未分類

先日 建築士について触れたのですが、 住宅営業マンの方でも 「あれば良いなぁ~」なんて 思っておられる方も おられると思います。

少しこの図を 見て欲しいです。

構造力学の初歩の初歩の問題です。 パッと見ただけで判断できないと 試験突破は まず無理な問題です。

コの字型(ラーメン構造)の 上記の様な 柱 梁の建物があったとします、全く同じ梁 柱の形状でも 支点の取り付け方(制振構造方法、免振構造方法)が違うだけで こんなにも違う形で 曲がる負荷が 柱 梁にかかるという問題です。 まず これを理解し、はじめて 計算に移るのですが、、

文系の方 これを見ただけでも 建築士参考書を 思わず閉じて 思わずマンガを読み始めそうですよね。 また参考書には どうして こうなるか?なんて解説は してくれてません、「分かってて当たり前でしょ?さぁ計算しましょう!」的な 感じで 進んでいって とても不親切。 というか 基本の基本を書いていたら 参考書が 何ページになるか分かりません。。

僕は 頭が良くない、かつ 文系頭脳なので、その気持ち すごく分かります。 でも 今の時代 無料で 分かりやすく解説してくれる Youtuberさんが たくさんおられます。10分以内で すんなりと理解出来る様に 解説してくれてます。お金も払ってないのに 教えてくれるなんて、すごい時代ですよね。

5年前に建築士を目指された人、今から目指す人 環境が全然 違うので かなり有利だと思います。 昔は お金を払っても 基本が分かっている前提の 意味不明 参考書が多かった(今でもか、、、)結局は 大金をはたいて 資格学校へ。 だから 確かに 金銭面で 心が折れました。

また 建築の専門用語が出てきても 「それがどういうモノなのか?」 ネットで検索すれば 動画で 山ほどでてきます。 昔は ネットでも 画像だけで、 その写真のモノを現場では どう使うのかまで 理解に至りませんでした。  僕自身も実務では木造しかふれませんので、RC造 鉄骨造の 専門用語を言われても 「はい?」です。しかし 試験では 当たり前の様に その言葉が飛び交います。そんな時に 助かります。

会社企業 メディア 出版社からの利権が絡む発信から、個からの才能ある発信が ここまで環境を変えるとは 想像もしていませんでした。こういった事が、資格学校などの利権を 侵(おか)していると言えばそうなのかもしれませんが。 Youtubeを見ていただければ 分かるのですが、資格学校の先生から教えてもらう 5倍は分かりやすい。 その Youtuberさんの 立ち目線が 分からない人目線だからだと思います。 確かに 分からない人(優秀じゃない人)目線の学校運営じゃ 資格学校の合格率にも かかわってきますよね。基本が分からないなら 高校・中学からやり直してねって 遠まわしに言われている気がしました(過去の僕)。 でも 今 環境は全然違います。

ひとつの 例えとして、建築士試験勉強の環境変化を使わせて頂いたのですが、

たった5年で ここまで環境が変わる 現代時代。 この先 何をやり続ければ 有利なのか 不利なのか、自分で 考えて 行動していかないと いけないな と 日々感じております。

建物にしても そうです、ウッドショック、コロナ渦による発注してもモノが届かない納品遅延に価格高騰。5年前 だれも 想像すらしていなかった事と 思います。

今 自分の置かれている立ち位置。 場合によっては、辛い現実が見えてくるかもしれませんが、それを理解し 何とかしようと 思うことが 最大の一歩と 思います。 環境の変化は 自分の都合通りに変化しません、自分が合わせるか変わるかしかないのです。

 

 

 

未分類

我々の仕事は 建物を提案して、気に入って頂き、信頼を得て、受注頂く事。そして現場をトラブルなく遂行して 無事 お引渡しする事。

まず最初の プロセスとしてあるのが、受注する為には 「伝える力」が 必要になってきます。

この力には、様々な武器 防具があります、 会社の規模だったり、建物のデザイン性だったり、価格や性能、その伝える人の経験や資格だったり知識、人間性も そうかもしれません。

「本気で」自分の作る建物が良いモノなんだと 強く 心の底から思って仕事していれば、それは その人に 伝わると思います。 本気って その人の 表情 や 声質 目力に 自然と 現れてくるものだと思っています。 時には 伝わらないという感情が 涙として 現れる事もあるかもしれません。

