新築工事, 民家再生

この様に 思うことってないですか? こんな仕事 経験として 一回してみたい。


私は よくあります(笑) 一生としての仕事は 今の建築の仕事を続けるのですが、たまに ただ人としての経験値として そう思ってしまうことがあります。


よくあるのが、飲食店に食べに行った際に 忙しそうに 店員さんが働いていると 「ここで バイトで 働いてみたいなぁ 楽しそう」とか 思ってしまいます。暇そうな店では あまり思いませんねぇ、、、、 無意識に 経験できる事が少なそうだと 感じんですかねぇ。わかりませんけど。


代行のタクシーの 夜間のバイトも楽しそうですよね。 コンビニの店員さんも面白いかも。マクドナルドで ドライブスルーのお客さんと店内のお客さんを 同時にさばく 凄い店員さんをみていると やってみたいなぁ~、こんなスキル習得してみたいなぁ とか思います。


調理人の職人にも興味があり、過去に 本業の時間の空いた時 和食の職人さんに 時給で 雇ってくれませんか?とか聞いたこともあります。興味本位の半人前が 失礼致しました。もち 断れらましたわ(笑)




このような性格なものですから、趣味も多く。 小遣い制なんで さらに大変ですが。



サービス業での お話ですが、ホテルなどのサービススタッフは お客様が 今どのように考えているかを 予測して 言われる前に 気付いて動くという訓練をしておられて、日々 そのように動いておられます。


調理人でいうと 美味しいモノを作るというのは当たり前のサービスであり、 プラスアルファのサービスとは、 視覚、嗅覚、味覚で楽しませるということでしょうか。例えば フタ付の洋皿料理が 運ばれてきました。フタを開けると 大量の煙が あがり、その煙からは サクラチップをスモークさせた 木の良い香り。そして 煙を払えば 美味しそうに飾り付けられた料理とその 料理自体の美味しそうな 匂い。そして 食べれば 美味しいと 味覚を喜ばす。


このような おもてなし や サービス といった言葉は、職人匠魂の建築とは無縁のように感じられますが、一概には そうでないと思います。



ちよっと このような おもてなしの 演出も 取り入れていきたいな と思っています。

 

 

 

6e786c5d2fcc45088be7a9deafbe31fb[1].jpg

 

 


家 小ネタ 情報

 

当社では仕事中 BGMのような感覚でラジオが
流れており、いつも何気なく聞いておりました。
現場に車で向かうときもラジオを聴きながら移動しているので
ラジオは一番近くにある情報源となっています。
今回 1時25分頃 からラジオ生出演
っと聞いていたものの午前11時ごろから社内は
ソワソワしておりました。
普段何気なく聞いていたものが、いざ出演となると
こんなにも緊張するものだと知り、よりラジオが
身近に感じるようになりました。
また、新しいラジオのコンポも頂き
FM90.2を聞いていますが、とてもきれいな音で
ラジオを聞いている気がしないくらい クリアです。
FM90.2というのは、災害時や難聴時の対策として
設置された中継局だそうです。
今後、もし何かあった時に役立つように
普及していってもらいたいと思います。
KNB 「でるラジ」のみなさん
今回はありがとうございました。

 

KNB【でるラジ】が共栄ホームズにやってきました。



IMGP2691.JPG

 

当社では仕事中 BGMのような感覚でラジオが流れており、いつも何気なく聞いておりました。

現場に車で向かうときもラジオを聴きながら移動しているので、ラジオは一番近くにある情報源となっています。改めてラジオの必要性を感じます。



今回 午後1時25分頃 からラジオ生出演


っと聞いていたものの午前11時ごろから社内はソワソワしておりました。普段何気なく聞いていたものが、いざ出演となるとこんなにも緊張するものだと知り、よりラジオが身近に感じるようになりました。次は、どんな所へ行かれるのか 楽しみにまた聞きたいと思います。

 

IMGP2689.JPG

 

