未分類

お疲れ様です。 メタリカから 一夜明け 

今日は、もうすぐ完成見学会を予定しております、現場へ

キッチンのカップボード収納の通常天袋収納がある 上部分に飾り棚を設置して欲しいとのご要望があり、その設置に 行ってきました。

ちなみに 今日 僕が取り付けてきた飾り棚は コレです。

大工さんは もうとっくに現場から離れていますので、金具取付、棚板の加工や面取りも 自分でやってきました。

他 ネットで注文した トイレットペーパーホルダーなどの小物類も取り付けてきました。

タモ材を加工したので、

後は クリア塗装をすれば まわりの無垢材たちと色合いも合ってくると思います。

建物も いい感じに仕上がってきました。

 

グレーの畳と、グレーのタイルが 空間にシンプルに溶け込んでいますね。

見学会 ギリギリ前日まで工事がビッシリと入っておりますが、何卒 よろしくお願いします。

 

取付状況 や 室内空間・質感など 動画でも どうぞ ご覧ください。

 

未分類

お疲れ様です。

今日は 仕事後 一人で ファボーレの映画館に行ってこようと思っています。

今日の19:00 一夜限定で バンド『メタリカ』のニューアルバムの発表が 全世界のシアター・映画館で あるみたいなので 行ってきたいと思っております。

制作映像と共に 新作のフルアルバムを映画館の音響で 聴けるみたいです。

平日ですが、一夜限定みたいなので、今日行くしかないですね。

 

こんなバンドおじさん達が 映画館に集うのでしょうか???(笑)

人混み苦手だから あまり混んでないといいなぁ~。

その前に 仕事 頑張ろっと。

 

マニアな人向けに 【ギター左から ギブソンヒストリックコレクション1958フィギュアドメイプルトップVOSジャパンリミテッドモデル / ESP アモロス(ホンジュラスマホガニー・エボニー指板) EMG 2015エキシビジョンモデル / ギブソン レスポールプラス クアッドフィギュアドメイプルトップ】

追記:

21:30 無事に 行ってまいりました~。

映画視聴後に ついでに外で ご飯でも食べて帰ろうかと思いましたが、あまりにも眠いので 何も食べる気が起こらず そのまま帰って寝ようと思います。 疲れてんのかなぁ ~・・・

お休みなさい 

では!

 

未分類

今日は、日本一 富山県 富山市が 気温が高かったみたいですね。

確かに 暑かった~。

だからでは ありませんが、少し手抜きブログ。  

昨日の 『中庭テラスのあるインナーガレージの家』 撮影風景 紹介です。

https://youtu.be/IwQNwBzVbQw

未分類

今日は、とても天気が良いですね。

少し風が強いですが、お客様宅を撮影させて頂きに行ってきました。

『中庭テラスを囲むインナーガレージの建物』の お客様宅です。

 

詳細は 5月の ゴールデンウィークに オンラインイベントにて、ご紹介をさせて頂きますので お楽しみに!

 

撮影終盤頃に 施主様も偶然 立ち寄られて、少しお話もさせて頂きました。

今回の 撮影に ご協力頂き 本当に ありがとうございます。

また お問い合わせがあった方のみの限定的なオンラインイベント公開で 考えておりましたが、今日の 施主様との会話で 一般公開も許可頂きましたので、 ゴールデンウィーク中には どうぞ皆様 YouTubeオンライン見学会を  制限無く お楽しみ下さい。

これぞ 施主様のご厚意です。感謝。

とても個性溢れる いい建物になっております。

施主様の 子供さんも来ておられましたが、もの凄く良い『笑顔』をされておられました、

これが すべての 『答え』だと思いました。ありがとうございました。

 

 

 

未分類

今日は、4月9日 日曜日です。

午前中だけ 仕事に出て、お昼までには仕事を終わらせて、

午後からは 家族で 高岡イオンへ 行ってきました。

猫カフェで 癒されてきました~

未分類

4月の完成見学会は、ブログでも ちょくちょく告知させて頂いております。

さて、翌月5月は ゴールデンウィークですね。

そんな長期休暇のある5月、特に今年は コロナも落ち着き 例年以上に 旅行やレジャーにお忙しいGWになるかと思われます。 

そんな事もあり、完成見学会の代わりに オンラインにてルームツアーを予定させて頂きます。

また詳細は、ホームページにて告知させて頂きます。お楽しみに!!

大きな中庭テラスのあるインナーガレージの建物です。

モノトーンスタイリッシュな建物です。

5月の オンラインイベント お楽しみに!! 

 

未分類

タイトルにもあります様に、4月に完成見学会を予定しております、担当現場へ 行ってきました。

その際に、撮影させて頂いた仕上がり状況を 動画でも撮影させて頂きましたので、すこしご紹介をさせて頂きます。

動画にて、リアルな施主様宅を ご覧頂き お楽しみ下さい!

