未分類

今日は担当物件の 再生住宅の現場の 紹介です。 富山市 H様邸です。 現在 大工工事 中盤~終盤にかかっております。

7月の頭から 外壁工事がスタート予定になっております。 外壁は サィデング張りを終えてから、緑に塗装されます。(モデルハウス「連」の色) 

玄関の天井部には 竿縁天井仕様となっております。こちらは 既存の住宅から利用したものになります。今の新築での再現には コストがかかります。 玄関扉(白色の仮設扉)の隣にある、大きな FLX固定窓には 木製の格子が組み込まれる予定になっております。 和風の玄関に より 厳かな雰囲気を与えます。また 壁は すべて 珪藻土の塗り壁仕様となります。個人的には、藁入り か クシ引き仕上げが 雰囲気に合っていると思っていますので、施主様に オススメしてみようと思っております。

1階にある若世帯の寝室です。もとは 台所などの水廻りが固まっていた場所になります。ここまで仕上げてきますと もう 面影はありません。 天井には 無垢のツガ材を貼ってあります。 また 天井高は 普通の家の天井高よりも20センチ以上高く確保してあり、非常に広く開放的に 感じて頂けます。クローゼットの建具高さが 2m50センチなので、その高さが 一般的な 新築での天井高さとなります。 こればっかりは 現地に足を運んで頂かないと この開放感は 体感できませんね。壁紙を仕上げる前でこの 開放感なら、仕上げた後は もっと広く明るく感じて頂けると思います。

H様邸 は 3世帯同居の再生住宅なので、1階に3部屋、2階に2部屋 間取として寝室を 確保しておられます。 1階の各寝室には 写真の様な 大きな4段式マグネット張りのニッチ棚が設けられております。(黒く写真に写っているのが大工さんのスマホなんで 結構な 大きさがあることが分かられるかと思います。)

一番下段には、コンセントも配置してありますので、スマホの充電にもご利用いただけますし、飾り棚などにも利用できます。本棚や掲示板など 利用目的を選ばない壁埋め込み式の収納です。

1階リビングは 庭に面した大きな窓、多きな勾配天井に欅(ケヤキ)の梁が 姿を現しております。

既存の梁には シーリングファンが取り付けられます。 梁には 塗装が施されるので、もっと黒っぽくなると思うので、シーリングファンもブラックが合うと思います。 勾配天井部分にも 無垢のツガ材が張られております。縁側部の勾配天井にも 無垢のツガ材が使用されております。

リビングに隣接する座敷には囲炉裏があり、モダンさと古きモノが融合し、新築では絶対体感できない きっと 良い建物に仕上がると思います。

夏の暑さがひく頃には 完成を目標しております。

未分類

事務仕事 や 図面作成の仕事も 一段落しましたので、今日は 廻れる範囲で 現場廻りをしてきました。

主に 近場の 婦中町の現場と 自分の担当現場になりますが、少し 進捗状況を 報告いたします。

 

まずは 自分の担当現場から、 婦中町 M様邸です。 こちらは 大工工事は ほぼ終了しております。外壁工事がまだなので、内装工事は しばらくストップです。

M様邸は 大きな中庭を囲む住宅で、中庭から光を取り入れます。プライベート空間の 中庭に入るには 木の格子戸を経てじゃないとはいれないので、LDKのプライバシーは擁壁(ようへき)と木製格子戸により 完全に守られております。カーテンは 基本的に閉めなくて良い生活です。

また 中庭部分には 屋根が付いており、雨が入らない様になっております。屋根を付けると 暗くなりがちなのですが、天窓を設けて 明るさを保っております。(今現状はガラスの 養生の為 天窓は塞いであります)

こちらは 玄関ホールの写真です。 玄関ホールも同じく 中庭から光を取り込みます。開放的な窓が印象的です。

サンルームの 作業台 兼 収納も取り付けました。 物干しは 私が うっかり発注忘れたので、この後 発注しておきますので、来週には取り付けられると思います。

キッチン横に設けてある 子供用勉強スペースも出来上がってきておりました。 この後 家具屋さんが引き出し付き造作学習机を取り付けて 完成です。

完成が 一番 近い物件なので、次の見学会は、婦中町 M様邸に なりそうです。外壁屋さん 忙しいのだと思いますが、早くして~。。 

 