また、新しいラジオのコンポも頂きFM90.2を聞いていますが、とてもきれいな音でラジオを聞いている気がしないくらい クリアです。FM90.2というのは、災害時や難聴時の対策として設置された中継局だそうです。

今後、もし何かあった時に役立つように普及していってもらいたいと思います。

 

 

IMGP2708.JPG

 

 

KNB 「でるラジ」のみなさん

今回はありがとうございました。

 

新築工事, 民家再生

ドキドキ、、、、、

 

明日 KNBのラジオに 生出演させて頂くので、今 何を 喋ろうか 考えております。


前もって 進行台本は 頂いているので、どんな質問が来るかは ある程度 わかっているのが せめてもの救いです。


何度かTVには出演させていただいたのですが、その時は 後で編集ができたり、撮り直しができたり、映像の演出が出来たりと、助けられましたが。ラジオは声だけ、また生放送の為 編集がきかない。そこが とても 恐く、緊張もひとしおです。


毎日 富山でも 何人かは こういった形でラジオに出演している 素人さんがいて、いつもは 何気なく聴いているラジオですが、今回は 他人事ではなく とても緊張と不安で一杯です(笑)


まぁ ラジオ出演も そうできる事では ないと思いますので、今後の いい経験になると 思い 頑張って望みます。


あと よかったら 聴いてください。明日の13:25~ KNBラジオです。

 


 

 

fit[1].jpg

 

 

新築工事

明日の朝刊(北日本新聞、富山新聞)に  当社の 新聞広告が掲載されます。内容的には 今月5月の週末23日24日 と 30日31日と 見学会を開催するので、これの案内広告です。


新聞広告に載せるという事は 前々から聞いていたので、どのような広告にしようか。社内で 話し合いながら 思案していました。


私のほうでも いくつかの原稿イメージ案を出して広告代理店さんと 作成しておりましたが、締め切り間際、朝のミーティングで 「もっと 違った意味で 思い切った広告にすべき」との 声があり、急遽 今までの 原稿案を棄却し 180度視点を変えて 一から作りました。


結果 とてもいい 広告が 出来上がりました。

ただ 時間をかけて作れば いいものが出来るのではなく、一瞬の閃きから 生まれるものが 良かったりもするのだなぁ と 感じました。


家の間取り提案にも しばしば 同じことがいえる時が あります。

特に モデルハウスみたいな 魅せる建物には 閃きが必要不可欠となってきます。



ともあれ 明日の 朝刊が 楽しみです。 写真提供してくれた子供の お母さんも 同じく 待ち遠しいでしょうね。


 

 

 

P1640136.JPG


提供して くれた この子供の写真も いい写真だったのが、救いでしたね(笑)


実際の 広告は 明日の朝 お楽しみに!

 


 


 


民家再生

 

本日は 解体が始まったばかりの、再生現場の 柱とりに 行っておりました。 柱とり とは 柱を抜くのではなく、今ある柱の寸法をとるという作業です。 解体前に 見えない部分も ある程度 柱の位置を 予想して図面を書きますが、解体して初めて見えてくる事も 多くありますので、この作業が 必要になってきます。




IMGP2599.JPG



要するに 再生住宅とは 図面作成を 3度 作成する必要があるのです。既存図面、提案図面、解体後の最終 図面。


柱の位置が 数センチずれている、たいした違いではないかもしれませんが、間取りによっては 大変なことです。 例えば 廊下の寸法が数センチ狭くなるという事になれば、体感的に 結構な圧迫感を 感じてしまいます。 それらの 微調整を この最終図面にて 調整します。


また これから 基礎もやり直す工事を行う為 正確な 大引きの位置も 必要になってきますので、それも兼ねての 最終図面になります。



いろいろ 大変な作業 技術の 必要な 再生住宅ですが、これ以上 空き家を 増やさない為、住宅環境の見直しのため、これからも 行っていくべき 仕事だと思っております。


 


 


 

 

