未分類

本日は、上棟が行われております。

最近は 晴れの日が多かったですが、 本日は あいにくの雨模様、しかし 幸い 風がないので、上棟は はかどります。

大きな 平屋の 二世帯住宅です。 ここがウッドデッキと庭の 部分になります。

午前中で 小屋束、母屋まで 終わりました。 

午後から 屋根垂木 から 工事スタートです。

 

昼から 雨も止んできたみたいなので、頑張ります!

昼からは そこまで 酷い雨は 降りませんでした。 夕方 屋根垂木まで 終わりました。

玄関側は 野地板まで 終わりました。

明日も 引き続き 上棟工事 行います。

未分類

先日、雨晴海岸の 道の駅へ 行ってきました。

子供を連れて 家族で 出かけるのは かなり久しぶりの様に 感じます。 この時期に のん気に出かけれるという事は、 田んぼ農家では ない証拠ですね。。。 農家さんは 今の時期 とても 忙しそうですし。 お疲れ様です。 いつも美味しい お米 を我々に 供給して頂き ありあがとうございます。感謝です。

 

 

雨晴海岸は、晴れていて 立山連峰も とても綺麗で 風も程よくあり 気持ち良かったです。

景色も 目を惹きますが、 新しい 道の駅にも 目を惹かれます。

 

トイレも とても 綺麗でした。間接照明などが 彩り、使うのがもったいないと思える様な空間でした。 そのお陰か、不特定多数が利用している為か、手洗い所 の 水の飛びはね などなど 手荒に使われている部分が どうしても目に付いてしまいました。。 シンプルな造りでオシャレだから なおさらそう感じてしまうのでしょうか。。。 

男子トイレだけなのかな こんな状況。。。

 

帰り際 奥さんに 「あんた好きそうな建物 やったね」 と 言われました。

(笑)

景色を 楽しむ事に なかり特化した様な 造りでした。 感性が 尖がっている設計でしたね~。

一般住宅とは また違うジャンルですが、 参考になりました。 面白い建物 見せて頂き ありがとうございました。

 

 

 

未分類

昨日は、 再生住宅 希望の お客様のお宅へ 現地調査へ 伺っておりました。

今回 行った 調査は、国で規定されている、既存住宅状況調査方法 とは また違う形での 再生工事の提案図面作成に あたる現地調査です。  調査をして 既存不適合認定を出しても何の意味もありません、建物を再生して 現建築基準法に適合させて なんぼだと 思います。ここがリフォーム屋さんとの 大きな違いだと 思いますし 工事から先も 安心して住んで頂けるのだと思います。

 

とわいえど 一応 、既存住宅状況調査技術者 認定を受けている 建築士 という事で、 私が 現地調査に 伺わせて頂きました。 寸法とりに 集中していたので、こんな感じに 建物と 同時に 自分が 撮影されているのに 気付きませんでした。

 

私の担当設計、現場管理させて頂いた、 近々で 最後の再生住宅は (富山市H様邸)で、それ以降は 新築工事がしばらく続いておりますので、そりゃ~ ブログに 投稿したくなるくらい 気合も入ります。

(富山市H様邸 囲炉裏を囲む再生住宅)

再生住宅の施工事例に UPしてありますので、見てみて下さい。↑

さて、

お客様 も とても気さくで 話易く 良い人柄の方で、このお客様の建物を ぜひ 改善し再生させたいという気持ちになりました。また 次回には 良い図面をかいて 喜んで 笑顔に なって頂きたいという 気持ちが 強くなりました。

現地調査から 帰ってきて、早速 図面作成に 取りかかりたかったのですが、仕事が まだ 結構 残っていて 順々に片付けてから 来週頭から とりかかりたいと思います。

 

 

未分類

今月(4月分) お小遣いを 使うのは、4月25日発売の ファイナルファンタジーと決めていたのですが、 ふと 子供がユーチューブで 見せてきた ニテンドーラボ の スイッチ版VRが 発売した事を知りました。

