話題になっている ポケモンGO さっそく 日本でも配信になりました。 ゲーマー と 流行モノ好きの 私としては もちろん 即 ダウンロードです。
ダウンロード後、さっそく 起動。
家の近所、何も無い、、、、。 ポケモンすらいない(笑)
田舎の宿命なのですね。 ファボーレあたりに 何か あるのがわかりますが、わざわざ ポケモン捕まえに ファボーレに行くのも 何なので、、、、。
結果 ポケモンGOは スマホから 消去しました。
インドアなゲーマーには 向かないゲームでした。
私には やっぱり クーラーの効いたところで ひっぱりハンティングですかね(笑)
アウトドアな 現実世界のアクティブユーザー層をも 取り込もうと考えられたのかもしれませんね。
今や ゲーマー=室内 という イコールは 無くなりつつあるんですね。
あと 田舎は かなりの不利なゲーム性とも わかり やる気も失せ。
でも 確かに このゲームに ハマると 事故などが起こるのが わかります。 革新的な ゲームですが 少し怖い気もしました。 特に 車で移動しながら 探す人も きっといるでしょう。(特に 田舎の富山なんて長距離移動しないと不利ですし)
住宅業界も この先 どのように変わってゆくのか、、、、。 家自体の造りが大きく変わらないとは 思いますが、契約まで 結びつくプロセスに 違いがでてくるのかもしれませんね。