未分類

今日は 日曜日です。 貴重な 晴れ間ですが、日曜日です。工事は お休みの日です。

高岡市 M様邸 施主様を交えての 打ち合わせへ 行っておりました。

外部は 塗装の下地外壁サイデングが 60パーセントくらい 貼り終わっておりました。

 

 

 

明日 キッチンの取り付けが 行われますので、本当に 以前に 決めて頂いた位置で良いか 最終確認も含めての 打ち合わせです。 

その他 もろもろ 打ち合わせを 行いました。

 

やはり 施主様と交えて 現場にて打ち合わせを 行うと、少なからず 相互の思い違いだったりが 露見してきたり、工期が長いだけに 考えなどが 変わられたりする事も あると思います。 

工事途中だからこそ まだ やり直しがきく箇所は多くあるので、工事途中での現地 打ち合わせも 非常に 重要になってきます。

完成してしまうと 取り返しのつなかい事は どうしてもありますので、今の段階から 一歩一歩 時には後退をしながらも 工事を 進めてゆきます。

 

明日 この位置に キッチン本体と キッチン収納が取り付けられます。

特に 打ち合わせで変更は なかったので 予定通り 明日取り付け工事へと 進みます。

 

未分類

今日は 婦中町にて 上棟式が行われました。

K様邸 大型の再生工事ですが、 屋根を一部 架け替えておりますので、屋根工事が終えたところで、上棟 に併せて 上棟祈願が 行われました。

今後 多くの職人さんたちが現場入りする中、事故 怪我なく 工事を 無事 終える為の 祈願です。

再生工事 + 一部 屋根架け替えの工事 ですので、式自体も 床合板も 張り終わり 足元が良い中 スムーズに 行うことができました。

年末ですが、 引き続き 工事 進めさせて頂きます。

 

 

未分類

ずっと 雨続きの天候の中、 本日は 貴重な 曇り空と いいますか、晴れ間です。

そんな中、 地鎮祭が 執り行われました。

 

 

地の神様に 祈願をし、 これより 工事スタートです。 よろしくお願い致します。

未分類

雨ばかり続く 今日 この頃です。

寒いですね~ コンビニ や 公営大型公園の駐車場 でサボっている?(休憩?時間調整中?) 営業マンらしき人達を よく見かけますね。 私も 経営学部卒で 富山県内をしらみつぶしに 一件一件廻る 訪問販売の経験もあったりする、元々 営業マン上がり(今も営業マンですけど) なのですが、 住宅営業って  平日の昼間 そんなに やる事 ないですよね。

特に 冬。 うん わかりますよ。

建物に関わるなら 最低でも建築士免許でも取得努力をしたり、 設計補助、現場補助など 仕事の幅を広げたり したら コンビニで サボる事や、会社経費でガソリンを使いバラ撒き 温暖化に貢献し 富山県内を ドライブする事も ないでしょうに(笑)  少子高齢化で 無駄を無くそうという時代の 流れですよね。AIに仕事を 奪われない様に 人も より一層の努力が必要かもしれませんね。

働き方改革もいいですが、働く人改革が 一番 日本に 良い影響があると 個人的に 強く思います。良い人材が 少数でも短時間で無駄なく仕事を終わらせる事。 こんな事を 訴えたら 多くの「楽」をしたい日本中の労働者から 叩かれて、選挙にも 受かりませんね。 働く人の意識がそのままで、働き方改革のみが このまま進めは 恐いです。

さて、

そんな中、既存の建物の 解体が終わり、地盤調査から 基礎工事に 工程が入ってゆく為に、敷地に 地縄張りが 行われました。

 

建物の基礎の中心部、 基礎芯の位置が この 白いロープで 示されております。 屋根の先 や 基礎の外側の位置ではありません。

この基礎の芯 から地盤調査を行い、改良が必要であれば 基礎の芯がしっかりと 改良杭などに 乗っかる様に なります。

白いロープの位置が建物と よく勘違いされるのですが、厳密に言うとこの ロープの線よりも 基礎 や 外壁部分は 飛び出てきます。 屋根が 造られれば 軒の出があり なおさらですね。

 

これより 工事スタートです。

未分類

富山市 N様邸 再生工事に おける 解体工事がスタート致しました。

 

 

最近は 寒くなってきて、さらに 雨が 続いて 作業が なかなか大変な日が 続きます。

 

 

再生させて頂く 建物は、古い建物が多く 断熱材が施工されてなかったり、あったとしても 粗末なモノが多かったりしますが、N様邸は しっかりと 断熱施工は されておりました。 厚みなどは 現行の建物よりも やはり薄く 役不足は やはり否めませんが、今後工事にて 開口部なども含め、改善してゆきます。

