未分類

今日は 2020年 令和2年度 宅建試験の合格発表の日でした。

ボーダーラインの人達は この日までドキドキだったと思います。

共栄ホームズ組は 全員 合格でした〜。おめでとうございます!また お疲れ様でした。

今年は コロナ禍で 記念受験組が減った分 意識高い系の受験者が増えて、受験者のレベルがあがり ボーダーラインが宅建試験至上 過去最高の38点に なったみたいでした。

勝手な 妄想ですが、 今年 ボーダーギリギリで不合格だった人達は、通年通りの、ご時世だったなら 合格だったんじゃないかなぁ という印象を受けます。

今年は 38点ボーダーでも 合格率が高く 17%もあったみたいです。受験者の レベルが高かった戦いだった事が 伺いみれます。

今後も この様な 状況が続けば、 過去問反復学習だけでは いつまでも ボーダーラインを彷徨い 続ける事に なりそうな 高難易度試験に なりそうですね。

 

僕は 満点を狙いに行ったのですが、自己採点43点でした。(やっぱり難しかったです。) ボーダーはクリアでしたが、マークミスがなかったか など、やはり今日まで 不安だった日々を過ごしていたのですが、結果 僕も 無事合格でした〜。これで 一安心しました。

資格は 生かすも コロスも 自分次第だと 思います。 頑張って活かしていきたいですね!

 

未分類

雨が シトシト と 降り続く中。

クリーニング前に 射水市 O様邸の 現場へ 行ってまいりました。

O様邸は、 認定低炭素住宅です。  よく 高性能の住宅って、 デザインに制限があり デザイン性が悪いなど と 言われがちですが、 ソレを 払拭するかの様な お洒落な 建物に 仕上がってきております。

 

当社の物件の中でも、 完成が 一番 近い物件ですので、 皆様も きっと ご覧になりたいであろう 仕上げ後の O様邸の完成姿を 今後も ちょくちょく ブログにて 完成具合の 進捗状況を 報告します。

 

 

玄関ホールも ホワイト色に 木目の差し色が入る、 とても シンプルでありながら 飽きのこない 仕上がりとなっております。  曇り空で 窓が 真っ白になっていて 余計に 白く感じます。 窓から 青空が 覗いていれば 青のコントラストも混じり 綺麗な写真に なっただろうなぁと 思います。 次回に 期待です。

 

すこし写真が 暗いですが、 そう ここは 階段下空間だから。

階段下を 利用した 収納内部です。 いいでしょ? 空間の有効活用。 

洗面所に 繋がる動線の為 、ここも シンプルに ホワイト で まとめました。 清潔感があります。 

しっかりと クローゼット機能も 付いているので 多機能収納として 利用できます。

 

 

主寝室は 施主様の 遊びが 感じられる ダークな空間に。

施主様は 「遊びすぎて 後悔している」 と 言っておられましたが、 僕は 全然 アリだと思います。

エアコンの色も シックに まとまっていて 凄く良い感じでした!

また、 超シックな ヘリボーンの天井の ご主人の 書斎も あるのですが、造作家具も付いて 良い感じになっておりましたが、 写真を 撮ったのですが、 真っ暗になってしまい、今度 照明が付いたら また アップ致します。

 

 

 

2階 スタディコーナーです。 窓から 重機が見えますが、 とうとう お隣の工事も 始まってしまいました。

 

 

LDKは TVボードの施工途中でした。 認定低炭素用の 高性能エアコンも付きました 残すは、 ウッドデッキですね。 この ウッドデッキが 一番楽しみな ところでもあります。

 

和室も 畳が 入れば、より和室感が 増すと思います。 はやく 通電して 照明器具の スイッチオンしてみたいですね。

 

完成  乞う ご期待下さい。

今のご時世を考慮、 また お引越し お引渡しの時期も 重なり、 完成見学会は 今回は 行いません。 ご了承下さい。

 

未分類

週末に 2物件の お客様との ご契約が ありました。

たくさんある住宅会社の中より、当社を 選定頂き 誠に ありがとうございました。 

感謝 申し上げますと 共に 気を引き締めて 頑張ります。 よろしく お願い致します。

 

この度 ご契約頂いた 建物。

 

 

魚津市  『 格子 と 軒 と ダブルテラスの家 』

※ 令和2年 5月 共栄ホームズ:魚津展示場  『麗』 として 期間限定オープン(予定)

 

 

氷見市 『 和風大屋根 格子土間のあるストレージ二世帯住宅 (認定低炭素住宅) 』

 