 

続いて、この現場の近くの 婦中町 S様邸です。こちらは 別の担当者物件なので とても新鮮でワクワクした気持ちで現場へ。

この建物 一言で いって 「おぉ~かっこいぃ~ !」でしょうね

 

外観の写真です。 僕の設計させて頂いた モデルハウス 「連」 に 全然負けてない 迫力感でした。

2世帯ならではの、2つの玄関ホールを分ける中庭部分です。天井には これはヒノキ柄の、のきてん材でしょうか? かっこいいチョイスですね。ワクワクします。

内部は まだ大工仕事中盤といった感じでしょうか。婦中町 M様邸と 同日に上棟は行ったのですが、こちらは大きな2世帯住宅なので 時間がかかるのは 必然ですね。

 

トコトコ 歩くと 風呂場が見えてきました。 扉が 透明。 「かっこいい~」  心の中では「俺の自宅と同じ!同じ!」 おそらく このチョイスされた施主様と 僕は なかなか好みが合うのではないでしょうか。

これで 浴室が ブラックだったら。。。

「うぉ~!ブラック かっこいい~」 心の中 俺の自宅 と同じ 同じ!(笑)

 

ちなみに 私の自宅も 浴室の壁がブラックなのですが、幼稚園のとき 子供が 『パパ いつも一緒にお風呂に入ってくれてありがとう!』 という題目で絵を描いたところ 浴室を黒く書いたら 先生に「駄目でしょ!」訂正させられた事があります。子供はリアルに自宅の風呂を書いただけなのですが、一般的に 黒い浴室は まだ 認められていないようです(笑) 

窓の配置も 斬新ですね。 この高さは おそらく施主様の こだわりなのではないでしょうか? この 発想はなかったですね。いいですね。 ちなみに 僕の自宅は 天井までのテラス戸を洗い場に配置して 浴室とウッドデッキを繋げました。夏は気持ちいいです。冬は 雪を眺めます。

 

色や仕上げの好みは 人それぞれなので 皆さんは 自分の お好きな色をお選び下さい。

 

 

この後、担当物件の 富山市 飯野 H様邸 再生工事の物件にも行ってきたのですが、こちらは また次回 ご報告させて頂きます。 良い建物になってきております。 期待下さい。再生住宅の魅力 たっぷりです。外観だけ 少し 紹介させていただきます。

H様邸 再生住宅の外観写真です。 めちゃめちゃ高級感があってかっこいいです。化粧材も洗いをかけて 再塗装を施せば なかりの建物に再生されることでしょう。この重厚感。 現代の新築で表現するには コストがかかり過ぎます。 

玄関ホールも 化粧の竿縁天井や 吹き抜けの化粧階段、その吹き抜けを見上げれば 既存の梁が姿を現しており めちゃめちゃ開放感があっていいですよ。 でわ また 次回

未分類

梅雨入りということですが、最近は30度 近くの日が続き、暑く感じます。 職人さんたちも 日に日に 日焼けしてゆかれる姿を見ると 夏が近いと 感じます。 暑い中 お疲れ様です。

夏から 始まる現場も 多数 控えております。 暑くなりますが、頑張ります。

また 夏といえば 思い出すのが、 建築士の2次製図試験ですね。1次 筆記試験合格された方 おめでとうございます。(ん、、、 発表はまだかな) 

で、 今年の 製図課題は 『RC造(鉄筋コンクリート造) 店舗併用住宅 2世帯住宅』 みたいですね。 想像しただけでも ゾッ、、、と するような製図課題。 建築士としてこんな事言っていいのかわかりませんが、、日頃 木造メインで設計をしているので、RC造は どうしても 個人的に 苦手分野なのです。

試験では 一体 何坪の家を想定しているのか。。。? かといって あの大きさの解答用紙の中では、そんなに大きな建物も設計できないでしょうし。  まぁ 受験生の皆様は 製図コンペとは 違うので、あまり 頭をひねらないで、簡素でシンプルに合格できる図面を完成させて下さい。 健闘を 祈っております。

あっ。。。 ズラズラと書いてきましたが、これ 平成29年の課題だ。去年だ。.. 平成30年の建築士試験はまだ 一次試験も はじまっていないみたいですね。。スイマセン  という事は 今年(平成30年)は 木造っぽいですね!