ただ ここまでくるには まず伝えさえて頂く 土俵まで 登れないと無理ですよね。

会社の規模が 大きい小さいで 土俵に上げてもらえないのは、世の中には大手メーカーさんが たくさんおられるので そちら側の需要なんだと思います。

もちろん 住宅というモノを 会社規模で判断するのではなく、 フラットに考えて フラットに見ておられる方も おられます。 

こうなってくると 富山には 多くの地場 中小ハウスメーカー 工務店が たくさんあります。

この中から、土俵の上へと 選んで頂く必要があるわけですね。 この為には 様々な武器、防具が必要になってきます。  「伝える」ための力です。 

例えば 建物のトラブルがあり その解決策の提案時、 無資格の人にされる提案、二級建築士による提案、一級建築士による提案、どの解決策も同じだったとします。 前情報なしにフラットに考えて どの解決策の提案が 信用があると あなたは認識されますか?

一級建築士ですよね。 

悔しいが これが現実です。しかし これに不貞腐れて言い訳言ってもそれは無駄なエネルギー。

廻りの一般認識を変える前に 自分自身を変える方が 早い と思いますが、

しかし未だ 二級の僕、

確かに 高層ビルなどを建てる訳じゃないので、業務範囲的に必要は ないかもしれませんが、自分が良いと信じる建物を「伝える力」に箔を与える為の目標として 勉強する 原動力です。

これをコンプレックスと呼ぶならば、コンプレックスが原動力です。

個の力で出来る事を 諦めたら終わり、 文系大学卒 営業マンあがりの僕、一級建築士の受験資格を得た時は、すでに38歳(現在40歳)。 試験会場に行っても 7割が僕よりも若い人達、 いいオジサンが かっこ悪いかもしれませんが あがき続けます。

本気じゃない姿を 子供に見せられません。 

受からないまま 泥だらけで 人生が終わっていく可能性もありますが、 子供含め きっとこの足跡を 見てくれている人も いると願います。

綺麗ごとの様に こう思い込まないと やっていけませんよね(笑)

 

過去に 宅建試験を受けた際に、受験会場の中に 80歳くらいの おじいちゃんが一人いました。中には「あんな歳で資格取って意味あんの?」 「無駄だよね」とは 言う人も 廻りにいました。 でも 少なからず あのカーディガンを羽織った小さい背中に 良いベクトルの刺激を受けた人 僕 含め いたハズです。

頑張りましょう!

 

 

 

 

未分類

こんにちは。 昨晩から ダイエットを始めており。たくさんの 生玉ねぎを 食べました。今日から 毎日 生玉ねぎを食べます。

ダイエットついでに、玉ねぎのデトックス効果で 肝臓 腎臓を リフレッシュしている感じがして とても心地よいです。 少し汚い お話をしますが、 この玉ねぎ生活初日の翌朝の オシッコの泡立ちが 違います。体調が悪いときに出る尿淡白+値だと 細かい泡で、ねっとりした泡立ちなのですが(+値4以上の時はまるでビールの様)、それとは違い 大粒の泡が立ちます。気のせいかもしれませんが、 デトックスって感じを 個人的に感じてます。

生の玉ねぎ や ネギを食べると 次の日の朝も お口が 玉ねぎ臭いですよね。 無駄な知識かもしれませんが、僕の過去の玉ねぎサラダ ダイエット経験から この玉ねぎ臭が消えるまでの時間を心得てます。体質 や 個人差はあるのかもしれませんが、全く 気にならなくなるには 13時間かかる 12時間じゃまだ 臭い。 これが結論です。

さて、話は 逸れましたが、 今月 上棟に向けて工事邁進中の 富山市 開の家です。

基礎工事も ほぼ終盤で、玄関などのアプローチの打設に 工程が移っております。

そこで玄関の中の 基礎断熱が施工されました。 玄関って 寒いイメージがあるかもしれませんが、コンクリートの中に断熱材を施工し打設する事により、居室と同じ断熱内空間になりますので その寒いイメージは 住まれると ある程度 払拭できるかと思います。 

【写真:低炭素認定住宅の現場検査用】今回の現場とは別ですが、施工風景は、こんなイメージでOKです。 この上にコンクリを打ち、仕上げに タイルを貼って 玄関になります。

木造とコンクリート構造の継ぎ目部分なので 多少のヒートブリッジ(熱境界)が出来るのは 構造上 仕方がない部分もありますが、対策には対策を施し 進めてまいります。

富山の皆様に 住み易くカッコイイ良い建物を!

