日常生活で感じた事

  

9月1日から始まった「おわら風の盆」が昨日で終わりました。今年は開催曜日に恵まれましたが、台風の影響で、昨年よりも約1万人少ない、19万人の来場者だったそうです。関係各位の方々は、「ほっと」一安心されたと思いますが、ただの傍観者にとっては、もっとやって欲しいと勝手に思ってしまいます。

9月2日に、社長、専務の計らいで、30数年振りに、「おわら風の盆」を、見に行ってきました。(社長、専務そして専務のお母様本当に有難うございました)本当に久しぶりだったので、祭りの雰囲気や、人の流れ等が昔と比べて変わり、タイムスリップしたかのようでした。

昔は、道路の両側に屋台が隙間無くびっしり並んでいたために、通路が狭くなり、人垣が出来ると流れが止まり、大渋滞が起きて、前の人の頭しか見えないくらい密着して、歩いていた記憶しかありません。それが嫌で行かなくなりました。(最近いかれた方は想像できないと思いますが)今は所定の場所でしか、屋台は出せなくなったため、街全体がとてもすっきりして、見る側に立って考慮されていて、とても良かったと思います。

昔は、あの屋台めぐりが楽しく、人ごみを覚悟で見に行っていましたが、最近は、静まり返った夜に、街流しを見に行きたいと思っていました。情緒がありとても感動するのではないかと思います。そして今回見に行かせてもらい、是非又来たいと思いました。(残念ながら今回、街流しは見れませんでした)

しかし、動より静が良くなったということは、年をとった証拠かなぁと少し寂しくなります。

浦野 昭.JPG 

住宅事業部 浦野 昭

 

 

日常生活で感じた事

今回、初めておわら風の盆に行ってきました。

街流しはありませんでしたが、八尾の通りを歩いているとお寺をライトアップして幻想的な感じで踊りを目にすることがでしましたし、夜の街の通りはすごく良い感じでしたね。

私自身、富山生まれですが、この歳になって初めての体験でした。

・・・もっと早く行っていればよかったですね。

 

初めてといえば、今年になって、この歳になってはじめての出来事が他にもありました。

一つは、蜃気楼をはじめて見ました。

春先に魚津の海岸通りを運転していて、もしかしてと思ったら、本物の蜃気楼で、その日の夜のニュースにでていました。

もう一つは最近のことですが、お客様の家でお打合せをさせて頂いている時に、話の流れで、家系図というものを初めて目にしました。

お客様の家系図ですが、古くは江戸時代の年号が記載もされていました。

 

この歳になっても初めてのことが次から次へと体験することができるということは、この先もいろいろと体験していくのでしょうね。

これからも、たくさんの場所に行き、たくさんの人に逢い、いろいろなことを体験し、いろいろなこと吸収していきたいですね。

そして、人としてもおおきくなりたいと思います。

 

金剛寺 真人.JPG

 

住宅事業部  金剛寺 真人

新築住宅

来週末 完成見学会を 開催させて頂く、 富山市 寺町 O様邸 新築工事です。

 

  IMG_4465.JPG

 

現在 和風庭園の造成(外溝工事)を 行っております。 和風庭園 完成には、もう少し 時間がかかりそうです。

 

 IMG_4472.JPG

「贅」を尽くした、仕上です。

 

 

IMG_4480.JPG

 

塗り壁仕上の 吹き抜け障子の ある玄関

 

IMG_4474.JPG

 

お風呂も リッチ!! なんと 窓からは 坪庭が、、!!

 

 

 IMG_4488.JPG

書斎も リッチ & シックに 仕上がっております。

 

来週末 9月10日() 11日() の見学会 

共栄ホームズ の 「贅」を 尽くした 純和風住宅

を ご堪能下さい。

 

 

 

家 小ネタ 情報

今や建築関係の図面その他書類作成にはパソコンやCADなど機械化が主流になってきています。

私はそれに反抗するように手書きで平面、立面図やパースを書いています。

こう言うと、格好の良いように聞こえますが、私自身どうも機械アレルギーであることが正直なところです。

そして年齢も60歳を過ぎると、今までやって来たことを変えることが怖いのかもしれません。

CADなどを自由自在に扱える人を見ると、本当に羨ましくも思えます。

しかし、中には一人くらい手書きの図面で勝負できる人間がいても良いのではと思っています。

当社の社長からも

「手書きの図面は暖かみがあっていいよ。」

と言われています・・・嬉しい言葉です。

このまま、もう少し手書きを続けさせて下さい。

 