プレイステーション4の PS VRは、前々から 欲しかったのですが、12歳以下の 子供が このVR機を 使うと 「斜視」になるといわれていて、それは可哀相と思い 諦めていました。 現在 子供が10歳の為、買ったら買ったで、 絶対 「やりたい!」 と言うので。

任天堂スイッチのVRは、7歳から 使用OKという事もあり、ファイナルファンタジーを延期し、買う事にしました。 また 値段も 8,000円以下という かなり手頃価格でした。山田電気のポイントを使って 6,000円でゲットしました。

ダンボールで 自分たちで 組み立てる機械の為、2つ作成したところで 夜の10時に なり 断念。 おじさんには この工作 少々 面倒くさい。。  また 中古品の流通泣かせだなぁ~ とも 思いました。(ダンボールを破って 組み立てて使用してしまうと(ましてや子供が) もう 売れないでしょ たぶん。。)  組み立てた 動物型のダンボール式コントローラも やたら場所をとるのも、奥さんを怒らせます。。

子供は 大声を出して 喜んでくれたので、買って良かったと 思いました。

オジサンとしても 念願の 初の VR体験が とても 良い経験になりました。

久々に 買って良かった~ と 思える 買い物でした。

家作りも 同じで 買って良かった~!  と 思える建物を 造ってゆきたいと 思います。

おそらく このVR 、ゴールデンウィークに 奥さんの実家に持っていくと 子供が言っていたので、同世代の従兄弟 従姉妹 たちが 取り合い、また  カチャカチャにされる 運命でしょう。。

 

 

未分類

今日は、氷見市 U様邸 新築工事の お引渡しがありました。

天気も良く、引越しを行うにも 最高の日ではないでしょうか。 また ゴールデンウィークは、新しい 新居にて 快適に お過ごし下さい。

ナチュラルな色合いの 綺麗な内装です。 

2階は ダークブラウンを基調にした感じで、1階とは また違った 雰囲気になっております。

本日は 誠に おめでとうございました! また これからも 引き続き お付き合いをよろしくお願い申し上げます!

さて。

また、 話は かわりますが、おそらく 続いて ゴールデンウィーク前後あたり に お引渡し予定といえば  婦中町のM様邸 新築工事では なかろうかと 思います。

こちらは 現在、クロス内装工事は 終わり、 照明器具や設備器具の取付中です。

長年 建築の仕事をやってきておりますが、建具や内装の 色や 仕上げで こんなにも見え方が 変わるんだと 改めて ビックリさせられました。 

施主様のセンスが とっても光る 内装となっていて とても良いなと思いました。 内装工事前とは 全然 ガラッと雰囲気が 変わっていたので ビックリしました。

 

レトロモダンな感じで カッコよく仕上がっていっておりました。 お引渡しが 楽しみですね!

 

未分類

ふと こんな記事に 目が とまり、読んでいました。

おそらく 新入社員が入社する時期だからかと 思います。

『 日本企業の7割超が ブラック企業 』

『 ブラック企業を嫌がる人の多くは ブラック企業にしか就職できない 』

「ん?」 と 思い 読み進めたのですが、何となく 腑に落ちました。

簡単に内容をいうと、 まず 当たり前ですが、ホワイト企業には、多くの志望者が殺到し、入社できる人は 一握りの かなり優れた人材の人らしいです。

(仮に記事の通り 70%以上がブラック企業なら 残り20~30%未満がホワイト企業とすると。 国家資格試験だと、一級建築士の合格率が 10%程度。 二級建築士の合格率が20%程度。。。。 ん。。何か これを聞くと なんか簡単そうに聞こえます?(笑)書かなきゃよかったww)

さて、 ブラック企業を ただ毛嫌いし自己の権利志向の強い人は、ホワイト企業の入社試験を突破できない人が多いそうです。

また そのホワイト企業の 入社試験に突破した優秀な人材は たとえブラック企業に就職したとしても、優れた能力、と 努力で のし上がってゆくそうです。

また ホワイト企業とは、どんな会社をいうのか。 ホワイトな環境を維持するには 当たり前ですが、かなりの お金がかかります。 高収入、休暇が多い、残業無し、福利厚生の充実 どう考えても 会社 儲かっていなきゃ 実現できません。 しかもかなり 儲けないと ホワイトな環境実現は 難しいそうです。