どちらも 美しく 品のある 建物に 仕上げてゆきます。 よろしくお願い致します。

未分類

昨晩 家に帰ったら 子供が 「社会の科目の 何を勉強すれば良いか分からない! このままだと 悪い点数取るから 教えて!」 と 言ってきました。

そこで まず 学校の教科書を 読ませてもらいました。 う〜ん 確かに 難しい内容ですね。 と いうか難しく感じる書き方ですね。 去年の4年生時も 難しく感じました。今年の5年生は 少し分かりやすくなっているなぁ とは 感じました。

が、うちの子 分からないと 言うので

そこで 僕は 自分で テスト範囲の中で要点をまとめて 自作のテストを 教科書を基に 作って 子供に 渡しました。 これを全部やって悪い点数を取っても パパのせいにして良いよ〜 ^_^ と 伝えたら 楽しそうに 僕の作った問題を 解いてました。

昨晩 実際 僕の 作ったテストが コレです(笑)

やる気を上げる為に 問題数は ほんと要点をのみで かなり少なく削りました。 教科書が本当に 何を言いたいかは 僕が 口で 直接言葉にして 子供に伝えました。

僕個人的に 思うのが、法律用語 や 建築などの業界用語って 難しいと思うんですよね。

僕の勝手な解釈ですけど、法律は 頭の良い人達が作るので 頭の良い人を基準に 難しく書きおろすのではないかと 思っています。

例えば、 区分所有法。 は?要約すると マンションの町内会ルール。

建築基準法42条1項1号道路。 は? 要約すると 4メートル以上ある道路。

37条書面。 は?要約すると 契約書のこと。

宅建業法50条第2項に該当する場所。 、、、 はい? 契約締結をする場所のこと。

こんな具合で 要約してくれないと サッパリ意味の分からない 事が多過ぎると感んじます。

頭の良い人達は 凄いですね。この一言に尽きます。 うちら平民の頭脳には もっと分かりやすくお願いしたいくらいです。

 

おそらく 教科書の類も 同じ頭の良い人達が 試行錯誤 作ってくれているのだとは 思いますが、やはり 何も分からない子供レベルにとっては  難しい気もします。教科書を読むだけで 深く理解 何を言いたいのか理解するには なかなかの力が必要かなぁ と思います。

会話調の 飲み込みやすい教科書なのですが、要点がボヤけてしまって うちの子供には  分からない様です。まとめ というコーナーもあるのですが、 そこだけでは テスト対策に対して 不安と 言ってました。個人差にもよりますが、端的に 箇所書きが うちの子供には 適しているようです。 

この教科書を 基に 1人で学習 理解するには 大変だなぁと思いました。 だから お陰様で 学習塾や 参考書、先生 という存在の価値が上がり 経済が廻るのだとは 思っていますので、ある程度の難易度も 必要悪的なモノだとは思います。

なんで?この教科書 簡単じゃん!と言う方。 大人は そうでしょうね。 子供目線になってみてあげて下さい。

 

決して 教科書を否定する訳ではありません うちの子や 僕には あくまで そう感じたまでです。

 

これは 建物を建てる際の 知識、説明にも 同じ事が いえると思います。

例えば UA値 や C値 耐震Iw値 などが あります。 これが 具体的にどんなものかなか、 分かりやすく お客様に お伝えできるかが 私達の仕事だと 思っております。 

頑張って しっかり説明出来る様に、知識も深めてゆきたいと 日々 思っております。

未分類

今日は 現場内容に ついて更新します。

射水市 M様邸 再生工事からの 更新です。

担当者たちの 撮影してきた 写真を見ていて 興味深いものが あったので 載せさせて頂きます。

 

大工さんが 何か、 飾り棚の様な モノを 取り付けている写真が ありました。

おそらく 木目 色 から 判断すると  『銘木』 じゃないかなぁ と思います。

「銘木」 とは、 希少性のある木材全般を 示す言葉で、 マニアの中で 高額で 取引される商品に 当たります。  

育ってきた 環境 や 災害など激しい環境変化 、菌害 など たくさんの要因が 偶然 重なった結果 、たまたま 現れた 木目 や 質感 などが 銘木を 生みます。

楽器などで 銘木の使われている楽器が 何百万 というモノを ごく稀に目にします。楽器の場合、 音が良いかどうかの判断ではなく、 希少性の高い レアな 一点モノの商品という位置づけに なるモノです。

 

