未分類

見学会 1日目も 無事に 終わり、 夜 お客様と 打ち合わせが あったので、その 打ち合わせ前に 現場へ 寄ってきました。

夜に 撮影した 写真なので、わかりにくいかもしれませんが、 富山市 K様邸 S様邸、二世帯住宅の 壁の断熱施工中の 写真です。

 

 

数値的に、開口部 APW330 樹脂スペーサーオール樹脂サッシ、 壁断熱材 熱抵抗値 次世代省エネルギー等級4を 超えております。 C値確保の為に 気密シートが 施工されているのも わかられるかと思います。

天井 金物部 等は、外部からは 気密テープ 内部からは 充填にて処理しました。

 

現在は、胴差しから 気密シートが 垂れております。 この後、サッシ廻りの 気密工事に 進みます。

また こちらの 建物、 玄関、脱衣場、洗面サンルーム、 トイレ 廊下 LDK 寝室 すべてに 床暖房を施工します。建物の性能 また 暖かさに こだわられた お客様なのだな と 予想が つかれると思われます。

(個人的に ブログで 数値で「建物」を判断する内容を あまり載せたくはないのですが、、、、 なんか 偏差値だけで「人間」が判断されているような 感覚になるからです。。。。 何故か、それは 個人的に 人にも建物にも 偏差値よりも重要なものが あると思うからです。 )

 

建物の性能、耐震性など 関して コストをかけた建物が良いのか、設備や 質感、見た目にコストをかけた建物が良いのか、 それとも すべてに こだわりたいのか。 予算に合わせて バランスをとるのか、 これに関しては、 住まれる施主様の ご要望に よるところだと 思います。

正直 いろいろな考えの施主様がおられるのと 同時に、いろいろな家が あります。 

 

あまり ネットの断片的な 噂を 信じ込まないようにしてください。

 

あっ。 ちなみに K様S様邸二世帯住宅 性能だけではありません、見た目も こだわっておられますよ~。

上部 写真は LDKと バリヤフリーで繋がる大きなデッキテラス と 庭  化粧の下屋 が 特徴になっております。

 

未分類

明日は 子供の運動会です。 このまま 晴れてくれれば良いなと思います。  逆に 暑すぎても心配には なりますが。。

さて

明日は、婦中町の S様邸  再生住宅完成見学会です。

 

解体前に 撮影した 写真です。 いわゆる Bfore  写真という モノです。 外部 内部に至るまで、漆喰壁の 昔ながらの 竹や藁(わら)下地の これぞ自然素材の家 といった建物でした。 今の 新築の石膏ボードに上に 数ミリ程度 珪藻土や漆喰を施工するのとは 違い手間がかかっていた建物でした。昔は、現代の様に 漆喰や珪藻土に 接着剤を練りこんで壁に薄くても接着させる クロスと同じ原理な 施工じゃ なかったんですね。  時間と手間をかけて 一棟一棟 仕上げていかれていたんだなぁ と 解体の際にも 痛感せずには いられません。

再生後の建物です。 外壁も ベージュ色に 吹き付けを 施し、落ち着いた 建物に 生まれ変わりました。

大きく 不要になった建物部分は 減築も 行っております。

 

昔の 縁側部分だった場所は 屋根のある デッキテラスへと よみがえりました。

 

既存の梁が 昔の 面影を残しております。

2間続きだった 座敷は LDKへと 生まれ変わり、畳の小上がりもあります。

見所が たくさんありますので、

是非 ご来場下さいませ。

また 米三の K3(ケースリー)さん との コラボで 家具の展示販売も 同時開催しておりますので、よろしければ ご来場 お待ちしております。

 

未分類

射水市 Y様邸 新築工事ですが、

間もなく 足場をバラします。

外壁の 塗装も 終わり、雨樋、エアコンの先行配管も 終了しました。

やはり 塗装が 終わると 建物の迫力が より増してまいりました。

今後は、 内装の 仕上げ工事の工程へ 入っていく予定でおります。

 

 

未分類

週末は、現場など 外には 出ないで、 確認申請の図面、書類作りに 没頭しておりました。

再生住宅の 提案図面も なんとか ギリギリ間に合いました。 良かった 一安心です。

 

今日メンテナンスで伺った、OB様に 「最近 ブログの更新 ないですね~」 と 言われました。 

なかなか ブログの更新も できなくて 申し訳ありません。。。

なるべく 時間を見つけて 更新してまいります。

 