また、手書きの図面やパースなどをご覧頂きたい方は、当社までお気軽にお越し下さい。

 

・・・現役を退いたら、パソコン教室にでも行こうかな。

 

 

今井 康夫.JPG 

住宅事業部所長  今井康夫

 

未分類

そろそろ 2011年も 後半に 入ってきております。

2011年が終わると 2012年がやってきます。「富山 家作りの本 2012年版」の発売に向けて 雑誌の原稿ページ作りも そろそろ はじまります。

今年も 当社は 再生住宅 1棟、新築住宅 1棟、ずつ掲載する事となっております。再生住宅のページの方は 社長が指揮をとっております。 新築のページの方は 私の一存に任せて頂いておりますので、いろいろ考えておりました。

原稿の締め切りの事を考えると 9月中までに完成する 家というのが前提になってきます。う~ん 悩んだ末、、、

昨晩の夜に 現在建築中の お客様のアパートへ 打ち合わせを兼ねて 「2012年版 家作りの本」 への掲載のお願いへ伺いました。 お客様は 気恥ずかしい様な顔をされておられましたが、何とか ご了解を頂きました。ありがとうございます。

 

                20101223_1431786[1].jpg

 

また 某放送局の TV番組 で「住宅特番」の企画をしているという話を頂き、こちらの方も 私の方が担当させて頂いております。 過去、私の結婚式でお祝いDVDを作成して頂いた、某TV局のディレクターさんですので いい意味で 気兼ねなく 企画が進みそうです。 また 仕事に対して とてもストイックなディレクターさんなので 安心して任せられます。

今のところ 一番の悩みは TV放送での お宅紹介で 私が話す内容です。自分が担当した現場について話しはじめると30分以上 話はじめてしまう可能性があります、それを TV放送分の尺に まとめるのが 今の悩みでもあります。

TV出演させて頂く お客様宅への お願いも済ませ、後は 企画を進めるだけなのですが、 その前に 現場をしっかりと完成させないといけません。

より気合が入ります。頑張るぞ!

 

 

 

 

家 小ネタ 情報

今朝からラジオからも引っ切り無しに宣伝していましたが今日から「おわら風の盆」が始まるようですね。

実は、自分… 富山県民なのに一度も見に行った事がないのです。

「いつでも見にいけるだろう」と思っていたら今まで行った事がなく、この間県外の人に「行ったことがあるの?」と聞かれてドキッとしてしまいました。

以前愛知で一人暮らししていた頃、愛知出身の人に「名古屋城なんて行ったことがない」と言われたことがあったのですが、地元の観光地なのに、地元の人間ほど近場の観光地やお祭りに足を伸ばす事が少ないのでしょうか?

富山でもメジャーなお祭りですので今年こそは見に行こうと思っていますが… 狙ったかのように台風も接近してきているみたいですね。

「現場にも八尾にも台風の経路から外れてくれ」と開催期間中は願掛けしておきたいと思います。

 

lrg_10270355.jpg

 

 

吉田 洋祐.JPG

住宅事業部 吉田洋祐

新築住宅

砺波市 N様邸 新築工事です。 現在 仕上工事 真っ最中です。

そんな中、 N様邸 最大の魅せポイントの中庭の工事も 行われております。

 

      IMG_0869.JPG

 

丸窓からチラリと見えるのが 中庭に植えられた 「モミジ」です。 秋には紅葉を楽しめます。 風情のある 自慢の中庭の 仕上は 見学会に来られた方の為の お楽しみにとっておきたいと思いますので、写真は ギリギリまで公開しないでおこうと思います。

 

          IMG_0874.JPG

 

N様邸の 和室へは 玄関ホールから 黒御影石4枚を踏み渡り、最後に この自然石を上って入る アプローチ方法と、リビングから中庭のデッキを通って入る アプローチの仕方 2通りあります。

要するに 和室は  「完全離れの間」 と なっているのです。

 