 

未分類

今日から お客様の ご厚意により 富山市 金屋にて K様邸 完成見学会を 開催させて頂いております。

 

 

70坪 左右分離型の 二世帯住宅です。

 

住み手、来客者への さりげない 配慮。 雨のかからない様に 大きな下屋根が 玄関アプローチすべてにかかっております。 また 見た感じも 和風風情があって良いです。

 

 

上の写真で説明した様に、玄関入り口に 大きな下屋根が かかっていて 普通ですと暗くなりがちな玄関ホールですが、吹き抜けになっており 2階から採光計画をする事に より 非常に開放的で 明るい玄関になっております。

 

 

 

写真では わかり難いかもしれませんが、壁の角を 丸くして 奥まっている子供部屋へも 体感的、視覚的にもストレスなく アクセスしやすく なっている施工も さりげない優しさが感じられます。

 

 

リビングには 床はナラ材、天井は杉材を使用するなど とても温かみのある 空間仕上げとなっております。

 

 

キッチン廻りのタイル仕上げ も アクセントになっていて 機能面も含めて 良い感じです。

 

明日も 見学会 行っております。 是非 ご来場 お待ちしております。

 

 

未分類

高岡市 M様邸 工事進捗状況です。

外部 周りは この後 外壁工事へと進んでゆきます。

 

 

現在 雨樋が工事 途中ですね。

 

 

こちらの通路で左右で建物が別れている 完全分離型二世帯住宅です。

インナーガレージ、座敷、各世帯への玄関 すべてに面している メイン通路アプローチです。 もちろん屋根はかかっております。奥側は どうしても 暗くなりがちなので 天窓にて 採光計画を たてております。

 

 

子世帯のLDKは大きな窓から 田園風景が 広がっております。

大きなウッドデッキ と LDKが繋がります。

何となく どこかで 見たような光景ですね。

 

 

 

 

親世帯には 既存の建物から移設した 大きな欅の梁が LDKの吹き抜けに 配置されております。

梁の横手から 配線が垂れているのが分かると思われますが、吹き抜け天井には この後 無垢のヒノキ材が張られます。梁を加工し間接照明を設置し そのヒノキを妖艶に照らし出す LDKの照明を計画中です。

乞うご期待下さい。

 

 

 

未分類

婦中町 H様邸 外部エクステリア工事などを残して、工事完了しました。

H様邸 内部のお写真を 少し 撮影させて頂きましたので、ご紹介致します。

 

 

LDKの写真です。 床暖房が入っており、とても 温かかったです。

 

 

キッチン作業スペースの床も 床暖房で ポカポカでした。

脱衣場、洗面所 サンルームも 床暖房が 施工済みです。

 

 

ダイニングからは 中庭デッキスペースを 望めます。

外部エクステリアは まだ 工事中なので 中庭テラスの写真 若干 モノで チラかっているのは ご了承下さい。

 

中庭には すべて屋根が付いているので、今日みたいな 雨でも ウッドデッキ まったく濡れません。全天候型のテラスです。 春 夏 秋 は 縁側風で 気持ちよいでしょうね。

 

玄関収納なども 造作で シンプルに 仕上がっております。 無垢材をメインに目を惹かせて、造作家具などは ホワイトで 壁のようにさりげなく配置されております。 

 

今回は、お引渡し時期などの都合により、完成見学会は 行いませんが 良い建物に仕上がりました。

未分類

とやま家づくりの本 に 掲載させて頂く 物件(射水市 Y様邸)の 外観の撮影が プロカメラマンによって 行われました。

撮影後、どの写真を 雑誌に掲載するか 決定するのですが、 ひとそれぞれ 見事に 好みがバラけました。

 

僕個人的には、この正面の 写真が一番好きでした。

 

施主様も交えての 撮影でしたので、施主様が好みの写真がこちら。↓

 

で、プロのカメラマンが 一押しの 写真が こちら。↓

どの 写真が 最終的に 採用に至ったかは 年末 発売の 『とやま家づくりの本』 を お楽しみ下さい。

未分類

射水市 Y様邸 外工事(庭工事) 形になってきました。

今日は 晴れていますが、風が なかなか 強いですね。

 

 

 

カーポートからの 景観です。  アプローチに 大きな 踏み石が 配置されました。

これが完成する事に より アプローチへのアクセスが 2箇所に なりました。

タイルからでも 踏み石からでも 玄関へ 入れます。

 

石と緑の バランスが絶妙ですね。  立体的な 配置、天然石の凹凸具合が たまりません。

 

 

後は プロのカメラマンに かっこよく撮影して頂いて、 『2019年版 とやま家づくりの本』 に 載せさせて頂きたいと思います。