 

さて 私も 自分自身の教育ローン返済が今月で やっと完済できたので、カーポートを建てるために 新たにローンを組むことを 少し検討しております。 今年の大雪を経験した後では 青空駐車は 辛すぎて。。。

どうせ建てるなら オプション装備の カーポートと考えています。 だから ローン(笑) また既存の今 返済中の住宅ローンと組み合わせて借りるという金融機関の新たな商品が出てきたみたいなので。 それを利用しようと思っています。(でも 子供が中学に上がる時に 2階のリフォームを考えているので その時で いいっか。。) などなど 考え過ぎてしまいます。  まぁ 銀行審査の その前に 奥さんの審査を通らないといけませんが。

子供と 滑川の海にて あっというまに 中学にあがるんでしょうね。30歳を越えてから 時間が経つのが早い気がします。

未分類

梅雨入りしましたね。 外溝工事が なかなか進まない時期になりました。

氷見市 K様邸 再生工事は、今ある 蔵を 自宅に改修再生工事です。

再生前の 仮設工事、解体工事が まずスタート致しました。

この 蔵が 数ヶ月後には、まず 蔵だったと 想像もできないように 変貌します。 水廻り最新設備を搬入し、最新の断熱材、サッシを組み込み 快適に再生させます。

もちろん 長い年月の経った建築物なので、傾がりがない事なんて ありえないので、水平 垂直に 強制 修正し、工事を進行してまいります。 また 耐震的に 不利な造りなので、梁 柱 筋交い の配置により耐震等級も 向上させてゆきます。

乞うご期待です。

未分類

射水市 T様邸 が 無事 完成し、お引渡しが行われました。

老後の人生を歩む為の 平屋住宅の新築住宅でした。 断熱性能も窓も、設備も最新のモノが組み込まれ、快適な建物となりました。

何度も通った現場の お引渡しは とても喜ばしく嬉しい反面、何か 寂しくなる気持ちもありますが、頑張って作り上げた建物を 大切に使って頂ければ ありがたいと思っております。 また メンテナンスや定期点検で伺うこともあるかと思いますので、今後とも 長いお付き合い よろしくお願い致します。

本日は 誠に おめでとうございました。

未分類

施主様のご厚意により、開催させて頂きました。 射水市 歌の森ヒルズでの 完成見学会 たくさんの ご来場誠にありがとうございました! 

見学会 前日の土曜日には、 午前も午後も ご予約で埋まる 状況になってしまい ご迷惑をおかけ致しました。 また 次回も 違う物件とは なりますが、完成見学会を 開催予定ですので 是非 ご来場下さい。

外溝工事を残しておりますが、内部は完成したので 少し写真を 撮ってまいりました。見学会へ ご来場頂けなかった 方の為に、ご紹介させて頂きます。

2世帯住宅ですので、玄関は 2つあります。 水廻りもすべて別々です。 

車庫も別々に ご用意させて頂いております。

写真は 子世帯の玄関写真です。

こちらは 親世帯の玄関です。

キッチンも 1階 2階と あります。それぞれアイランドキッチンです。

2階の アイランドキッチンは 奥様 チョイスの赤色です。

とても シックな 旦那さんの 書斎もあります。

 

各世帯 唯一の共有部分は 客間の和室になります。

食品庫などもキッチン水廻り近くに 用意されております。

床暖房が施工されてない部分には スギの無垢材の フロアがはってあり、足が冷たく感じにくいように配慮されております。

見た目も温かみのある 脱衣所です。

 

大型のバルコニーもあり、景色を眺めたり、使い方によっては 多機能な使い方もできそうです。

1階には バルコニーが設けられない 代わりに ウッドデッキが 取り付けられております。

 

では また 次回の完成見学会で、新しい家で お会いできれば 幸いです。

 

未分類

K様邸の足場が外れ、建物の形が見えてきました。

当社モデルにも使用している、濃い緑色の共栄カラーです。

下坪だけで60坪を超える大きな建物で、大通りからも目立つ建物となりました。

内装の工事はこれからまだ残っておりますが、外構や庭も仕上がってくると

さらに建物が映えて来るのではないかと、わくわくしております。

無事完成まで精一杯頑張らせていただきます。

 