また ご興味を持たれた方々がおられましては、是非 4月末の 完成見学へ ご来場下さい。

 

※こちらの動画には広告収入は一切紐付けていませんので、お気軽にクリックしてみて下さい。皆様に 純粋に建物を楽しんで頂ければと思って動画作成させて頂いております。Googleの都合で広告が差し込まれる場合があるかもしれませんが 当方には動画再生における収益は、一切ありません。この先もずっとありません。ソレは、目的を見失う事になりますので。

 

https://youtu.be/luNga6Aj7Oc

未分類

今日から しばらく 雨が降りそうですね。 

本格的に 桜が散ってしまいそうですね。。。残念。

結局 花見は 行けなかったです。

さて、次の見学会に向けて 内装工事の仕上げが ドンドン進められております。

 

少し 4月に行なわれる 見学会の物件を 工事途中ですが、紹介します。

レトロで、かわいいポーチライトです。 LEDで人感センサー対応しているので、そこは現代照明器具って感じですね。

ガルバニウム鋼板の外壁と、玄関ポート周りは 一部吹き付け外壁になります。この後 玄関廻りは、クリームベージュ色に塗装予定になっております。

 

軒ゼロの建物といっても、玄関廻りは しっかり屋根が付いているのが ◎ですね。

1階トイレ。照明器具の取付方に こだわりを感じます。

 

2階のトイレです。 ペンダントライトが かわいい空間。

造作洗面化粧台の横には ニッチがあり 機能的。洗面台は これから施工します。

寝室にあるペンダントライト、夜間の読書用の 薄暗い空間の演出時に使う照明です。

 

タイルの貼られた パントリー収納庫。 

サンルーム。アイアン金具の物干しが 空間を演出しております。

LDKには ふんだんに無垢材を張りました。 温かみがあり どこかレトロさを感じる空間に 小物や家具類で これから仕上げてゆきます。

 

是非 完成見学会 お待ちしております。

 

未分類

昨日は、4月4日 よん よん といいう数字が 個人的に不吉だったので、ブログの更新をあえてしませんでした(笑)

さて、そんな明けて4月5日

今日は、子供と 運動も兼ねて ファボーレまで歩いてショッピングをしてきました。

お昼ご飯用に パンを買ってきた訳なんですけど、

そんな2時間 子供とウォーキングしながら ふと思い出したのが、『裸の王様』のパレードのシーンでした。

きっかけは、ウォーキング中に うちの中学生の子供が、「あの家 私ん家に雰囲気似てるね」と とある建物を指さしました。

「あぁ!あれ お父さんが設計して建ててきた家(笑)似て見えるんだ?(屋根の形状も全然違うんだけどな。。。)」

これが きっかけでした。

 

皆様も 知っておられる物語かと思いますが、廻りの大人は 王様に忖度して、裸なのに何も言えない状態。そんな中 パレードに出たら とある無垢な子供が 「王様 どうして裸なの?」っていうお話です。子供って 忖度なしですもんね。

なので、見学会でも 子供さんが来てくれた時に 何気に 子供さん達の 建物に対してワクワクした目つきをしているか?とか、リアクションや言葉の端々を 個人的には 気にして観察させて頂いてもらってます。 「この家 どお?」って聞くと、 「凄い良い!」とか「いいなぁ~」または、「えっ! 普通~。」とか、「誰々くん家の方が広くて凄かったよ!」など 正直に 答えてくれます。 抽象的な返答ですが、それらの直球的な返答は とても参考にさせて頂いております。

話は変わり、

大人の世界に浸かっていると 本当に なかなか忖度の無い無垢な意見って聴けない機会が多いですもんね。

子供の 無垢さって 本当に 良いですよね。 綺麗!

 

未分類

昨日は、ご飯も食べず 朝8時から19時30分まで ゲームをしておりました。

(仕事の電話、メールは 10件以上あったので、都度 対応はしてましたが、)

気付いたら 外が真っ暗で、

19時30分に お腹が空いた事に気付き、そして 家には、奥さんも子供も含め 誰も居ない事にも気付き、一人コンビニで弁当を買いに出かけました。 不思議と なかなか喉は渇かない体質なんですよね。

そんな感じで 引篭もり体質の僕には、まさに理想的な休日を過ごさせて頂いた 私ですが、

今日は 見学会に向けて 内装工事 まっしぐらの現場に 物干しの取り付けに行ってきました。

お客さんに指定してもらった 位置に ピッタリ・しっかりと取り付けてきました。

4~5年前から こんなアイアンの小物 +タイル や モザイクタイル モールテックスなんかも 流行っていますね。 流行は 巡るので 次は どんな内装が 流行るのかな??

後は 床を貼ったら仕上がりです。 こちらのお宅は、確か 床にモールテックスみたいな仕上げを選んでおられたと記憶しております。

良い感じになりそうです。