未分類

今週末 土日 2日間 ご来場頂きました 数々のお客様

また

ご協力頂きました お施主様 誠にありがとうございました!

そんな感謝心を形に出来ていれば 嬉しい限りです。

設計・コーディネート・現場監督と 約半年に渡る長い間 

中年のオジさんであり、普段現場作業も行っているので決して清潔感がある訳でも無く、スマートでも無くカッコいい訳でも無い僕と お互い同じ目線で対等にお付き合い頂きました お施主様ご夫婦には もう 感謝しかありません。

人や企業体を 色眼鏡で判断される事無く お付き合い頂いた事 ひたすらに感謝です。

そんな施主様の決断を胸に 最高の建物を引き渡す心意義で工事を進めてまいりました。

設計・コーディネートしながら、数々の建物を目にしてきた(一応プロとしての)自分でも心から住みたくなる家・本心で欲しくなる家=(自分の家) そんな建物をベースコンセプトに考えて目に見えない部分にも手を抜かない現場監督業も行わさせて頂いております。

そんな建物を現実世界に 施主様と協力しながら、また一棟 ここ富山県に表現が出来たなとは思っております。

また これからも 長いお付き合いとはなりますが、何卒 よろしくお願い致します。

2024年の年越しは 新しい家で 年越しを迎える事になると思います。 

是非 家族皆で幸せに この建物と一緒に 時間を刻んでいって下さい。

ありがとうございました。

感謝

 

さて、建物は完成しましたが、これから お庭・外構工事ですね。

また 改めて よろしくお願い致します。

 

未分類

明日・明後日 完成見学会 お待ちしております!

実際のお施主様宅 ご覧になれるのも この2日間だけ

是非 この機会に

 

 

 

未分類

今日は、担当のフルリノベーション改修 現場へ

製造メーカーさん、代理店さん、配送業者さん すべての各業者さん達の働き方改革の影響なのか?謎ですが、サッシの納期が前よりも 随分と日数がかかっているので、、、

とりあえず やれる所は やろう! という事で、(壁)の断熱施工に やってまいりました。

一般的に多くの建物に現在も使用されている高性能グラスウールは密度16K(キロ/袋付き)が多いのですが、

こちらのリノベ現場は より密度の高い=高性能なグラスウール 密度28K(キロ)を使用しております。 密度が高い高性能の場合、(袋なし裸/気密シート別施工型)が多いです。

そんな28K(キロ)グラスウールを施工してまいりました。

28K(キロ)裸グラスウールを壁・柱・実寸法に合わせてカット

触るだけでも 分かりますが、密度が16Kとは 全然ちがう。

カットしたグラスウールを 壁に充填

気密シートを張ります

手間はかかりますが、しっかりと時間をかけて丁寧に断熱・気密施工すれば、グラスウールはウレタン吹付よりも更に高次元でムラの無い精度ある気密・断熱施工が可能です。(イメージで想像しないで やってみれば分かります)

タッカー留め付け部、シート重ね部等を気密テープで処理します

壁の断熱完了。袋付きグラスウールでは、ここまでの精度を出すのは無理かと思います。

 

壁の施工が終われば、床にはネオマゼウス施工。 

 

基礎断熱部には ネオマゼウス65㎜。

天井には200㎜厚のグラスウール20K(キロ) を施工してゆきます。

窓は、アルコンガス入りLOW-E 樹脂サッシです。

早めの納品 何卒 お願い致します。

 

 

未分類

射水市にて 新たな再生工事がスタート致しました。

僕の方も 現在担当中の『平屋の家』が完成に近づき 次の担当現場がこちらの物件になります。

昔の住宅業界の様に 一人の現場監督が3~4棟担当するのは なるべく避けて 1棟集中型で現場を緻密かつ正確丁寧に進めて、仮にミスがあれば工程を戻しやり直す余裕・養生期間・工期もしっかりと頂戴し、お施主様の痒い所に手が届く様な建物へ言わずとも仕上げてゆく方針です。デザイン面に関しても一切妥協したくないので、普段の意識も 担当の施主様と よりストイックに向き合いたいと思います。

頑張らないといけません! 

今日は 少し専門的な内容になります。僕の得意分野「断熱」「気密」計画です。

 

既存の建物の状態を図に表わすと 下記の様な状況でした。

専門家かマニアックな方しか分からないかもしれませんが、この状態の建物を見るところ 暑くて寒い建物だなぁと 数値をみるだけで想像がつきます。

こちらの建物を お施主様のご予算に応じて 新築に引けを取らない建物に再生させます。

既存建物の調査時の動画です。

 

そして、改修後の建物は こちらの性能を持つ建物へ改修致します。

この状態へ改修させて頂きます。壁厚や天井高の影響で 厚みに制限はでますが、何とか 断熱等級5まで性能を引き上げる計画が立ちました。

予算的に外張りネオマ断熱施工は行えませんが、仮に施工する事で『断熱等級6』も視野に入ってくる建物です。

耐震性も向上し、断熱性は大幅に向上する建物へと甦ります。

YouTubeでも紹介 OKを頂いておりますので、また 工事進捗状況など ご紹介させて頂きますね~ お楽しみに!