未分類

ホームページが 新しくなりました。 正直 まだ 使い方には 慣れておりません。 少しずつ 時間のある時に 触りながら 慣れてゆこうと 思います。

ホームページも 古くなり、スマホ対応じゃないと いけなくなってきている時代という事で 作り直したのですが、それだけ 時代の流れがあるという事を 痛感しております。 自分も このブログをやりはじめたのは、20代だったのに、すでに36歳。。 立派なオジさんになっているのを思うと 日が経っているんだなぁと感じます。 

建物の設計に関しても、時代の流れが大きくあり、それに対して 付いて行こうと 日々 必死なところもあります。 図面なんて 手で描くことは、建築士の試験の時に描いて依頼 ほぼ なくなりましたし。職人さんに渡す 急遽必要になった図面や、ラフ図なら サッと手で描く程度です。(基礎伏図は、ソフトの使い方が未だによく分からず 手描きですが。。。) 職人さんに 手描き基礎伏図を渡すと あぁ 武田の図面(現場)かぁと なります(笑) 「お前の図面 見にくい!パソコンで描いてくれよ!」とか よくいわれるので 職人さんたちも時代の流れに付いていっている様子です。特に うちの電気屋さんは アイパッドで1階2階の図面をクラウドで共有させて 2人で階を分けて工事を行っている ペーパーレスな最先端電気屋さんです。

ただ 機械で描く図面は とても綺麗で正確な反面、何となく 無機質に感じられ、何枚 手直しさせても いいだろうという感覚を つい 持ってしまいます。 私も お客様の図面を書く際には まず 頭の中では屋根を想像しつつ手描きで平面図を おこします。 ある程度 出来たら パソコンCADソフトに入力してゆきます。  

正直 昔の設計士さんたちって お客様の 要望があれば その都度 手で描き直してたのを思うと、凄い時間と労力をかけてお客様と建物と向き合っていたんだなぁと 感じずには いれません。

時代の流れのお陰様で 先週から今日にかけて、 6棟の建物 設計を させて頂きました(1棟は パース図なし)。 なので 頭のコイルが焼き付きそうなのと、 なかなか現場には トラブルが無い限り出向いていなかったのですが。来週は また ガンガン現場へと 足を運びたいと思っております。

 

K様/S様邸 新築工事

Y様邸 新築工事

U様邸 新築工事

Y様邸 新築工事

M様邸 新築工事

どれも 今週末 または近々 お客様へ お見せする建物たちです。

あと 残すこと 1棟の物件の設計を残しておりますが、そちらは 着工まで お時間がある為 他の仕事と併行しながら じっくりと考えながら仕上げたいと 思います。

新築工事

富山市 N様邸(長期優良住宅) 足場を外しました。

RIMG0633

富山駅近くの 街中に建つN様邸ですが、共栄ホームズの建物と わかる人にはわかるであろう 外観が現れました。 

RIMG0681

工事的には、婦中町のM様邸の 次に完成しそうな感じの進み具合です。

完成が楽しみであります。

新築工事

射水市 歌の森ヒルズ H様/S様邸 の 二世帯新築工事ですが、いよいよ クリーニングです。 

DSC01940-1

外廻りは 駐車場の 土間工事が進行中です。内部は ほぼ仕上がりですが、 建具が一枚だけ 未搬入の為、完了検査は 来週にしました。

DSC01956

H様/S様邸 は 文字通り二世帯住宅なので、玄関が 子世帯、親世帯と 2つの玄関があります。

写真は 子世帯側の 玄関です。 富山県産スギのパネルがお出迎えです。 親世帯も同様に スギパネルが貼ってあります。

DSC01941

1階 2階に完全独立型の2世帯なので、水廻りも完全分離型で それぞれあります。 共有部分は 客間の和室だけです。

写真は 2階ダイニングの写真です。施主様チョイスのカラー:赤色のアイランドキッチンと 同色の赤色の食卓用ペンダントライトが オシャレです。1階のリビングには ウッドデッキテラスが付きますが、二階は 付けれないので 大型のバルコニーが付いております。

養生ボードを外して クリーニングをして、造作のTVボードや 造作収納の家具たちを取り付ければ、また ガラッと 家らくしなり 雰囲気は変わると思います。

今回は 予約制にて 完成見学会をさせて頂くことを 施主様にもご了承頂きましたので、 詳細が決まり次第を ホームページにて お知らせ致します。