話は また逸れますが、今晩 レイトショーで 映画『シン・ウルトラマン』 を 見てこようと思います。(頭痛がするので 夜の体調具合を様子見て行くかどうかは、判断します) 面白かったり 心にくるモノがあったら ブログで触れるかもしれません。 触れなかったら お察し下さい。では

 

未分類

夏が 近づいてまいりました。 この時期になると いつも 行っている事があります。

ダイエットです。

この時期 毎年 1ヶ月半をかけて 10キロ体重を落とします。 昔は 子供を連れて プールに行く機会が多かったので その為に 夏前にダイエットしていたのですが、 子供が中学生になり 今となっては ただの夏前の習慣と なってしまっています。  すこし淋しい気もします。子供はあっという間に 大きくなり 少しずつ離れてゆくもんだなぁと感じます。

仕事柄 現場で身体を動かす 職人さんとは違うので、少しの不摂生でも 太りやすい生活です。もともとお酒を家で飲む習慣は皆無なので その辺は 助かっていますが。

なので 今日から 食事制限と少しの運動習慣です。地獄の腹筋トレーニングっていうメニューと筋トレを毎日やります。

毎日 サラダ と サラダチキン と お米 と野菜ジュース以外 口にしません。1ヶ月半これを意地でも続けます。強い空腹感や辛い想い無く、これでだけで 毎年10キロほど体重が落とせます。これが健康的に悪いのじゃないかと思いますが、意外に コレステロール値は下がるし、血圧も下がるし 血液検査の数値だけを見ていると とても良い感じな結果なのが このダイエット習慣時期です。 毎年 急激に体重を落とすので、医療関係者さんに 怒られそうですが。 一度 この時期に 急激な体重減少で 腎臓病の主治医に 癌を疑われ 検査させられた経験もあります(笑)  「ステロイド薬の副作用と腎臓の事を考えると体重を増やさないようにとは言ってますが、そのやり方 あまりオススメしないよ」と (富山大学付属病院の第二内科のY先生に)注意されましたが、 ダイエット後の1ヶ月半頃ぶりに ハンバーグやラーメンを 食べると うまいうまい。 空腹 や 飢え が 最高の調味料とは この事だと思います。

さて 今日からなので、 頑張ります。

そして 7月に食べる ラーメン楽しみww

未分類

スマホ や ネットの発達、自分で気軽に動画投稿できるYoutube SNSなどのアプリが 発達して、時代が変わったなと つくづく感じます。

YouTubeを 一通り流し見するだけで、 こんなにも 世の中に 天才や能力のある人っているんだなと思いました。 

今までは いくら才能があっても、主張下手だったり、人脈が無かったり、TVメディアで取り上げられたり、ある意味 『天運』も併せ持っていないとなかなか 掘り出してもらいえない世の中でした。  それが 簡単に ネットを使い 自らの『作品』や『才』『強み』を主張でき、 広がる時代になりました。 昔の言葉でいうと 口コミですか。そういったアルゴリズムもAIにより自動生成されている。

Youtubeを見ていても、素人さんがアップしたPMV動画かと思うのですが、歌は 決して上手くないけど、曲は凄くいいなんて 歌に出会ったりもします。(そのチャンネルを調べると 運送業のチャンネル運営者が一人で、作詞作曲、動画編集、企画運営している動画でした。)すこし失礼な言葉にはなり申し訳ないのですが、歌が上手いひとに歌ってもらったり、良いイラストレーターにPVを作成してもらえば、 とてもイイ作品になり、万人に認知されるんだろうなぁ と感じました。 でもチャンネル主は、働きながら お金をかけずに、イラストレーターに頼むこともなく 自分で勉強し作ったのだと思う、動画の質は イマイチだが 訴えたいのはそこじゃなく 曲だから。 逆にその不完全さが 強みとなり 滲み出て共感を生んでいると思いました。 今までは こういった 素晴らしい『才』が掘り出され 日の目が当たる機会が なかなかなかったと思います。 でもYoutubeでは 10万回再生を超えてました。凄いですね。

仕事でも 強い営業マンが居ないと なかなか仕事が獲得できない時代、商品アピールするにも多大なるコストをかけて TVコマーシャル や チラシ配布する必要がある時代。 過渡期であり、まだまだ時代の流れが受け入れられない人が多数で、これまで通り まだこの双方の力は まだまだ強い時代は しばらく続くとは思います。