 

未分類

お施主様は 「全然 気にならないです。」 との事でしたが、

どうしても 気になるので 手直ししてきました

未分類

昨日は、日曜日でした。

こちらの時間の都合で、お施主様にも その時間帯に合わせて頂いたので 

夜間近くの時間帯に「打ち合わせ」という運びになりました。

夕方の時間帯でしたので、玄関アプローチの照明と格子が綺麗に見えました。

それから 小一時間程度 現場室内にて 打ち合わせをさせて頂いたのですが、

打ち合わせを終えて 外へ出てみると

お写真では 伝わりにくいですが、夜間では 光と影と闇の3構成がより濃く表現されて本当に綺麗でした。

施主様と一緒に 「おぉ~!」と しばらく眺めておりました。

「なんか旅館みたい」と皆でつぶやいておりました。

普段、照明は消灯していて、来客者が玄関アプローチの一段目を踏む段階で 人感センサーが反応して、ご覧の通りに 間接照明が点灯します。

とても 綺麗でした。

こちらの建物 今週末 完成見学会ですので 是非 ご来場下さい。

 

未分類

ここ最近 忙しくて 文章 手抜きブログでスイマセン。

完成見学会へ 向けて 職方皆で 工事邁進中です!

未分類

完成見学会の日程が正式に決まりましたら、また改めて ホームページにて発表させて頂こうと思っております『平屋の家』 現場へ進捗状況を確認へ行ってまいりました。

その際の様子を 動画でご紹介させて頂こうと思います。

未分類

暑いですね~ そして忙しいですね~

そんな中 担当させて頂き、無事工事を終え

お引渡しを終えさせて頂いた 施主様より メッセージを頂きました。

クレームも無く、最終金すべてお振り込んで頂いた際のメッセージ内容です。

「満足です」という一言に、こちらも救われますし、この仕事やってて良かったと思う瞬間です。

こちらの物件は、営業→設計・デザイン→現場監督→お引渡しまで 一環して担当させて頂いた物件の施主様からのお言葉なので、設計デザイン・現場管理・仕上がり 総合的に合格点を頂いたと 良い風に解釈をさせて頂きます。

ありがとうございます!

内装打ち合わせ過程で実際に使用した3D図です。 

色使いは多少 変更はあったのですが、おおまかに現場も こんな感じで仕上がりました。

木の香りが薫る 無垢材をふんだんにつかった空間となっております。

この度は 誠にありがとうございました。

 

未分類

10月にお施主様のご協力を頂き 完成見学会を予定させて頂いております

「平屋の家」の 工事進捗状況のご報告です

 

外観です。迫力ある屋根が流れてくる建物です。

早く格子を付けて間接照明で照らしてみたいです。

トイレにお洒落な照明器具が取り付きました。 とても綺麗でした!

ブラック鏡面のカウンターとの相乗効果で 高級感がありました。

LDKの壁掛けTVボードの間接照明も 綺麗でした。

上部のカウンターが直接的な照明光を上手く遮り 夜間灯に もってこいの明るさでした。

そして このLDKの特徴は タイルテラスの外と中を繋ぐ視線空間的広さですね

同じ天井の羽目板が室内と室外を一体感をもって空間を繋ぎます。

テラス部分には、この後 600×600のタイルが施工されます。これも仕上がりが楽しみです。

LDKに併設されている書庫です。椅子を置いて読書にふける休日も良いかもしれません。

サンルーム空間です。アイロン作業台 兼 収納も付いております。

床は 大理石タイルです。

そんなサンルームで干した衣服を収納する、主寝室と子供部屋の間に配置されているファミリークロークです。5帖~6帖はあるので、とても広いクローゼット空間です。部屋が広くて写真では片側面しか映りませんでしたが、通路を挟んで両側にパイプハンガーや可動棚が配置されており 収納力が充実した収納庫です。

玄関クロークもあり 雪国富山では とても便利な空間です。 

子供さんの自転車も余裕で室内管理できます。

断熱等級5であり、気密性能C値=0.5以下で コンクリートには基礎断熱が施工してありますので、LDKなどと温度差があまり無いようにしっかりと作り込まれた空間です。この様な基礎断熱空間はしっかりと通気・換気の経路を考慮して設計しないと カビの原因になりますので注意が必要です。

とても可愛い壁紙が張られた子供部屋です。子供さんがとても嬉しそうに おじいちゃん おばあちゃんへ自分の部屋を案内している姿を見て 僕も嬉しくなりました。

和室は現在 左官工事の下地状態で乾燥中です。この後 珪藻土 クシビキ仕上げとなります。

もうすぐ完成です。 完成見学会へ 是非 ご来場下さい。