未分類

日曜日の建築士試験が終わりました。

うちの会社で 受験していた従業員(男子)が、今の時代使う事も無くなった製図ボードを珍しくデスクに置いていたので

「あれ?もしかして学科試験受かった?」って 聞いたら

凄く嬉しそうな顔で

「はい (自己採点の結果)無事 大丈夫そうです」

と 答えました。

「おぉ!おめでとう!」

あの嬉しそうな顔を見ると 素直に 僕も不思議と 嬉しかったです。

この不思議と、という言葉が僕の心境の変化を表しております。

僕自身 若かった頃(20~30代)、他人の成功よりも 自分の成功!!!!と 日々 焦り 憤り奮闘し 他人に目を向ける余裕も興味も無かった頃もありました。

しかし今回の心境の変化も やっと僕も他人の幸せを喜べる人並みの存在になれたかなぁ~と感じました。歳をとったからなのかなぁ~。 分かりませんが  色々と 気分の良い一日でした。

おめでとう!

でも 歳をとったからって 仕事への探究心のエンジンがかかりにくくなってもらっては困るので、僕も家帰ったら 勉強しよ。 良い刺激にもなってます

 

 

未分類

今日 会社に行ったら、

「あれ?なんか駐車場の車 少ないなぁ」と感じました。 それに伴い 事務所の中も人が少なく

不思議に思っていたのですが、 

どうやら明日(日曜日)は 建築士試験 学科の受験日みたいですね。

うちの従業員さん達も 受験に行くみたいでして、前日は勉強の仕上げと体調管理として、どうやら会社の方から 有給で休みをあげたっぽいですね。 

話を聞いていると、うちの従業員さん本人達も 記念受験とは違う意気込みの様なので、おそらく合格するだろうとは個人的にも思っています。

資格があるかないかで 何かが劇的に変わる訳ではありませんが、あれば自分に対する自信や肯定感、また最大の魅力は、仕事に対する立ち振る舞いや考えに責任や自立心が持てる自分自身への意識改革が出来る点だと思います。

頑張ってほしいですね!健闘を祈ります。

僕も ガンバろ! 周りが努力していると 自分にも よい刺激になりますね。

未分類

今日は 朝一から 地盤調査が行なわれました。

その立会いに行ってきました。 基礎のGL設定(設計予定高)をレベルを見ながら出して 基礎の底盤面位置やその掘削深さなどを考慮し、地盤調査が行なわれました。

調査に立ち会ったので、だいたい地盤のN値は把握できました。これから土壌のサンプルを採取し地盤の検討が行なわれます。 地盤改良が無い事を祈っております。

今回 地盤調査を行なった敷地には、「平屋」が計画されております。

YouTubeでも『タイルテラスと繋がる中外空間の平屋の家』として 紹介させて頂いている物件です。

https://youtu.be/sY2tOmxrSyA

地鎮祭まで終えております。

そんな実際に工事がはじまる平屋建物の 内観図の3Dパースを作成させて頂きました。

僕の場合、自分で3Dキャドも操作できるので、こういったPC上での3Dコーディネートは 僕が好きな作業のひとつであります。(たまに 想いの色が再現できなくてヤキモキする事もありますが、、、)

リアル マインクラフト状態 ゲーム感覚とも言えます。

深い軒のあるタイルテラスとLDKが繋がります。

天井高2600のLDKは、29帖あります。アイランドキッチンが配置されます。

内装のコーディネートは これからなので、とりあず 僕の勝手でアッシュ系+ホワイトベージュ+金物小物をブラックでコーディネートしてみました。(なんで金物にブラックを使用したかと言いますと、建具をブラックに変更しても全体的に合いそうだと思ったのと また、これからのトレンドかな?と考えたからです。)

家具はアッシュ系+グレークッション系が合いそうな空間に仕上げてみました。 まぁ、でも後は 施主様の好みで色使いはカスタマイズされる事だろうとは思います。

いよいよ 工事スタートです。

 

 

未分類

7月から 工事がはじまる 『再生モデルハウス』の工事日記を ホームページバナーに 設けましたので、都度更新してゆきますので よろしければ ご覧頂ければ幸いです。

また こんな建物なら 欲しい!という方は 実際に 売却も可能ですので 当社の不動産部まで お問い合わせ頂ければ 幸いです。 価格は 工事完了時に決定させて頂こうとは思ってはおりますが、新築よりもコスパ良い価格帯にする予定です。乞うご期待下さい!

未分類

梅雨時期の 貴重な晴れ間 かつ 大安建築吉日 そんなとても恵まれた日に 地鎮祭を執り行いました。

これより 平屋の建物の建築が はじまります。

47坪の ゆとりある屋根付きタイルテラスのある 平屋住宅です。

【施主様 鎌入の儀 事前レクチャー】

 

施主様よりYouTubeへのご協力も 承諾して頂いておりますので、工事進捗状況など 完成の際には、是非 自慢の平屋を 皆様に ご紹介させて頂けたらと思っております。

本日は 誠に おめでとうございます!

https://youtu.be/sY2tOmxrSyA

未分類

モデルハウスの設計が始動致しました。

新築ではありません、再生住宅(フルリノベーション)のモデルハウスです。

新築資材の値上がり高騰により、なかなか新築に手が出ない。

また 不動産屋の扱う中古物件は、現状引渡しという無保証の売りっぱなし状態やコスト優先 見た目だけ綺麗に見えてれば良いという悪質なリフォーム住宅のオンパレード。

こういった市場にメスを入れる為、当社が 創業当時から培った再生工事のノウハウで その様な状況を改善したいという想いからの フルリノベーション『再生住宅モデルハウス』 計画です。 