強い信念 や よい作品 共感を生むもの、それらが お金や運がなくとも ネット回線と それらのアプリを使いこなす知識があれば世の中にアピールできる機会が 年齢なんて関係なく すべての人へ 平等に与えられる時代になってきたと 思います。 逆に それが直接数字になり目に見える事から 現実に驚愕し愕然とする事もあるかもしれません。

無縁な方には無縁な話かもしれませんが、

ただ 皆様も 明日からでも出来る事。 誰も拾ってくれないかもしれないが、チャンスの種は 自分で撒き散らせる時代かと思います。

 

未分類

去年からの お付き合いが続いております お客様宅です。

僕が お話に伺っていた際には、競合他社さんが2社 おられました。

結果的には、ありがたい事に 最後まで当社にて お話を進めさせて頂けております。感謝です。

そんな完全分離型二世帯住宅の設計が 終盤を迎えております。 間取りや外観が確定し、 この後 建築確認申請に 進む予定になっております。

と いう事は まず解体工事からのスタートですが、 いよいよだな!と いう時期に なってきております。

外観は こんな感じです。 和モダンの 完全分離型二世帯住宅です。 

左側の平屋部分が 親世帯、右側の2階建てが 子世帯です。 

玄関、水廻り すべて 別々です。

 

解体に先立ちまして、引越しや屋移り 大変かと思われますが、今後とも よろしくお願い致します。

 

未分類

今日 急に 寒くなりませんでした!?

ゴールデンウィークボケ と この寒暖差に 身体が やられそうです。。。皆様も 十分に お気を付けて お過ごし下さい。

さて、 現在 僕の友人宅の自邸設計を 行っております。 

同い年の友人です。 結婚を機に中古住宅を購入し 部分リフォームをしながら過ごしてきたのですが、そろそろ 老朽化に手が付けれなくなり、この度 解体をして 新築する事になりました。

相談があった際に、建物の再生の相談もあったのですが、昭和56年以前(構造を数値で考えられていない建物の事)の 古い建物という事もあったのと、地盤が軟弱という事もあり 再生しても 耐震IW値的に(いくら躯体側を補強しても 基礎、地盤が耐えられないという事)現行法の建築物の品質に 到底及ばず危険であるという総合的な結論になりました。

 

アウトドアが好きな 家族なので、インナーテラス、大型アウトドア収納のある家になっています。

間取り設計は、大手ハウスメーカー勤務の奥様です。 僕は、その間取りに 窓、建具の納めなどの実設計を施し、屋根をかけ、外観設計をし、断熱計算 壁量計算と偏心率など簡易チエックしたくらいです。

うちの設計としては 珍しく 流行の ガルバ外壁 + 軒ゼロの家 ですね。 これは ご主人の ご希望です。 

 

何よりも 嬉しいのは、建物設計にあたり 僕に依頼頂けた事、 正直 友人の多いご主人なので ハウスメーカーの友達も 僕だけじゃなく たくさん居た中で、声をかけてもらえた事が 一番嬉しかったです。 また 奥様の 大手ハウスメーカーに勤めながら 僕に依頼頂けた事も 嬉しさと同時に いいプレッシャーにもなってます。 

まだ 図面作成 打ち合わせ段階ですが よろしくお願い致します。

 

未分類

ゴールデンウィーク明け いかがでしょうか?

なかなか 身体が付いていかない人も 多いのではないでしょうか?僕も その一人かな!?

また 金曜日を挟んで 土日という事もあり、 営業しているメーカー、代理店が まちまちで いろいろな手配も付かず、かつ 材料も届かず 正直 なかなか 仕事に ならないのが現状ですね(笑)

ゴールデンウィーク中は ずっと家の中に居たので、案外気付かなかったのですが 外をふと見ると、 自分の敷地に 結構 草生えてきているのが 見えました。 お隣さんは 綺麗にしているのに。。。 恥ずかしい。 絵なんか描いている場合じゃなく、GW中に 気付いて やっておくべきだった。。。

本日 休日を過ごしている 奥さんと子供に 「やってといてくれ!」 とも 言えるわけもなく。

今日 仕事後 帰ってから やろう! 夕方の方が 多少 涼しいと 思うし。

なんか あっという間に 梅雨が来て 夏が来そうですね。

今日は 短いですが、では

未分類

ゴールデンウィーク 最終日です。 

子供たちも 明日から 登校ですね。 社会人も 仕事がはじまる人も 多いと思います。

皆様 ゆっくりと過ごされましたでしょうか? 

