未分類

こんにちは、今日は連休最終日ですね

天気も良いですし、皆様 連休最後の休日を ごゆっくりとお楽しみ下さい。

さて、僕はYouTubeチャンネルを運営しております。

お陰様で、チャンネル登録者数は1270名程度。年間総再生時間 1万時間程度のチャンネルを運営しております。

そうすると 友人知人達から 「YouTube 儲かるけ?」って 言われます

結論からいいますと 収益化申請していないので 収入はゼロです。

証拠のスクリーンショットを載せておきます。

こちらは YouTubeチャンネルが収益化できる方にしか出てこない画面です。

試しに計算してみたところ、月に一度はプチ贅沢やお買い物ができる副業として、お小遣い程度の収入は見込めそうでした。

が、しかし この先も 収益化申請するつもりはありません。

 

動画内で発する言葉・映像の ひとつひとつに重みと真剣さを感じて頂きたいからです。

お金の為に発している言葉ではなく、腹の底からそう思っていると感じとって頂きたいのです。

また お金目的の動画じゃないので、それに共感されたお施主様達も大切な「我が家」の紹介「現場」紹介等に 無料で、ご協力頂けております。

はじめた当初は、強く伝えたい「信念」があったにせよ

お金が絡みはじめると、どんどん忖度や人気取りへ走り 風見鶏な様子が言葉を軽くさせ「信念」が失墜してしまうと思うからです。

経営も同じです。そう思っています。組織拡大につれて 当初の信念が 形骸化してくるなど。

我々 中小企業は 曲げない「信念」に共感、惚れてくれて大企業を蹴ってでも来て頂ける 数少ない顧客様がおられるからこそ生き残ってゆける そう思います。

そんな 大切な「顧客様」の為に 人生と命をかけて 最高の家を提供する。

これが 僕が 最後まで動画を収益化させていない「信念」「本気」を態度で示す意味・行動であり 

ただの若造の足掻きで

「廻りからは 馬鹿(変わり者)扱いされますが」

確かに人間は弱い。時と場合で「理屈」と「感情」の間を激しく右往左往揺れ動きます。

しかし これからも 変わりません。

「理屈」と「感情」の間に位置する「信念」。

これが背骨となり左右へブレても いつも連れ戻してくれます。

 

 

 

 

未分類

今日は 富山マラソンだったみたいですね。

現場へ向かう際に 迂回路を通り向かったのですが、道が混んでいる気がしました。

出場された方々 お疲れ様でした。

 

さて、そんな中 フルリフォーム(フルリノベ)再生工事中の現場へ。

窓の気密処理へ行ってきました。

窓や開口部まわりは もの凄い隙間があります。

その隙間を断熱処理する為に来ました。

まずは テープ処理、ポイントは 窓取付用の下地材 小口面からの経路処理です。

下地へのテープ処理を終えたら、ウレタンを隙間に吹き付けてゆきます。

新築住宅でさえ 片側2㎜。窓一つに対して上下左右合わせて8㎜の隙間がありますので、リフォーム現場なんて もっと隙間があるのは火を見るよりも明らかであります。 そんな大きな隙間を塞ぐのは とても気持ちが良いです。

無事 16:30には 作業終了〜

後は 窓枠取り付け後に 窓枠と下地材の隙間に断熱処理を行えば 断熱・気密処理は一旦 終了となります。

では帰りま〜す 今日も皆様 お疲れ様でした!

