼りは難しいので、仕上げは 塗り壁で。
婦中町 S様邸 外構工事を 残しておりますが、建物は 本日 役所の完了検査を経て 無事に完成致しました。
完了検査が終わった時に 少し写真を撮影させて頂きました。
外観を撮影していたら 急に ゲリラ豪雨みたいに 雨が降り始め びっくりしました。
無事に 何とか 2枚撮影に成功しました。
内部は 雨がかからず 写真は ゆっくり 撮影できました。
完全分離型 2世帯住宅 水廻り、玄関のそれぞれ別々にあります。
雰囲気も それぞれ良さがありますね。
とても使いやすそうで、カッコイイ水廻りです。鏡と机の間に 貼ってある、黒色のアクセントモザイルタイルも 良い質感を シックに演出しております。
収納の多い 脱衣場も 羨ましいです。
シューズクロークも完備されております。
両開き戸のモダンな 子世帯玄関です。
親世帯 玄関は シックに落ち着いた色合いの玄関です。 エコカラットが アクセントです。
2階 ホールも 狭さを感じさせません。
2階寝室に 併設されている サンルーム バルコニーです。 バルコニーといえど 雨は入りません。
バルコニーといえど、リゾート気分にもなれる 空間です。モデルハウス「彩」にも 同じような空間がありますが、S様邸の仕上がりには 完敗です。
家具が搬入されれば もっともっと 良い空間に感じられると思います。
本日は 無事 検査終了 おめでとうございました。 検査が終われば 1週間以内に 建物の登記が行われ 晴れて 施主様の建物と なります。
それにしても 良い建物になったと思います、羨ましいですね。 また 自分の家を建てたくなってきました(笑)
八尾町にて 地鎮祭が行われ、無事 滞りなく 地鎮の儀を 終えました。
今日は 最近続いていた 猛暑も 比較的 緩み、また 雨も降ることなく、地鎮祭の準備、式 も とても スムーズに進める事ができました。
本日は 誠に おめでとうございます。
木曜日より 基礎工事着工です。 よろしくお願い致します。 定年後の生活を営む 平屋住宅です。
地鎮祭の帰りに 本日 ハウスクリーニングを行っている 婦中町の現場へ寄って帰りました。
クリーニングも けっこう進んでいました。
ホワイトのアイランドキッチンは、子世帯の キッチンです。モダンな空間になっております。
こちらは 親世帯の キッチンです。黒色のアイランドキッチンです。シックにまとまっております。
中庭は まだでした。 大型の格子戸 から入る光が綺麗でした。
TVボードが取り付けられれば 完成ですね。 床は 大理石調の 光沢のある フロアです。
S様邸は 完成見学会は 予定しておりませんので、完成した際には 是非 お写真に おさめさせて頂きたい物件です。
工事スタートの地鎮祭もあり、また 工事終了のクリーニングが行われた 一日でした。
今日は 比較的 涼しいですね~。
準備万端に、確認申請を提出に 行ったら、訂正箇所を指摘され 泣く泣く 帰ってきて 手直しをして さぁ再度 行こう!と思ったら 役所の受付時間が終了してしまった 武田です。 仕事 終わるの 早いですよ~。。
さて
婦中町 S様邸 外溝工事が 行われております。
足場も バレて 外観が 現れております。
迫力のある 2世帯住宅です。
お盆休みなどもあり、なかなか 工事の段取りも 職人さんの手配も なかなか難しい状況ですが、協力業者さん一同 頑張って施工しております。
完成まで いましばらく お待ち下さい。
氷見市で 納屋だった建物を 住居へと 再生する工事が 行われております。
現地調査に 伺った際の 納屋の写真です。 農家さんの敷地内に よく見ることのできる光景かと思われます。 倉庫といえど 昔の倉庫造りは 非常に優秀で、基礎も高く作られております、柱の本数も多く、梁も太いものが使われいる建物が多くみられます。その 反面 住む用に、作られているわけではないので、天井高が 少しネックになることが多いです。
これが現在の 工事状況です。遮熱防水シートが張られております。 これから外壁用の下地工事が行われます。
1階 下屋部分の天井高を確保する為に、一階の屋根は 架けなおしております。 これから どんどん 工事が進んでゆきますと、家らしくなってゆきます。 完成が楽しみであります。
今日は 八尾方面の現場へ 行っておりました。
まずは 八尾町 M様邸 新築工事です。 こちらは 地盤調査の結果、地盤改良が必要という結果だった為、基礎工事に先立ちまして、改良工事を行っております。
地盤下 3メートル50センチまで 貧弱な地盤だった為、そこまで 杭を打ちます。その杭で 建物を支えます。 山水も流れている 八尾町ですので、ある程度 軟弱地盤と予測はしておりましたが、施主様にとっては 強固な建物が 建てれて 今後 非常に安心かと 思います。
少し 山を下り、
続いて、 八尾町 U様邸 新築工事です。 こちらは、現在 造成工事中です。
こちらは、現在 確認申請 作成中で、あと ひとつの事前許可が 下りれば、建物の確認申請を提出しに行きます。
通常ですと、開発許可が下りて、造成工事を行い、上下水道を引き込み、工事完了し、検査後に やっと 建物の確認申請提出といった流れなのですが。
確認申請も下りてないのに 造成工事してて いいの? 建築のわかる人だと 思われるかもしれませんが、 八尾町 U様邸は、 都市計画区域内なのですが、 無指定地域となっており 農地転用は必要だが、それに伴う 開発許可が不要な為、確認申請前に 造成工事が 行えております。
おそらく M様邸に 続き、流れるように U様邸の 基礎工事へと 入ってゆきます。(あくまで 理想の段取りですが。。)