さて、最終日の過ごし方ですが、 家の掃除を しておりました。 気温も高く 天気も良かったので、屋根に登り 掃除ついでに布団も干しました。

明日から仕事なので 干したてのお布団で ゆっくりと睡眠をとり 明日の仕事に 備えたいと思います。 

夕方には、「最終日くらいは 外食にでも 行こうか?」って話も出ましたが 結局 止めて自炊にしました。

今年の ゴールデンウィークを総括すると、外食には 一度も出かけませんでした。 お出かけは、近所のスーパー、レンタルビデオ店とファボーレの映画レイトショーのみでした。

賛否両論あるかもしれませんが、我が家はこんな感じの過ごし方でした。 もちろん家族には 「どこか行く?」と 事前に 相談もしたのですが、奥さんも子供も 口を揃えて 「行きたくな~い。」との事だったので こうなりました。私は人の顔色を伺う事が得意ですが、子供が 親に気を使って言っているって感じもしません。

数年前からの コロナ渦の 巣ごもりで気付いたのですが、 お出かけしないと お金を使わないで済む事に 気付いてしまいました。 家族だれも 酒もタバコも飲みませんので、尚更かもしれません。 ゴールデンウィークは 家族3人で 映画代、食費など含め2万円以下で 過ごせました。

お陰で 子供とは 本当に たくさんの時間を過ごしました。 宿題を一緒にしたり、一緒に ゲームやトランプをしたり、YouTubeのアニメクイズで盛り上がったり、PCで交代で絵を描いて お互いに評価し合ったりしました。 とても充実した ゴールデンウィークでした。

(お互い描いた絵の中で、最近 子供がハマっている 東京リベンジャーズという 漫画のイラストを おふざけで 富山版で描いてみて 子供に 見せたら 「全然 かっこよくない~」って 笑ってくれてましたwww)

でも 来年のゴールデンウィークは 家族で どこか出かけたいなぁ~とも 思う GW最終日でした。

特に 今年のGWは 過ごし方に対して 少し特別で、 いろいろな 葛藤 や 迷いがあった事と思います、 皆様の中でも いろいろな形で考えられ過ごされた方々が多い様な気がします。

最後に 一言  近年の巣ごもりや 休日を家で過ごして 改めて思う事 

『家って やっぱり いいなぁ~』  

つくずく感じた GWでした。

また そんな仕事に 就けている喜びを嚙みしめ

さて、明日から また仕事に精を出したいと思います。 よろしくお願い致します。

 

 

 

未分類

今日で ゴールデンウィーク4日目で、長期休暇も いよいよ終盤ですね。

そろそろ日常に生活をもどさないといけない時期ですね。

このブログを見てくれてる人は、もう薄々 気付かれておられるかもしれませんが、そう 私たちの家族は 外食にも出かけず 通常通りの自炊生活で、特に 行楽に どこにも出かけていません。 人混みが少々苦手なファミリーなのです。

でも ニュースの行楽光景 や 帰省光景など 見ていると 何か 自分も ゴールデンウィークらしい事をしたくなりました。

近所の ファボーレに映画を見に行くか~ という事で 計画を立て、夜のレイトショーなら 人が少ないだろう思い、 スマホでチケット 逐一状況を チエックしながら「あぁ~ 席埋まってきてるなぁ 止めようかぁ~」 などと 夕ご飯に天津飯を作り食べながらも 悩みに悩んで 結局『名探偵コナン』の映画に出かけました。

奥さんは 行かないと言ったので、子供と2人で 行ってきました。

特に 名探偵コナンが好きな訳でもなく、 僕は 何かゴールデンウィークらしい事をしたいという理由で、 子供は ポップコーンが食べたいという理由で 完全不純な理由で 映画に出かけました。

特に 不純な理由で出かけ 全く期待してもない アニメでしたが、 めちゃめちゃ面白かったです。

子供に 感想を聞くと、「悔しい」  

僕 「えっ!?」

子供 「期待してなかったのに、めちゃめちゃ 面白かった 悔しい!」

僕 子供 「爆笑wwww」

お互い 行く前も 観た後も 同じ感想を 持ってたのか(笑)

さすがは 親子。。 車内で 2人で 爆笑しながら 帰りました。

帰宅は レイトショー後なので 23:00。

この ブログを 書いて 寝ようと思います。

と、いう とても よい休日を過ごせました。

明日は 仕事はじめに際して 体調を整えないといけませんね!