 

 

未分類

昨日は 家に帰ってから 6時間かけて動画を編集しました。

仕事の合間時間を見ながら コツコツ動画編集作業しようと思っていたので、アップロードは11月中旬になるかな~?なんて思っていたら 集中して作業をしたら 昨晩の深夜に終える事が出来ました。

早速 アップさせて頂きます。

完成見学会へ ご来場できなかった方々も ご覧になって見て下さい

ホームページ施工事例にアップする前の 出来立てホヤホヤ 完成物件です。

未分類

11月になりました。もう年末って感じがしますね。

11月初旬の3連休明けから 本格的に新たなフルリノベーション工事の解体工事がはじまりますので、既存の建物から 再利用する部材の取り外し(生かし取り)へ行ってきました。

最近 内装リフォームしたばかりで、下足棚など まだまだ新しい部材が多くありますので 再利用します。

取り敢えず玄関へ入ってすぐにある下足棚の取り外しから

たかが下足棚ですが取り外しながら 気付く事が多々ありました。

幾度となく 結露が繰り返された形跡がありました。

取付ビスが壁の中で錆びて折れていたり、折れずとも ほとんどのビスが壁内で錆びてました。

建物は デザインだけではなく、緻密に練られた計算・理論を基に 壁内構成を考える必要が重要であると感じた次第であります。

内装リフォームではカバーできない部分ですよね。

 

 

未分類

本日 お施主様へご協力頂きまして 最後の撮影へ行ってまいりました。

どうしても 東の太陽(朝一)が照っている雰囲気を「絵」におさめたかったので 朝一伺いました。

お庭も無事完成し より良い雰囲気になりました。

秋口で 紅葉をしている訳でもなく、夏の様に緑々している訳でもなく、少し微妙な時期の撮影でありますが、また夏頃に 再びお宅へ訪れる 楽しみにとっておく事とします。

淡いグレーの外壁と淡い芝模様、優しい朝陽が逆に 優しいコントラストを表現できたかな? 

そう思っています。 まるで 住まれる施主様を表しているかの様な写真になりました。

この度は、完成時・夜間時・外構完成時 3度も ご協力頂き 感謝申し上げます。 

 

未分類

自宅のフルリフォーム計画の件です

もちろん「フルリノベモデル展示場」として展示 皆様に公開させて頂きますので 

今まで家を持つとなると 土地から探すのがセオリーでしたが、安い中古住宅を探してフルリノベ住宅もコスパが良くてアリだよね!と 言って頂く為の展示場です。

だから機能面とデザイン性も 現代風に兼ね備えた計画にしないと

コスパとの兼ね合いで 未だ どの断熱材を使用しようかも迷っていますし、

数値目標は 『HEAT20 GⅡ・UA値=0.3』です。これは決まりとして、

また建物の形は 変えられないので、外観は色使いなどで現代に好まれる外観にしないと

と 悩み中。。。

今のところ 候補は この3色です

どうでしょう? また SNSなどで 皆様の意見も聞いてみよう

これは既存の建物13年前の姿です。既存のジョリパッド塗り壁と違い無機質に感じられるのは分かりますが、 既存のままの方が良いは 無しでお願いします。

未分類

今日は 日曜日 久々に休みを頂戴しております

そんな休日の時間を使い 昨晩 夜間撮影させて頂いた 平屋の家(S様邸)の ROOMTOURE動画を編集中であります。

少し予想外のトラブルがあり お庭工事が 遅れてしまっております、また夜間にも関わらず笑顔で 僕を出迎えて頂き 本当にありがとうございます。

近日 完成ROOM・TOURE動画 公開予定です。

現在LOG素材への色付け それから頑張って動画編集中です。

完成をお楽しみに!

 