さて 確認申請の書式が まだ 平成のままなので、令和に訂正して 富山市役所へ 行ってきました。当社での 令和 初の確認申請です。

 

もうすぐ、 既存建物解体が はじまります。

大きな二世帯住宅で、 調整区域にある 農家住宅です。

去年のクリスマスに 行った 建物の 適合証明から、続き 確認申請の 提出まで 終える事ができました。 無事に 許可が 下りてくるかどうか ドキドキですが。 

 

っていうか、解体から基礎工事まで 段取り済み なので 何がなんでも 下ろさないといけませんね。

富山市 k様邸 二世帯新築工事 間もなくはじまります。  

未分類

皆様 ゴールデンウィーク いかがでしたでしょうか? 年末年始を 凌ぐ様な 長期の休みで 五月病の方も おられるのでは ないかと思われます。

うちも 会社は 長期休暇をとっておりましたが、現場は 動いておりましたので、自宅からの現場への直接出勤という形で 動いておりましたので、 お陰様で 休みボケもありません。 

GW期間中の後半、大工さんも 休みを取っていましたので、 私の方は 大工さんの居ない チャンスに 建物の気密処理に伺っていました。

注文住宅で お客様の 御要望があれば、高気密の建物(C値)も施工するのですが、この建物が気密住宅に当たります。

上棟を終えたばかりの建物ですので、今のうちに 気密処理を行います。

軒裏の状況です。黒いモノが気密テープです。 大工さんが 軒裏に筋交い(雲筋交)を 付ける前にじゃないと この作業は なかなか できません。

また 外部廻り、大工さんが 防水紙を貼る前に 金物のボルト部分の 気密処理も行います。

断熱材は フェノールフォームです。 

建物の 隙間の処理です。 この後 室内壁は 気密シートで覆います。

 

 

未分類

本日は、上棟が行われております。

最近は 晴れの日が多かったですが、 本日は あいにくの雨模様、しかし 幸い 風がないので、上棟は はかどります。

大きな 平屋の 二世帯住宅です。 ここがウッドデッキと庭の 部分になります。

午前中で 小屋束、母屋まで 終わりました。 

午後から 屋根垂木 から 工事スタートです。

 

昼から 雨も止んできたみたいなので、頑張ります!

昼からは そこまで 酷い雨は 降りませんでした。 夕方 屋根垂木まで 終わりました。

玄関側は 野地板まで 終わりました。

明日も 引き続き 上棟工事 行います。

未分類

先日、雨晴海岸の 道の駅へ 行ってきました。

子供を連れて 家族で 出かけるのは かなり久しぶりの様に 感じます。 この時期に のん気に出かけれるという事は、 田んぼ農家では ない証拠ですね。。。 農家さんは 今の時期 とても 忙しそうですし。 お疲れ様です。 いつも美味しい お米 を我々に 供給して頂き ありあがとうございます。感謝です。

 

 

雨晴海岸は、晴れていて 立山連峰も とても綺麗で 風も程よくあり 気持ち良かったです。

景色も 目を惹きますが、 新しい 道の駅にも 目を惹かれます。

 

トイレも とても 綺麗でした。間接照明などが 彩り、使うのがもったいないと思える様な空間でした。 そのお陰か、不特定多数が利用している為か、手洗い所 の 水の飛びはね などなど 手荒に使われている部分が どうしても目に付いてしまいました。。 シンプルな造りでオシャレだから なおさらそう感じてしまうのでしょうか。。。 

男子トイレだけなのかな こんな状況。。。

 

帰り際 奥さんに 「あんた好きそうな建物 やったね」 と 言われました。

(笑)

景色を 楽しむ事に なかり特化した様な 造りでした。 感性が 尖がっている設計でしたね~。

一般住宅とは また違うジャンルですが、 参考になりました。 面白い建物 見せて頂き ありがとうございました。

 

 

 

未分類

昨日は、 再生住宅 希望の お客様のお宅へ 現地調査へ 伺っておりました。

今回 行った 調査は、国で規定されている、既存住宅状況調査方法 とは また違う形での 再生工事の提案図面作成に あたる現地調査です。  調査をして 既存不適合認定を出しても何の意味もありません、建物を再生して 現建築基準法に適合させて なんぼだと 思います。ここがリフォーム屋さんとの 大きな違いだと 思いますし 工事から先も 安心して住んで頂けるのだと思います。

