未分類

今回もI邸の工事の内容です。

 

IMGP4991.JPG上棟式から2日たちましたが上棟式ではまだ無かった筋交が入っています。

筋交とは地震の際の揺れから家を守る大事な部材です。

IMGP4994.JPG

2階の写真です。上棟式では大工さんが忙しく作業をしていたので撮りにいけませんでしたので今回アップしました。

 

IMGP5002.JPG

2階の窓枠です。四角に開いたところに窓サッシがきます。2階からの見晴らしがとってもいいですよ。

 

あと個人的な話になりますが…

共栄ホームズブログでも紹介されましたがこのたび2級建築士に合格しました。

まだまだわからないことだらけですが一生懸命がんばりますのでよろしくお願いします。

未分類

昨日はI邸の上棟式がありました。

最近は暗くなるのが早いので朝早くからの作業開始となりました。

 

画像 014a.JPG

ラジオ体操しています。共栄ホームズの現場はラジオ体操してから作業開始しています。

 

画像 015a.JPG

作業開始前の現場です。

わかりにくですがレッカーも呼んで準備万端、これから作業開始です。

 

画像 018a.JPG

レッカーで材料を運んでいき柱を建てていきます。

 

画像 023a.JPG

1階の柱を建てて次は胴差を入れていきます大工さんが息ぴったりに胴差を打ち込んでいきます。

 

画像 029a.JPG

あっという間に2階まで出来上がりました、午後からは屋根に取り掛かっていき、いよいよ上棟式です。

画像 016a.JPG

上棟式の写真です。お施主さんや大工さん、共栄ホームズ社員や協力業者さん、たくさんの人がかかわって家を建てていきます。

今回は写真ばかりになりましたが上棟式の流れがわかっていただけたでしょうか?

また何かあったらブログにアップしていきます。

未分類

先日、共栄ホームズが建てた家ではありませんが、富山市M様邸にて、ブラインド工事&エアコン工事をしてきました。

こちらのM様邸は1.5m角ぐらいの吹き抜けにトップライトがついているお宅で、その吹き抜け空間に熱気がたまってしまい、冷暖房が効かない状態になっていました

画像 002.jpg

 

なので、今回その吹き抜け部分を開閉できるように電動ブラインドを付けてきました。

IMGP4960.JPG

 

もちろんブラインドを開いて光を取り入れる事も出来ます。

 

そしてエアコン工事ですが、古くなったエアコンを最新型のフル暖に取り替えてきました。

普通のエアコンは霜取り運転の際暖房が止まってしまいましたが、フル暖にすると霜を取る際、暖房運転は止まりません、なので、暖かさをキープすることが出来ます。

画像 003.jpg

        

IMGP4959.JPG

未分類

本日は、砺波市I様邸の増築工事をお伝えします。

今I様邸では、基礎工事が終わり、土台敷き工事をおこなっています。

土台とは、木造工事において、基礎と柱の下部を連結し、上部の荷重を基礎に伝える部材です

 

土台パッキン.JPG

写真に写っている黒い板状の物は土台パッキンといい、基礎と土台との間に、穴の開いたプラスチックを敷くことによって、床下の通気の確保と、基礎と土台部分の結露を防ぎます。

昔ですと、基礎に鉄格子のついた穴(通気孔)を設けて、通気を確保していましたが、やはり、その部分の基礎を削るわけでですから、その分基礎の力が弱まります。

通気性能も約1.4倍といわれています。

ですから今ではほとんどの木造住宅は土台パッキンをしようしています。

 

 

 

 

 

 

 

未分類

本日は、婦中町のE様邸のお宅で、エアコン工事&ドアがドア枠にこすれて、変な音がすると聞いたので、ドアの歪みを直す工事をしてきました。

エアコンはダイニングキチンに新しく8畳用のパワフルなエアコンを取り付けてきました。

 

P1240845.JPG

 

ドアの歪みは、ガラス入りのドアだったので、自重で徐々に歪んでくる恐れがあたので、調整した後、ドア金具部分にパッキンをはさんで防止しました。

 