こういった働きかけが これからの空き家問題、低炭素化社会に向けての改善にも繋がると信じております。

という事で 富山市 婦中町にある、中古物件を さっそく手に入れました。

そんな中古物件の天井断熱部です。 どうやら 屋根断熱で 熱橋部は梁間在来軸組っぽいですね。

そんな感じで中古の建物の仕様を 調査し、さっそく 僕がUA値計算を行いました。

あくまで 新築状態での UA値なので、おそらく築16年が経過しておりますので、このUA値から更に悪化していると予想されます。

築16年でしたが、アルミ樹脂複合サッシが使用されており、当時としては最先端だったのかもしれません。が、計算結果こちらの 中古住宅 UA値=0.84でした。 今の新築でいうと お世辞にも 暖かく涼しい家とは言い難い数値でした。(※当時のガラスの詳細は未だ調べておらず、現行のアルミ樹脂複合サッシの標準仕様アルコンガス入りLOW-Eで計算したので、おそらく表記数値(0.84)よりもUA値は悪くなっていく方向かと思います。今後 ガラス仕様なども調べて修正予定です。)

さて、これを どこまで 改善してゆくべきか。

ここは 予算と相談です。 モデルハウスとして使用しながら売却も視野にいれている為 あまり予算もかけられません。 新築よりも安く良質な建物を手に入れるという事が大前提ですので。

また、コーディネートや見た目にお金(コスト)を廻した方が 建物は正直売れます。でも そんな売り方って建物設計のプロとして それは どうなの?基本あってのデザイン性という僕の小さなプライドなどもあったり、、

当たり前ですが、お金さえかければ 断熱性能だって HAET20 GⅠ~Ⅲも 断熱等級7も全然可能なんですが、そんなにコストをかけるなら 新築計画にシフトされますし、この計画の魅力が薄れてしまうと 僕は思っていますので、 ここまでの性能値を求められる方は、きっと中古住宅って選択肢にすらないだろうという 僕の勝手な偏見でもあります(笑)すいません。

なので、

とりあえず ZEH(ゼッチ)基準を目標に 計画を立ててゆこうと思っております。

乞うご期待下さい。

あくまで 「こんな価格で!こんな カッコ良くてお洒落で、性能・品質の良い建物ってできるんですね!!!」 これを言って頂ける事が、 最終目的なので。頑張ります! 何かに特化するのではなく、コスト・デザイン性含めてバランスの良い住みやすい建物に仕上げる予定であります。

7月から着工予定ですので、工事の進捗状況などは 近日中に、ホームページに新規にバナーページを設けますので、そこから YouTubeにて 随時 解体から 工事状況・改修状況を ご報告してゆく予定にしております。 

中古住宅の一番の不安点は、工事途中など 何がしてあるか分からなかったり 手抜きリフォームが不安だったり そんな不安材料を 払拭頂けるよう 改修前後のUA値計算書、構造計算書、様々な書類と工事途中の映像を交えて すべてオープンに紹介させて頂きたいと思っております!

お楽しみに!

 

 

未分類

リフォーム産業新聞さんからの取材依頼がありました。

ZOOMでの取材依頼でしたので、自宅のPCから参加させて頂きました。

新聞社さんの ご期待に添えれる様な 回答が出来たかは とても謎???? ですが

取材主の担当者さん。ライターさん?記者さん?も 建築に関しては専門家でしたので、都会東京と地方富山との住宅事情の違いや間取りに関する価値観、また 特に断熱方面での専門家の方でしたので断熱材などについて会話させて頂けた事は とても 個人的には 楽しかったです。

逆に 僕の方が楽しませて頂けた そんな取材でした。 これも新聞社の取材スキル・才能なのかもしれませんね。

ありがとうございました。 記事 楽しみにしております。

 

未分類

クリーニングが完了しましたので、細かい細部の仕上げ工事へ出かけてきました。

キズなどの確認ももちろんですが、収納棚などの 小口(切り口面)処理などに 行ってきました。

その際に 少し写真を撮影してきました。

梅雨真っ只中ですが、晴れていて 心地よい良い風と稲が揺れる風景が 夏の始まりを感じさせます。

冬時期は、雪化粧の立山連峰などが望めて おおきなキャンバスの様な窓です。

洗面所の収納棚の小口(切り口)面も うまく処理できました。

さて、外溝工事へと 工程が移ります。 

天候に工期左右されない事を 節に祈ります。

未分類

今日は 建物完了検査に向けてハウスクリーニングが行なわれております。

田園風景が広がり 立山連峰も眺められる 絶景デッキテラスのある建物です。

また 改めて ご紹介させて頂きます。

未分類

今日は、梅雨時期の貴重な 晴れ間です。来週半ばからは、また雨が続きそうなので 今のうちに 布団カバーなどの衣替えをしました。 

ちょうど 気温上がってきたので 敷き布団のカバーを 夏用のひんやり通気性タイプに変えます。また かけ布団は 天日干しして仕舞います。

なので、この貴重な 晴れ間に 布団を干します。

屋根に登って 布団、毛布類を 天日干し中です。

うちは、2階のデッキテラスから 屋根に降りれる様になっているので、屋根に登って 布団を干す事は 比較的 簡単に出来る間取りになっています。 またこの前の大雪の時は、雪下ろしも 簡単に出来て良かったです。 屋根に人が簡単にアクセスできる設計も 可能な限り出来ればより過ごし易くメンテナンス性の良い建物になると思います。

ちょうど 屋根も黒いので 熱くて 殺菌効果もありそう(笑)

今晩は、快適に 寝れればいいなぁ~