差別化 高利益 高収入のビジネスモデルが確立している会社が これに当たるそうです。

簡単にいうと 『 ホワイトで ぼったくる 会社 』 だ そうです。

こう考えると 一部の 優秀な人が 儲かっているんだなぁと 感じます。 

 

経営者側の考え、働く側の考え、 の 温度差 違いが この記事に露見しているように思えます。

 

これぞ 資本主義って感じで なんだか 燃えてきますね!

努力なしに ホワイトなし!

よーし 自分も 自分なりに 頑張ろう! と 思えてきます。

この記事を 見て 反感を感じる人は 、 何かあれば 周りのせいにしたり、成長意欲がない 人なんかぁ と 個人的に 思います。

記事だけを読んでいると ブラック企業推しのような感じにもとれかねませんが、社員さんに 過重労働を強いて、身体などを 壊すような マジなブラック会社は、あっては ならないと思いますし、そのような会社は、人材不足などから 仕事はあるが 働き手の方から 潰される 時代になってきたのかな と思います。

 

 

 

 

 

未分類

今日は、朝から お絵描きを しております。 一応 遊びではなく、仕事です。

真壁に収まっていた 既存のランマを 新築大壁の建物に再利用するにあたり、どのような収まりになるか、施主様に 見てもらうのが一番の 目的です。 また 大工さんには、こちらが用意した ランマ用の敷居鴨居等の 取付位置の参考に してもらうためにお絵かきをします。  今の 時代では、パソコンの建築CADで 描くのが一般的で 早いのですが、ランマの あの 雰囲気だったり 影などの陰影は 手描きが 一番 再現できて 好きです。

 

 

ちなみに 実寸法の縮図で 描いているので、現場もこのように仕上がってゆきます。

「お客様には この場所に 付きます」 と 伝えても、なかなか イメージがつかないという方もおられますので、それを 少しでも 助ける意味でも 描いております。

施工後、「こんなイメージじゃなかった。。」 と 言われるのが、こちらとしても 一番 寂しく感じますので。

建築する側 と 施主様との イメージの 共有。 結構 大切だと 思います。

結構 描いてます。  まだ 描かないといけない箇所が たくさんあります。 お絵かき 頑張ります。

 

休憩中に お絵かきしまた。 好きなんですね お絵かき。

未分類

外壁の色 って 結構 悩みます。 個人的には 真っ白な外壁の色の建物を見ると、「カッコイイなぁ~。」 と 思うのですが、 如何せん 数年で 間違いなく 汚れてきますので、 自宅の設計の際には 濃いブラウンを選びました。   選びたくても選べない ホワイトの家 憧れます。 自分が金持で、 メンテナンス費も気にしないのなら 選びたい色です。 

当社では (モデルハウスも同じように)、濃い緑色などの塗装を 外壁色に よく使うのですが、これは、経年劣化の 汚れ(雨タレ や 北面のコケ色)が 目立ちくい為です。 逆に一時的な 風による泥跳ね、砂汚れは 目立つのですが、日本海の雨の恵みで 数日のうちで 流れ落ちます(笑)

私の 自宅は 濃いブラウン、と薄いグレー色(ねずみ色+肌色みたいな色)で 塗りわけたのですが、パッと見、グレー色(ねずみ色+肌色)の外壁部分の汚れが 腹が立つくらいに 目立って仕方がないです、濃いブラウンの外壁は 汚れてはいるのですが、目立ちません。 酷いくらいに 明らかです。築8年目です。