新築+再生工事

政府が少子化対策として「3世代同居・近居の促進」に力をいれています。

昨今、同居が減ってきていますが、現実、親との同居を望む人が20%にもなるそうです。また同居している夫婦の方が出生率が高くなっているそうです。

また土地代、光熱費の節約効果も大きく、各自治体での助成制度も広がっています。

県内では、南砺市や小矢部市の三世代同居推進リフォーム助成金があり、10~30万円の助成制度を実施しています。

県内でも 祖父母と孫が県内の施設に訪れる際、無料にするという「じぃじぃもばぁばぁもタダ」というキャッチフレーズの制度が行われています。


時代を 昔ながらの こういった流れに戻そうしている風潮が 見えます。国民が これを受け入れるか どうかの問題ですが。


現在 各世帯が それぞれ家を一軒一軒持った結果、受け継がれない家=空き家が増えてきています。


単世帯で無理をして家を持ち、両親共に働かざるを得なくなり。行き場を失った子供たちが 待機児童となる。 これはすべて国や自治体が悪いのでしょうか?


違うと思いませんか? 我々にも 原因がありますよ。

 

利便性を求め過ぎた結果、好奇心のまま流された結果。大切なモノが欠けた時代。


家というモノ。家族というモノ の 見直しが 今 国民に迫られていると 考えております。


見直しをしようという意識の薄れが、今後 ますます 空き家を増やす事となり、少子化に 拍車をかけると 思っております。



住宅会社も 少し自社を 見直す機会が必要かもしれません。

 


 

 

IMG_3302.JPG

 

 

日常生活で感じた事

最近の 新卒者の就職活動に関する 情報収集をしていると、ちゃんと就職活動を継続的に行っている学生だと もはや2~3社 内定を もらっている学生が 多くでています。

私は、30歳オーバーの オジさんで、新卒者とは無縁の様な年代ですが、ツイッターやFacebookで 多くの 学生さんたちと つながっているお陰で いろいろな情報収集に 役にたっております。

 

 

image[2].jpg

yjimage[1].jpg

 

2~3社 内定をもらっている学生に 「おめでとう!」と 声をかけると、「いえ まだまだ就職活動は続けますよ。もっと いいところがあるはずなんです。ほんとはもっと大きな企業がいいんですよね。ダメだったら 仕方なし内定出ている中で選んで いいとこに行きますよ。」 という声。

 

今の就職難という言葉は 働く所が無かった、募集人数自体が少なかった 昔と違い、大手有望企業の少ない椅子に 大量の学生が集まり、大競争をし、競争に負けた学生が 「就職難、、、」と 言っている。 こんな感じの印象を受けます。

 

「ブラック企業」 一時 中小企業に対し このような 言葉も流行り、より一層 大手有望企業 集中型の就職活動に火を付けました。

 

まぁ 確かに 大手や有望企業は 始業終業は比較的しかっかり守られ 休みはしっかり取れる、給料は上がる 将来を考えて 安定していて良いという事で 選ばれる道なのだと 思います。 だから 多くの 人が 現に 働いているのでしょうね。

 

私 個人としては 仕事は 会社が自分のやりたい事、考えている事にチャレンジさせてくれて それによって 良い結果が出て。 認めてもらえる。 これに 尽きると 思っております。これは 本当 嬉しく やり甲斐のある事です。 

 

 多くの 経営者さんたちや 大企業の上層部の人たちは この チャレンジ精神と行動力を 持っておられます。 これらの 力あるチャレンジ精神なしでは どこの企業に就職しようが 結果は見えていると思ってしまいます。

 

 私 自身 一時、言われた事のみをこなす企業に就職していました、毎月 安定した給料にお休み。営業努力も必要無く 言われた事のみをやる生活。 正直 楽でした。 が 毎日 仕事に対しては 死んだ目をしながら やっていた気がします。(笑)

 

どこに就職しようが あなた次第で 人生は変わります。 社会 会社のせいにするのではなく とりあえず やってみましょう。

 

社会人としての アドバイスなんて ありません。 とりあえず 社会人をやってみましょう。 

 