 IMG_0866.JPG

 

 

 「四季を囲む生活 と 離れのある家」  見学会は 9月末です。是非 お越し下さい。

新築住宅

来月 9月中旬の3連休に 完成見学会を 行わせて頂く、富山市 西荒屋 S様邸 新築工事です。

 

         P1300744.JPG

 

現在 内部仕上工事が 行われております。パテ工事も終わり クロスを貼っております。外観とは 相反する様に 内装は 白に統一されているのですが、カウンターなどは クロスと同じホワイト色でも 材質が 大理石だったりと シンプルさの中で個性を 出しております。

 

        P1300747.JPG

 

 

         P1300745.JPG

 

BBTジュートピアの近くの現場です。 木造在来軸組工法 と 2×6(ツーバイシックス)工法が おりなすオリジナル工法で 可能にした 個性ある外観には 一見の価値があります。

ジュートピアに寄ったついでにでも、9月17日~19日の連休は是非 見学会へ お越しください。お待ちしております。

 

 

日常生活で感じた事

 まだまだ暑いですが、宵のうちは秋の足音もチラホラ

先週はさぶーい挨拶、失礼いたしました。 中村です。

  

 さて、私は京都市の出身で、29歳の春に富山に引っ越してきました。

実家の両親は健在で、お盆だけは毎年帰省しています。 が

青春のほぼ全てを過ごした街も、今ではかなり様変わりしていて

行きつけていた茶店や飲み屋、お気に入りの雑貨屋などはほとんど別の店に変わっていたり、無くなっていたり・・・

帰るたびになんとも言えない気持ちになることもしばしばでした。

 

そんな中、若かりし頃にたまに遊びに行っていた 拾得(じっとく)というライブハウスがあり、そこはかなりの歴史のあるライブハウスで 今ももちろん営業しておられます。

jittokufloor.jpg 京都の町屋の並ぶ中の酒蔵みたいな建物を改装しているお店だったと記憶しています。 内装もすごく和レトロな感じで、自分的には一番かっこいいライブハウスだと思っています。

 

 自分は今も、町屋風や格子戸、 または古くて大きな材木などにすごく惹かれるんですが、 そういう嗜好はもしかしたら、若い頃、もしくは幼い頃に見たもの、感じたことが多分に影響しているんだろうなぁ・・・などと思うこともあります。

 自分は時代や世代を越えて残っていくものにとても憧れを感じます。

最近は、時代はエコだなんて言葉をよく耳にしますが、ハヤりスタりという意味では 情報化社会が進んでいる分、流れがものすごく速い 流行の使い捨てのような時代なのかなぁと感じている(もしかしたら年齢のせいなのか・・・?汗)自分です。 が

 気持ちだけは自分自身に素直に、そういうものに流されないで生きて行きたいなぁー

と思う 今日 このごろです。

中村 哲.JPG

住宅事業部  中村 哲 

 

 

未分類

コンフォートタウン向新庄 T様邸の 見学会も無事に 大盛況に終わり、

無事に かつ 予定よりも早く 施主様 T様へ 大切な お家のお引渡しが 行われました。

 

         P1300631.JPG

 

         P1300633.JPG

施主様の「一言コーナー」で、 施主様にふられて 何故かマスクマン(私)が喋っています。

 

T様より 家作りの相談を受けたのが ちょうど3年前。それから 希望 や 妥協に挫折 山あり谷あり いろいろありましたが ようやく カタチになりました。

苦労した甲斐があり イイ家に なりました。嬉しく思います。

私も 両肩のうち 片方の荷が下りた気がします。でも もう片方の荷は 下りる事はありません。 家を建てた以上 メンテナンスとして これより 何かあれば 駆けつけなければなりません。

施主様と 一丸となり 一生懸命 家作りを しました。

今は とりあえず ホッとしております。

 

見学会へ 来られた方 どうでした? 現場担当だった 私が 諸事情により 見学会に参加できなかった為 生の声を 聞いてはいないのですが、随所に個性の光る いい家でしたでしょ?

 

          P1300636.JPG

 

キッチンの説明を 真剣に聞く 奥様。 

おや?旦那さんの 姿がありません。 たぶん キッチンには 興味がないのでしょう。 ウケる(笑)!!