この 木目 木色のコントラスト おそらく張物じゃないので、 銘木材でしょう。

よく 墨を垂らした様な 木目と称される バックアイバール調の木目 ですね。 この時点で レアもの確定ですし、

古材の 類なんかなぁ 。  材は 何だろう? まさか 屋久杉。。 詳細は また聞いてみます。

あぁ ~ レア材 触れてみたいですね。 

 

M様邸は、 趣のある 再生住宅 この様な 銘木を 納めるに相応しい 建物と 思います。

完成が 楽しみです。

 

未分類

小学5年生の 娘が 期末テストに 向けて 勉強をしております。

分からないところは 聞いてきます。

三角形の 応用問題で 躓いている様でした。

直角二等辺三角形は 90度 と 90度÷2= 90度 45度 45度 で 比較的 視覚的にも覚え易いのですが、問題は 直角三角形ですね。

直角三角形の 角度って、 90度 30度 60度 なんですが、 どうしても 覚えられないと 嘆いていたので、 直角三角形 腐ろう!(9 =く 、3=さ 、6=ろう!) で 覚えれば?と 言ったら 爆笑して 覚えてくれました。

朝 起きてから 確認に、 「直角三角形 って 何度?」 と聞いた所、 「腐ろう!でしょ 90、30、60ね」 と 答えていました。

奥さんには 何て変な覚え方で 教えてんの! と 叱られましたが。 義務教育でのテストって、覚えた者が 勝ち  だと 思っているので、経過は あまり 気にしていません。 スイマセン

 

 

この先 いつまで 子供に 勉強を 教えられるかが 不安でもあります。 中学3年生までは  教えれるとは 思いますが、 高校まで いくと こっちも勉強し直さないと 無理だなぁ と 思います。 特に 理系に 進んだ際は 無理だなぁ~ と思います。

 

塾に 通わせるのも ひとつの手だとも 思いますが、

大人になって 仮に 僕が死んでも、 「そういえば 父親に 勉強 教えてもらってたなぁ~」 と 生涯 子供の記憶に残る事に 価値が あると 個人的に 思っているので ( だからといって 将来の旦那さんに 子供に勉強を教えるのは旦那と ソレを強要するのも違うとも いずれ教えようと思います )、 これからも こっちに聞いてくれている間だけでも、教え続けたいと思います。  

最近 流行っている 本:『言ってはいけない残酷すぎる真実』 で読んだのですが、 学力 や その他能力の 7割は、 (特に音楽の才能は8~9割) 遺伝するみたいです。人間の遺伝した基礎能力スペック MAXで7割。それ以外を 努力で 3割部分を稼ぐ らしいです。 才能の無い3割部分を 伸ばすより、基礎スペックの高い得意分野を 努力で さらに 伸ばしましょうという 内容です。

この本を読んで なるほどなぁ と 思うことが、僕が 高校の時、 センター入試 国語,古文,漢文が 200点満点中195点 か 197点 、、、ん  187点だったかなぁ と記憶していて。偏差値だと67で これでも70いかないんだぁ~と思っていた事を 記憶しています。同級生からは 「数学はボロボロなんに 何で いつも国語だけ そんな点数取れるの?」 と聞かれましたが、 自分でも 不明で、今でも 答えられません。 ただ言える事は センター入試の国語問題は 話の主人公を探し出せれば 8割は 取れると思っています。20年前ですけどね、、、(笑)   うちの子供も 勉強していない 国語の文章問題の 点数は 何故か 良いので。 なんとなく腑に落ちる 本の内容だなぁ と 感じはしています。

 勉学に関しては、最低限 やる事をやってもらって、他 勉強の思い出や 大切さが 伝われば それで いいかなぁ と 思っています。

子供と 2人の 目標は 満点じゃなく。期末テスト 全教科150点以上は とろう にしています。高過ぎず低過ぎない 比較的 うちらの能力に合った 目標の為、 本人も 納得して 勉強に取り組んでくれています。 

期末テストが 終われば、 『お疲れ会と称して』 思いっきり 二人で 楽しいショッピング や食事を楽しみに 行こうと 思っています。 

未分類

今日は 『古民家カフェ アメリ』  と 当社の 『展示場』 にて 、 新CMの 撮影が 行われております。

富山を舞台とした 映画『もみの家』 の 映画監督:坂本監督 監修の CM映像です。 何パターンか作成され、 TVだけでは無く もちろん ユーチューブなど様々な SNSでも 流れる事に なるかと思います。 もう こんな時代ですね。  女優さん 男優さんたちも 来られているみたいなのですが、 僕は お会いしておりません。 なので  時間が あれば 現場に 見に行きたいと思っておりますが、 業務量的に 今日は どうも 無理そうです。

明日 当社へ 来社される お客様は 撮影に 立ち会えると思いますが、 場所の 急遽変更など ご迷惑をおかけする事が あるかもしれませんが、 ご了承お願い 致します。 スイマセン。

 

古民家 土間スペース。 アメリ の どこを 使って 撮影してんだろう?