日常生活で感じた事

体調管理は 大切ですね。

 

最近は 暖かくなってきて 富山も 天気の良い日が続き、お客様も 動き出されたのだと 思われます。それに 乗じてか 共栄ホームズも 忙しくなっております。

 

共栄ホームズ自体も忙しという事は、その 歯車の一員として 私も 忙しいのです。会社のこの ブログは 一応 毎日更新をいう目標で 書き続けているのですが、今日は 朝から ブログの話の構成も まったく 頭に浮かんでこないし、2組のお客様の 新築住宅の図面提案も あるのですが、プランが全然 浮かんでこないし、、、、。おかしいなぁ こんな事あんまり無いのに、、、。スランプかなぁと 思っていました。 ダメな日も あるもんだと 夜 帰宅したのですが、 一応念の為に 体温計で熱を測ったら 38.4度。 あぁ 熱あるじゃん、、、、。

 

熱のせいにしたくは ないのですが、なかなか 発想が浮かばない 変な日だなぁとは 思っていたのです。

 

5月末からは すごく忙しくなるのに、、、。

 

忙しい この時期に 早く体調を 治さないと。 すぐ病院へ行き。抗生物質と たくさんの薬を処方してもらい さっそく寝て 治します。

 

皆さんも 体調管理には 気を付けてください。

 

熱があろうが、食欲不振であろうが、ブログは書けますので、ブログ発信は続けていきますよ。 皆様 また アクセスよろしくお願い致します。

 

 

yjimageCA1UQFSP.jpg

 

民家再生

本日から また家を甦らせる為 とある町屋にて、再生工事の解体工事が 開始されました。


その中から 施主様が 使っておられた いくつかの 家具や備品を 引き下げて 当社の倉庫に保管致しました。



 

IMGP2500.JPG


これらの家具 備品は 再生後 何かの形で また お客様の家で使うモノもあれば、リペアをして 再生館(Classic館)にて 飾らせて頂くモノもあります。


「もったいない」の精心です。


と いいますか このような家具を 今 探すほうが難しいんじゃないでしょうか?


また これらの家具は いろいろと 今後の展望に 夢を与えてくれるモノであると信じております。 きっと

 

大切にします! 施主様 ありがとうございました。

 

 

 


 

 

 

 

日常生活で感じた事

当社の 会社を支えている事業の 大黒柱が、「再生住宅」であります。 そんなこともあってか、当社には 再生自動車に乗る 建築士がおります。 再生自動車とは なんぞやと申しますと、名前の通り エンジンを載せ換えても 大切に乗り続けている車のことを いいます。


この自動車のもとは 当社の 営業車として使っていた軽自動車でした。年数が経ち その営業車も入れ替えとなり、売却処分となった時、どうせなら と その建築士に譲ったのが はじまりでした。


その建築士は 「会社から譲っていただいた車」、「社長が譲ってくれた車」と 言い、大切に乗っております。 壊れては修理し、最近では 買い物中に エンジンがブローしたらしいのですが(普通はこの時点で乗り換えますよね?)、ですが そのエンジンを載せ変えてでも乗り続けております。 高級車でもなく マニアうけする車でもない この軽自動車を 大切にしております。


当社の 訴える 再生住宅の 写し鏡的な 存在です。


その建築士からすると 高級感、デザイン、最新型、 または 性能 よりも 思い出 や 恩の感覚 の方が 大切なのでしょう。


朝 出社してくる時に見る あの軽四の軽やかな走り姿。 人 車の関係を越えて 相棒とも呼べる存在なのではないでしょうか。


少し心温まる お話でした。


 

 

 

10551007_200807[1].jpg


そういえば 今日は、母の日でしたね。 自分の母親に対して 日頃の感謝を込めて感謝をいわないといけない日ですよね。 でも やっぱり 直接は大分 照れくさい(笑)


「ありがとう。」


照れくさいから ここで 言っておこーっと(笑)。


でわ 皆様 良い 母の日をwww