 

とわいえど 一応 、既存住宅状況調査技術者 認定を受けている 建築士 という事で、 私が 現地調査に 伺わせて頂きました。 寸法とりに 集中していたので、こんな感じに 建物と 同時に 自分が 撮影されているのに 気付きませんでした。

 

私の担当設計、現場管理させて頂いた、 近々で 最後の再生住宅は (富山市H様邸)で、それ以降は 新築工事がしばらく続いておりますので、そりゃ~ ブログに 投稿したくなるくらい 気合も入ります。

(富山市H様邸 囲炉裏を囲む再生住宅)

再生住宅の施工事例に UPしてありますので、見てみて下さい。↑

さて、

お客様 も とても気さくで 話易く 良い人柄の方で、このお客様の建物を ぜひ 改善し再生させたいという気持ちになりました。また 次回には 良い図面をかいて 喜んで 笑顔に なって頂きたいという 気持ちが 強くなりました。

現地調査から 帰ってきて、早速 図面作成に 取りかかりたかったのですが、仕事が まだ 結構 残っていて 順々に片付けてから 来週頭から とりかかりたいと思います。

 

 

未分類

今月(4月分) お小遣いを 使うのは、4月25日発売の ファイナルファンタジーと決めていたのですが、 ふと 子供がユーチューブで 見せてきた ニテンドーラボ の スイッチ版VRが 発売した事を知りました。

プレイステーション4の PS VRは、前々から 欲しかったのですが、12歳以下の 子供が このVR機を 使うと 「斜視」になるといわれていて、それは可哀相と思い 諦めていました。 現在 子供が10歳の為、買ったら買ったで、 絶対 「やりたい!」 と言うので。

任天堂スイッチのVRは、7歳から 使用OKという事もあり、ファイナルファンタジーを延期し、買う事にしました。 また 値段も 8,000円以下という かなり手頃価格でした。山田電気のポイントを使って 6,000円でゲットしました。

ダンボールで 自分たちで 組み立てる機械の為、2つ作成したところで 夜の10時に なり 断念。 おじさんには この工作 少々 面倒くさい。。  また 中古品の流通泣かせだなぁ~ とも 思いました。(ダンボールを破って 組み立てて使用してしまうと(ましてや子供が) もう 売れないでしょ たぶん。。)  組み立てた 動物型のダンボール式コントローラも やたら場所をとるのも、奥さんを怒らせます。。

子供は 大声を出して 喜んでくれたので、買って良かったと 思いました。

オジサンとしても 念願の 初の VR体験が とても 良い経験になりました。

久々に 買って良かった~ と 思える 買い物でした。

家作りも 同じで 買って良かった~!  と 思える建物を 造ってゆきたいと 思います。

おそらく このVR 、ゴールデンウィークに 奥さんの実家に持っていくと 子供が言っていたので、同世代の従兄弟 従姉妹 たちが 取り合い、また  カチャカチャにされる 運命でしょう。。

 

 

未分類

今日は、氷見市 U様邸 新築工事の お引渡しがありました。

天気も良く、引越しを行うにも 最高の日ではないでしょうか。 また ゴールデンウィークは、新しい 新居にて 快適に お過ごし下さい。

ナチュラルな色合いの 綺麗な内装です。 

2階は ダークブラウンを基調にした感じで、1階とは また違った 雰囲気になっております。

本日は 誠に おめでとうございました! また これからも 引き続き お付き合いをよろしくお願い申し上げます!

さて。

また、 話は かわりますが、おそらく 続いて ゴールデンウィーク前後あたり に お引渡し予定といえば  婦中町のM様邸 新築工事では なかろうかと 思います。

こちらは 現在、クロス内装工事は 終わり、 照明器具や設備器具の取付中です。

長年 建築の仕事をやってきておりますが、建具や内装の 色や 仕上げで こんなにも見え方が 変わるんだと 改めて ビックリさせられました。 

施主様のセンスが とっても光る 内装となっていて とても良いなと思いました。 内装工事前とは 全然 ガラッと雰囲気が 変わっていたので ビックリしました。

 

レトロモダンな感じで カッコよく仕上がっていっておりました。 お引渡しが 楽しみですね!