外壁の汚れに関して気にされている方は、色の選び方で 全然 違ってきますので、お気をつけ下さい。

値段の安さ と 汚れ重視なら、板金の外壁も いいのですが、 これはこれで 断熱性、遮音性、打コンに弱かったり、いざサビはじめたら劣化が勢い良く襲ってきたり、弱点はあります。 見た目も どちらかといえば モダン寄りになりますね。重厚感を求める建物には 不向きかもしれませんが、個人的に 嫌いな外壁材ではないです。 なかなか 板金の外壁の家 カッコイイ感じのを 多く目にしますし。

アルミサイディング。 性能は文句なし!値段とデザインに文句あり。 う~ん。 はい。。

アルミサイディングの上に吹き付け塗装 出来たら、最強の外壁材になりそうですよね。めちゃくちゃ値段 高そうですどけ。。。

もう一回、家を建替えるチャンスが あれば、どんな外壁にしますか? と 聞かれたら、 今と同じ 吹き付けの外壁材ですね きっと。色は 変えます(笑) こんどは緑色にして、和洋折衷な外観の家にしたいです。(今は 完全な洋風モダンなので。 当時は 自分も若かった ww)

好み様々ですね。

なにが 一番良い 外壁材なのかは 一概に 言えませんし、 悩むところです。

 

さて Y様邸も 外壁の塗装工事が いよいよ スタートします。

下地の 無塗装サイディングも貼り終わり、 「塗装屋さん 早よパテして下さい!」状態で お待ちかねです。

カラーは、モデルハウス「連」 と 同じ、濃い緑色に 決まりました。

この玄関 アプローチも 重厚感が増してくることでしょう。

 

 

未分類

射水市 Y様邸 新築工事です。 大工工事も 本格的に はじまっております。

今日は、既存の建物に 使われていた玄関の欅(けやき)式台を 再利用するのに 仮合わせをしてきました。

当初 「再生住宅」という提案から はじまった Y様との 打ち合わせでしたが、最終的には 新築住宅という選択になり、既存の建物の 想い出を 残す形で 話がまとまりました。

その 想い出の 一つに 欅(けやき)の式台が あります。 もともとは、玄関に使用してありましたが、新築住宅には 土間収納庫へ下りる際の 式台として 利用します。

うまい事 収まりそうです。 設計段階で、この式台の再利用を考えて基礎を造ったので 当たり前か。

新築で 利用する 新品の框とも 狙った通り ミリ単位で ピッタリと 収まっております。

無垢の板なので、やはり見た目 や 質感も 高級感ある 感じに まとまりそうです。 間接照明などで空間も彩るので より 良い空間になると思います。 土間収納庫なんですけどね。贅沢ですね。羨ましい。

また 施主様に とっては 何十年も 玄関から この式台を踏んで 建物に入っておられたので、思い入れ や 懐かしさは 我々 よりも一層 深いものと思います。 

 

 

 

 

未分類

新元号 「令和」に 決まりました。 

新元号 候補として、「久化(きゅうか)」 「英弘(えいこう)」 「広至(こうし)」 「万和(ばんな)」 「万保(ばんぽう)」  が あったと 発表されました。

何となくこの中では、 「令和」が しっくりきているような気もします。 個人的には 「広至」も いいかなぁと思いましたが、有識者でもない 僕の意見なんて どうでもいいとは、 思いますが。(笑) 

とある 通夜の説法で、お寺さんが 言ってました、個人個人の思いが 思い通りになると 世の中、グチャグチャになり 欲で塗れて 人が人でなくなる。 なんで 我々を代表する一部の 優秀な有識者で 決めて頂いた これに従う。 多くが自分の個人的な想いの 思い通りにならない事が多い世の中。 これが 上手くいくんみたいです。何百年も前から 仏教の教えは 民主主義を 見据えていたのでしょうか。

 

さて そんな中、富山市の K様S様邸 二世帯住宅における、基礎の配筋検査が 行われました。

 

とても 大きな基礎ですね! 60坪オーバーの基礎。 いわずとも大きいです。

Tの字になっているのは、基礎本体以外の 部分には、大きな下屋が架かり、ウッドデッキと庭がひらけてくるからです。

完成がとても楽しみです。