未分類

今日は 工事進行中のフルリノベ現場 床面の断熱施工・気密処理を行ってきました。

フルリフォーム現場なので 既存の断熱材を残して 更にその上に付加断熱処理をしてゆきます。

付加断熱材には ネオマゼウスを使用します。

カットして はめ込んでゆきます。

新築と違い工場でプレカットしてきてくれないので、すべて自分でカットしなければならないので手間がかかります。

断熱プレカット図・番号振りも 現地で手描きで行います。

新築に比べて こんな面倒で手間がかかり儲からない仕事、誰もやりたがりません。

住宅建築が心底好きだからこそ 続けてゆける仕事ですよね。

古い建物が みるみる甦ってゆくと とても気持ちが良いです。

断熱材を入れたら 次は 気密シートで処理してゆきます。

無事 完了です。 これで 天井から壁 そして床まで気密層が連続しました。

施工が簡単な新築と違いリフォーム工事でここまでしっかり気密施工出来ると本当に気持ち良い。

自分でも こういった中古住宅なら住みたい!と心から思える様に施工してゆきます。

床下地に合板と取り付けて。

お施主様との内装の打ち合わせで、仕上げ床材は ウォールナットの床材で仕上げてゆきます。

さて、最後は 断熱・気密の要(かなめ) 窓廻りの断熱・気密処理です。

天井・壁・床・窓 が ビシッと隙間無く決まれば 最高に気持ちが良いですよね。

 

 

 

未分類

現場の片付けへ行ってまいりました。

敷地のゴミ拾いなども兼ねて行ってまいりました。

現在 外構・庭工事の真っ只中でございます。

敷地内の廃棄物で 一番 困るのがコンクリート殻

ハンマーで割って

人によっては どうせ外構工事で埋まり見えないから 地中に埋めてしまうという判断もあると思います。

一応 廃棄物なので回収し

処分します。 エコキュートの架台程度の殻だと思ってはいましたが、

意外に 量が大かったな。。。

未分類

建築現場は、とても粉塵が多く 普通のカメラを 数回持ち込んだだけで 壊れたりしてしまいますので、防水・防塵・耐衝撃の専用カメラを使用します。 

僕は 個人的に 写真と同時に、動画も撮影する機会もあるので、会社の備品(耐粉塵カメラ)を使う事無く 自分で購入したGo・Pro11(ゴープロ11)をメインに使っていました。

完成物件だけには、フルサイズ一眼レフ LUMIX S5を使用しています。

5.3Kの解像度まで撮影可能でしたので、とりあえず360度広角撮影モードで現場内を撮影しておけば、仮に撮り忘れなどがあった場合でも、PC上で拡大表示と切り取りを行えば鮮明に表示拡大が出来て、色々と対応できる事が多く気に入っておりました。

ただ それから2年以上が経ち使い続けていると、流石に 一強だった このカメラにも不満が出てきました。どこが不満かというと 暗い状況での撮影が苦手な事。

また 秋口から冬にかけて 現場は夕方からもう 真っ暗に近い状況だったり、

上棟を終えた直後は 窓が無く 防水紙で塞がれ室内は真っ暗だったり、

小屋裏の撮影で 真っ暗だったり、

床下の撮影で 真っ暗だったり、

建築現場って 意外に暗い場所が多いな 不便だなぁと感じておりました。

 

そして、秋。

秋といえば 毎年恒例 アクションカメラの新作発表時期です。

現在、

「Go Pro13」(アメリカメーカー) 

「OSMO アクション5Pro」(中国メーカー)

「インスタ360エースPro2」(中国メーカー) 

この三大メーカーが圧倒的な三強として君臨しております。

性能面・価格面含めて日本製は もう足元にも及びません。。。

日本製は、調べれば調べるほど性能の悪さとコスパの悪さが露見するだけです。

僕個人としては、本当は日本メーカーに もっと頑張って欲しいです。

これらの新作3種のスペック・機能などを調べに調べ尽くしました。

暗所撮影に強くなる為には カメラのセンサーサイズが大きい方が有利ですので、

「Go Pro13」は 1/1.9インチセンサーだったので、もう論外で検討する余地も無かったです。

他2機種は、1/1.3インチセンサーサイズ 「インスタ360エースPro2」の8K撮影やデュアルAIチップも気にはなりましたが、その分 価格も若干高めで8Kまでは求めていないので、今回は圧倒的にコスパとバランスの良かった「OSMOアクション5Pro」を購入しました。

明日から 早速 現場で使用してゆこうと思います。

楽しみです。