 

BGMは、 変わらず  高原兄さん と トモミさん との ディユエットソングです。

どんな CMに なるかは 楽しみであります。

未分類

11月に 入り、 毎日 ブログの更新を してみようと 決めてから お陰様で 今の所 続いております。 休みの日には 自分のスマホから 更新しております。 

このまま 意地でも 11月分だけでも、 毎日ブログ更新してゆこうと 思っていますが、

結局 毎日更新の これは 何の挑戦かというと 自分の継続力  を鍛える為 にと 続けております。

なので、 たまに 何を 書いているんだ? という 内容もあるのですが、 こんなブログに 付き合って 日々 見てくださる皆様方も なかなかの継続力の 持ち主の方々だなぁ と 思います。

今日も 何 書いてんだという印象を 受けられるかもしれませんが、 日々 ブログに目を通して頂き、 お付き合い 『ありがとうございます。』 と いう事を ブログらしく すこし 文章を 長くひっぱり ダラダラ書いているだけです。

明日も きっと 取り留めの無い内容を 更新するとは 思いますが、 また  よろしければ、 ご覧になって下さい。

 

< 何年か前の お盆時期に (コロナ前)に 友人達 と 飲みに行った 写真です、 早く この自粛ムード や 暗い コロナ渦 が おさまることを祈っております。 >

頑張っていこうと思います。

 

未分類

提案図面の 提出 約束の日が 迫ってくると、 やはり 焦ります。

比較的 時間を頂いたのですが、 図面を練ろうとしたら いろいろと イベントが起こり、 なかなか 一点集中の時間が 取れなかったので 焦りました。

でも 無事 約束の日までに 間に合いました。 良かった~

 

インナーガレージのある家です。 ガレージ内部にも タイルが敷かれているのが 分かられるかと思いますが、 カーディラーショウルームの様な お洒落な ガレージになっていて、LDKからも ガレージ内部が 見える間取りとなっております。 車好きには たまらない仕様となっております。

LDKは 広々 42帖 和室を合わせれば 52帖 あります。

吹き抜けではなく 6.5寸の勾配天井で 開放的な LDKです。

南面の テラスから 明るい光が 入ってきております。

 

さて 次 の仕事 。 まだまだ  作らないといけない 図面が たくさんあります。 ありがたい事に  かなり 忙しいです。

 

未分類

私の家は 床暖房が ありません。理由は 床暖房に対応していない ナラの無垢材 15ミリの床材を使用しているからです。 さすがに 無垢材を使用しても 真冬は やはり床面は 寒いです。 ちなみに 床面は フェノールフォーム床断熱 63ミリです。地域⑴ 要するに 北海道仕様の最高級断熱厚です。

最近では 90ミリ厚の商品も出たと聞きましたが 体感値的には 焼石に水かと思います。 気密処理も万全にしました。 

温感に対する 体感は 個人差にもよりますが、僕は これだけ 建物性能値を稼いでも 床が寒いと感じるので 今冬に備えて コタツを 買いました。

これまでは ホットカーペットを敷いて おりました。これでも 充分暖かったのですが、 7年くらい使用してきたので、汚れや 大分 草臥れてきたので、 子供が コタツ良いんじゃない? との言葉で コタツという選択肢にしてみました。 

 

 

今回 渋谷にある家具メーカー unicoさん の こたつを 注文しました。ネットの評判など色々あるみたいですが、見ていても 仕方が無いので 実際に使ってみます! 

アッシュ材の こたつを探していたのですが、何処にもなくて、 ここのメーカーの 突板仕様の KNODというシリーズのモノに 決めました。 思っていた色合いとは少し違ってはいるのですが、突板仕様なので しっかりと木目を肌で感じられたので 決めました。また この仕様で、値段も 全然安いと思います。  細かい収まりも タザく感じない程度に留めてある 小口のR加工なども 個人的に好みでした。(突板なので あまり削れないという理由なんでしょうが、でも目に余る突き付け仕様では無かったのが 良かった)

 

来週末には 納品されるみたいなので 到着が 楽しみです。 コタツ布団 など一式 unicoさんに コーデしてもらったので、 冬場の模様替えが 楽しみであります。