自転車 通学

2022年3月22日

週末や祝日は 打ち合わせが 続きました。ありがとうございます。

新規の設計依頼も 2組様 いらっしゃいました。ありがとうございます。提案図面作成には、少々 お時間を頂きますが、よろしくお願い致します。

また うち一社のみで 住宅会社を決められるのでは、一体 建物ってどんな価格帯が相場なのか、標準仕様なのか、性能の良し悪しも 分からないままになるので、是非 他社さんも色々 見て廻られて 図面と見積依頼もされた方が良いですよ と お願いしております。 自分の提案するものに自信もありますし、比べられて 恥ずかしいものじゃないのと、うちの図面が より一層 輝きだす結果が多いので。(他社さんと比べるのも強制ではないので もちろん当社一社で決めて頂けるのがありがたいですが)

さて、

そんな 打ち合わせが終わり、夕方に 子供と 2人で自転車通学の練習に行きました。

子供が 4月から 中学校へ 自転車で通学する事になる為、行き方 や 道順を教えるのと、いきなり26インチの自転車に乗るもの 恐いとの事だった為 練習に出かけました。

僕も一緒に ママチャリに乗り、日が暮れてて 春なのに 意外に寒かったです。

僕も 約28年前 この同じ道を通り 中学へ通いましたが、 様変わりしましたね 婦中町。

自転車で走っていると、新たな ミニ分譲地を 発見したり。 アパートも結構乱立してますけど、20年後 どうなるのかな?

おそらく その頃 僕も60歳なので(今ある住宅ローンも終わる頃ですね)、時代になかなか付いていけず、最前線での設計などからは退いているとは思いますが。若手の補助になってるのかな?そうなれば 年功序列は当たり前に崩壊してますので、当然 給料は下がるだろうし。

将来は 分かりません。街ひとつ見ても そう思います。

今日は 少々 短いですが 失礼致します。

未分類

Posted by admin