P1240848.JPG

 

その後、婦中町U様邸の手摺り工事終了の確認をしてきました。

最近、住宅や公共の場で、こういった手摺りや、段差を無くすバリアフリー化は珍しくなくなりました。やっぱりこんなちょっと捕まる場所があればお年よりや傷害のある人は大分楽に生活できます。

 

P1240842.JPG

 

今回のお宅の写真は外部ですが、住宅の階段や廊下に手摺りを取り付ける場合、前回紹介した、壁の中にあるヌキ下地といわれるものが重要になってきます。この下地がないと、手摺りを取り付けても、体重をかけると壁から手摺りが外れてしまい、肝心なときに役の立たないただの棒になってしまいます。

こういったドアの閉まりが悪かったり、手摺りが欲しい所になかったりと、些細な小さな生活のストレスを解消すると、すごく住みやすい家になります。

何か住宅にストレスをお持ちの方、是非共栄ホームズにご相談ください。

未分類

現在世界には、約2260種類のシロアリが生息していると言われています。

その中で建築物に害を及ぼすシロアリが53種類いて、日本にはヤマトシロアリと言われるシロアリがいます。

本来シロアリは、朽ちた木や枯葉などを分解し豊かな土壌を育んでくれる、自然界ではなくてはならない存在なのです。

ただ、木造建築においては土台や柱などを食い荒らす憎き天敵です。

今、共栄ホームズで再生工事をおこなっているお宅でも被害にあってるお客様がおられました。

 

画像 027.JPG

 

皆さんのお宅は大丈夫でしょうか?

未分類

今日は、最近工事が始まった、砺波市I様邸増築工事をご紹介します。

今は基礎工事をしています。基礎は基礎でも色々な施工の仕方があって。

大きく分けてフーチング基礎とベタ基礎に分かれます。

一概にどちらが良いって事はないのですが、この場の地盤にあった基礎工事をしてあげる事が必要です。

こちらのお宅では、ベタ基礎を使用します。

写真はベタ基礎の施工途中の写真です。

 

画像 003.JPG

 

基礎は建物の一番下にあり、一番重さがかかる部分です。ですからしっかりとした基礎を作ることが大切です。

 

 

未分類

本日は、射水市T様邸新築工事と、下新川郡T様邸再生工事に行ってきました。

 

まず、水市T様邸新築工事では、本日で木工事が完了し、日からクロス貼りや備え付け家具など細かいところの作業内装工事に移り変わり、着々と完成に向けて工事が進んでいます。

 

lololo.JPG

こちらの新築は12月に内見会を行いますのでお楽しみに!!

 

次に、下新川郡のT様邸の再生工事はと言うと。

こちらも着々と工事が進んでおります、こちらは再生になりますので色々と気を使いながら作業をしています只今、木工事と外装工事を同時進行で作業しています。

hihi.JPG

未分類

2週続けて4日間の内見会も無事に終わりました。

来ていただいたお客様本当にありがとうございました。

また12月11、12日に射水市で完成見学会を行いますのでそちらの方もよろしくお願いします。

そして、今日は大沢野T様邸で引渡しをしてきました。

jkll.JPG

引渡しの時毎回、家族でリビングで遊んでいる姿や、家族みんなでご飯を食べている姿を想像して、今日からここで、家族みんな楽しく生活するんだなーと思うと僕まで幸せな気持ちになってきます。

何より、施主さんの嬉しそうな顔が何よりも嬉しいです。

そんな笑顔をもっと増やして行けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

未分類

 今日は、昼過ぎから砺波市のI様邸での遣り方作業をしてきました

 

遣り方とは、基礎を作る時に必要な、基礎の通りや、高さなどを出す作業で、簡単に言うと基礎を作る前の下準備です。

 

今日の天候は最悪で、風邪は強くて、強風警報は発令されるし、雨は土砂降り、しまいに霰が降る始末で、雨男である自分を呪いました、、

 

そんな中での作業はさすがに堪えましたが、無事作業は完了しました。

 

burogu.JPG